MHF-G狩猟研究所

最新モンスターの狩猟法に始まり、気になるシステムの活用法やハン ターの傾向、はたまた流行のスラングまで、『MHF-G』のあらゆる話題を検証 してお届け。
現役ハンターならではの視点と感覚で、区を越えランドを越え、『MHF-G』の東西を隅から隅まで、自由気ままにラボったりします!

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. MHF-G狩猟研究所>
  4. バルラガルを99回狩猟! その3 【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】

バルラガルを99回狩猟! その3 【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】

2013-12-09 14:00:00

●【34~66狩猟】斬れ味の低下に苦しむ剣士たち

 ハンターを吸血すると体表の一部が赤くなり、武器の斬れ味を減少させる赤い霧を噴出する。素早く斬れ味を回復させるなら、“砥石使用高速化”スキルを発動させたり、“高速砥石”を使うと安全。霧の範囲外まで離れるのもひとつの手だ。なお、ドスイーオスを吸血すると毒効果のある紫色の霧を噴出してくるぞ。そんな習性もあって、真秘伝スキルの軽銃技【大銃傑】を発動させたライトボウガンが大活躍していた。遠距離から怒涛の攻撃を見せ、バルラガルを圧倒!

ph_q9903/011
ph_q9903/graph_34-66

●吸血行動は音爆弾で解除できる

 じつは、吸血中に音爆弾を投げるとバルラガルの吸血を解除することができる。知っていれば大きな被害を出さず、確実に仲間を助けることが可能だ。だが、ちょっとした悩みが。バルラガルの舌の部位破壊を成功させると、さまざまな武具の強化に要求される"喰血竜の触舌"が入手できるのだ。素材を優先するなら、仲間を回復しながら舌に攻撃を集中させて部位破壊を狙う必要がある。

ph_q9903/008

▲音爆弾をバルラガルに向かって投げることで即座に吸血状態を解除。部位破壊を狙わず、素早く狩猟するときに便利だ。

ph_q9903/009

▲素材が必要なら、舌へ攻撃を行いつつ、吸血されているハンターが力尽きないように援護。確実に舌を破壊して喰血竜の触舌を狙おう。

(続きは12月16日(月)の公開を予定しています。)



(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.