大塚角満の熱血パズドラ部!アーケード版

ゲームのプレイ日記を書き続ける大塚角満の『パズル&ドラゴンズ』ブログ“大塚角満の熱血パズドラ部”の出張版。稼動開始となったアーケード版『パズドラ バトルトーナメント -ラズール王国とマドロミドラゴン-』をプレイ!

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. 大塚角満の熱血パズドラ部!アーケード版>
  4. 大塚角満の熱血パズドラ部!アーケード版【第7回】

大塚角満の熱血パズドラ部!アーケード版【第7回】

2014-07-25 15:10:00

01

前回は→コチラ

●『パズバト』でも、ゴッドフェス勝負

 前回の続き。

 蒼剣の覇王・ジークフリートをリーダーに、体力タイプのゴーレムばかりを集めて結成した我が軍団“チーム蛇蝎”。改めて書き出すと、

【リーダー】
蒼剣の覇王・ジークフリート

【サブ】
アースガーディアン
ギガンテス
マシンゴーレム

【リザーバー】
アーマーオーガ
アースゴーレム
フレイムガーディアン

 こんなメンバー構成になっていて、スマホ版のパズドラだったら鼻もひっかけられないアウトローの集まりになっている。それでも、使っていればそれなりにかわいくなってくるもので、俺はこのメンツの力試しのためにゲーセンに赴くことにした。相手となるのは、同僚の美人ドSパズドラー・Tさんである。

 ゲーセンに到着し、いそいそと両替をして、『パズバト』の筺体にドカッと座るやTさんが吠えた。

「練習の成果を見せてやる!! ホラ、私のパーティー、けっこう育ってるよ!!!」

 Tさんのチームは、↓こんな感じになっていた。

【リーダー】
エキドナ

【サブ】
リリス
セイレーン
エンジェル

【リザーバー】
ブラキオス
プレシオス
ブラックドラゴン

 Tさんが解説する。

「天使みたいにかわいい私が使うんだから、やっぱりモンスターもキレイどころを揃えなくっちゃね。これぞまさに、チーム天使!!」

 そしてチーム蛇蝎のメンバーを見るや、「ぷぷぷ!!www」と噴き出しやがった。

「じつに角満ぽいwwwww プラントアーミーズより、こっちが似合ってると思うよwwww」

 本当に失礼な女である。

 とはいえレベル差が10以上あったので、心優しい俺は「チームはランダムで対戦するかい??」と提案したのだが、ナゾの自信に満ちているTさんは「気遣い無用!!!」と言い捨てて、とっととチームを選択する。となれば俺も、「手心を加えるのは戦士に対して失礼だ」との思いが強いので、全力で相手をすることに。こうして晴れて、我がチーム蛇蝎とTさんの“チーム天使(自称)”の対戦が始まった。

 でもやはり、チームレベルの差は致命的で、初戦、2回戦ともに、Tさんに何もさせぬまま俺が圧勝してしまう。プルプルプルと、Tさんが震えているのがわかった。

(あーこれは、爆発くるぞ)

 と思った瞬間、Tさんが超新星のような爆発を起こして俺の肝臓にボディーブローをかましてきた。「はうっ!!!!!」と声を詰まらせる俺に、Tさんが毒づく。

「なんなのよそのゴーレム軍団は!!!!! ヒドイ!!!! 乙女になんてことを!!!!><」

 悔しさで手を出す女の、どこがオトメやねん。

 しかし、勝負はこれで終わりではなかった。なんとこの日はゴッドフェスの開催日で、金タマゴの出る確率が超絶アップしていたのである。わき腹を押さえながら、「お、お嬢、ゴッドフェスをやっているから、神タイプが出るかもしれんよ……?」と水を向けると、さっきまでの悪鬼のような顔をガラリと変えて、Tさんがキラキラとした声を出した。

「え、ホントにぃ? わーい♪ 神様引いたら、私の勝ちね♪」

 言うが早いか、Tさんがガチャを回すと、なんと……!

ゴロン♪

 まろび出てきたまばゆいタマゴを見て、Tさんが踊りだした。

「やったやった!!! 金タマゴ出た!!! 初めて見たーーーー!!!」

 そう、本当に金タマゴが出てきたのよ……。まあ、ゴッドフェスをやっていたので金が出ても不思議じゃなかったんだけど、実際に目の当たりにするとビビるよ……。

「おいおい、マジかよ……。でもこれ、中身はキングメタドラかなんかじゃないの?w」

 悔し紛れに茶化す俺の目の前で、金のタマゴがパカッと割れた。その中から出てきたのは……!

R_02

「きゃーーーーーっ!!! イズイズだーーーー!!! 初めて神タイプを引いたよ!!! やったやったーーー!!」

 そこが混みあうゲーセンだということも忘れ、キャッキャキャッキャとはしゃぎまくるTさん。いまだ神タイプを引けていない俺からすると、うらやましいやら悔しいやらで心が忙しくてしかたがない。

 でも、目の前で仲間が神を引いたとなると、勇気付けられるのもまた事実だ。俺は、「よし!!! 俺も続くぞ!!!!」と気合を入れてガチャレバーを下に下ろした。そ、そしたら……。

ゴーレム
ゴーレム
メタドラ
ゴーレム
ゴーレム

 無遠慮にゴロゴロと飛び出してくるゴーレムの群れを眺めて、俺はただただ、

「…………………………………………」

 と茫然自失。一方のTさんは、俺の引きっぷりを見て腹を抱えて笑っていたものの、急に冷静な表情になってシミジミとこう言った。

「さすが、大塚角満ね」

 ちっともうれしくありません……。

R_03

大塚角満Twitterアカウント→@otsuka_kadoman


大塚角満(おおつか・かどまん)……週刊ファミ通副編集長、ファミ通コンテンツ企画部編集長。編集業務のかたわら、執筆活動を精力的にこなしており、多数の連載記事を持つ。著書に、『モンスターハンター』シリーズのプレイ日記をまとめた『逆鱗日和』シリーズが9作、『ダークソウル』のプレイ日記をまとめた『折れてたまるか!』シリーズが2作品ある。現在、ファミ通.com上でブログ“大塚角満のゲームを読む”、“『ドラゴンズドグマ』で暮らす”、アメーバブログで“大塚角満のブログ”などを連載中


※『大塚角満の熱血パズドラ部(改訂版)』好評発売中!
Amazonでの予約はこちら

[関連記事]
※大塚角満の熱血パズドラ部 ~本日も斜め移動日和~ バックナンバー

パズドラ バトルトーナメント -ラズール王国とマドロミドラゴン-
■メーカー:スクウェア・エニックス
■対応機種:アーケード
■稼働日:2014年4月24日より稼働開始
■プレイ料金:1プレイ100円[税込]、コンティニュー100円[税込]
■ジャンル:パズル・RPG/対戦・育成
■備考:プロデューサー:門井信樹、運営プロデューサー國澤 仁、メインキャラクターデザイン:野村哲也、ストーリー&世界観設定:井上堅二、田口仙年堂、日向悠二、音楽:伊藤賢治、田中公平、監修:ガンホー・オンライン・エンターテイメント



(C)GungHo Online Entertainment, Inc. / SQUARE ENIX CO., LTD.