現代のゲーム業界を舞台にくり広げられるお仕事マンガ。月曜日配信予定。漫画掲載の翌月曜日には、原作者であるサイバーコネクトツー松山洋(まつやまひろし)社長のエッセイ「デバッグルーム」を配信。単行本第5巻が好評発売中!
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- チェイサーゲーム>
- 【その目、暗殺者の目 ゲーム業界お仕事マンガ】『チェイサーゲーム』第40話 ラストリコード(7)
新着記事
-
【勉強させてもらいます】『チェイサーゲーム』シーズン2 第40話 失われた楽園(7)
-
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第39回
-
【会議室で酒盛り!?】『チェイサーゲーム』シーズン2 第39話 失われた楽園(6)
-
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第38回
-
【「フザケないで!」】『チェイサーゲーム』シーズン2 第38話 失われた楽園(5)
-
ドラマ『チェイサーゲームW2』に登場した『天女世界』の設定資料を公開。サイバーコネクトツーがドラマのために描き上げたこだわりのイラストに
-
【仲よくオッサンが海釣り】『チェイサーゲーム』シーズン2 外伝 似たもの二人編
-
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第37回
-
【「んー……助走?」】『チェイサーゲーム』シーズン2 第37話 失われた楽園(4)
-
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第36回
連載一覧(すべて見る)
【その目、暗殺者の目 ゲーム業界お仕事マンガ】『チェイサーゲーム』第40話 ラストリコード(7)
2020-12-28 11:00:00
<<「第39話 ラストリコード(6)」
【ここまでのあらすじ】
サイバーコネクトツーでシニアとしてチームのメンバーをまとめながら働く龍也(たつや)は、異例といえるほどに制作が長期化しているプロジェクトを引き継ぐことに。長期化の原因は、パブリッシャーからきたプロデューサー、更木(ざらき)にあった。龍也たちが更木の妨害行為に苦戦するなか、ひとり不敵な笑みを浮かべるのはゲームデザイナーの本田であった。
プロジェクトの方向性がある程度見えてきても、制作の足を引っ張る更木。そんな更木が電話をかけていた相手である、奈良崎という名前は、39話にも登場しました。果たしてどんな関係があるのでしょうか。
また、「人気の無いお店であれば助かります」という本田さんの台詞、そして表情。これは完全に排除(あんさつ)する気まんまんですね。そんな、ばれない殺人の方法が描かれるであろう、次回、第41話『ラストリコード(8)』は、1月18日(月)掲載予定です。
そして、今年一年『チェイサーゲーム』を応援してくださいまして本当にありがとうございました。来年も皆さまに楽しんでいただけるよう『チェイサーゲーム』をお届けいたします!
それにしても、まさか更木の話が結末を迎えぬまま年を越すことになるなんて。この悪夢はいつ終わるのでしょうか……。
>『チェイサーゲーム』原作コラム デバッグルーム第40回
<<「第39話 ラストリコード(6)」
>>「第41話 ラストリコード(8)」