- オーバーウォッチ - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『オーバーウォッチ』は役割の違うヒーローを操り、6対6のチーム戦で戦う新機軸のアクション・シューティング
『オーバーウォッチ』は役割の違うヒーローを操り、6対6のチーム戦で戦う新機軸のアクション・シューティング
公開日時:2015-12-25 00:00:00
米国ブリザード・エンターテインメント社の新作『オーバーウォッチ』が“SQUARE ENIX EXTREME EDGES”タイトルとして、日本国内で発売される。対応機種はプレイステーション4、発売時期は2016年春。
本作は、6対6のチーム対戦型アクション・シューティング。21人のヒーローが自分だけの武器やアビリティを持ち、近未来の地球を舞台に、世界各地のステージで戦いをくり広げる。攻撃タイプや防御タイプ、サポートタイプなど個々の特徴を活かし、仲間と協力して勝利をつかめ!
![]() |
![]() |
かつて世界の危機に際し、各国のヒーローたちで構成された特殊部隊が
荒廃した世界に平和を取り戻すため立ち上がった。
彼らこそが“オーバーウォッチ”。
彼らは長きにわたる戦いに終止符を打ち、
世界につかの間の平穏をもたらした。
探究と革新、発見の時代の幕開けである―
しかし、長い月日とともにオーバーウォッチの力も徐々に衰退。
やがては解散へと追い込まれてしまった。
オーバーウォッチはもういない。
だが、世界はヒーローを求めている!
![]() |
![]() |
■ロール(役割)を考慮したチーム構成、立ち回りが重要なチーム対戦†
本作はオンラインによる6人対6人のチーム対戦形式。プレイヤーは、それぞれ特徴が異なるヒーローを操り、対戦を行う。ヒーローには、相手を倒すことを得意とした者、防御を得意とした者など、大別すると4つのロール(役割)がある。対戦では、各ロールのバランスを考えたチーム構成、役割に応じた立ち回りが重要になってくる。
![]() |
![]() |
【オフェンス】†
攻撃を得意とし、攻め込んで対戦相手を倒すことがおもな役割。高い機動力を持つ奇襲が得意な者や、上空から範囲攻撃を仕掛けたりなど、特徴的なスタイルを持つ者が多い。
![]() |
【ディフェンス】†
高い防衛力を誇り、スナイパーやタレットの設置など、拠点防衛を得意とするロール。特定条件下で絶大な影響力を発揮するキャラクターが多く、その能力の使いどころが重要。
![]() |
【タンク】†
最前線に立ち、敵の注目を集め、味方の壁となる役割を得意とする。その強靱さを活かして味方を守りつつ、前線を押し上げることで、相手に強烈なプレッシャーを与える前線の要となるロール。
![]() |
【サポート】†
仲間の回復、支援をおもな役割とする。その分、攻撃力は控えめ。本作では一般的なFPSなどとは違い、体力は自動回復しないため、チームの安定には欠かせないロールだ。
![]() |
■チームにさまざまな形で貢献する個性豊かな21人のヒーローたち†
![]() |
それぞれが自分だけの武器やアビリティを持つ、個性的な21人のヒーローたち。個々のロールや特徴を活かし、味方の苦手を補うといった、MMO(多人数同時参加型)RPGのようなチームワークが大切。操るヒーローは対戦中も切り換え可能なので、状況に合わせてチーム編成を変えることも必要だ。今回は、4人のヒーローの詳細を公開。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<トレーサー>
![]() |
本名:レナ・オクストン
年齢:26歳
職業:冒険家
所属:元・オーバーウォッチ
活動拠点:ロンドン
トレーサーの名で知られるオーバーウォッチの元エージェント。時空を超える冒険家にして根っからの正義の味方。
レナ・オクストン(コードネーム“トレーサー”)はテレポート戦闘機”スリップストリーム”試作機の実験に史上最年少ながらテストパイロットとして参加していた。しかし、初飛行の最中テレポーテーション・マトリックスが故障。スリップストリームは彼女を載せたまま消滅、彼女も死亡したものと考えられていた。
その数か月後、彼女は突如として姿を現した。しかし彼女は肉体を構成する分子が時の流れに同期できず、肉体を維持することができなくなる”時間解離症”を発症してしまっていた。
彼女はまるで亡霊のように突如姿を消しては、数時間から数日にわたってまったく姿を現さなくなることもあった。オーバーウォッチの医師や科学者さえもさじを投げ、状況は絶望的と思われた。しかし、ウィンストンという科学者が時間加速装置を設計したことで、彼女を現在の時間に繋ぎとめることに成功。さらに彼女は自らの時間を思いのままコントロールすることまで可能となったのだ。この新しい能力を得て、彼女はオーバーウォッチ屈指のエージェントとなった。
オーバーウォッチが解体された今もトレーサーは正義の戦いに身を投じている。
<ウィストン>
![]() |
本名:ウィンストン
年齢:29歳
職業:科学者、冒険家
所属:元・オーバーウォッチ
活動拠点:旧ホライゾン・ルナ・コロニー
遺伝子改良により生まれた、高い知能を持つゴリラの科学者。ウィンストンは人間の可能性を信じている。
人類の新たな宇宙進出の一歩として建造された、ホライゾン・ルナ・コロニー。長期の宇宙滞在が人体に及ぼす影響を確かめるため、遺伝子改良されたゴリラたちもそこで暮らしていた。
そんなゴリラたちの中に、ひときわ急速な脳の発達を見せたものがいた。ハロルド・ウィンストン博士はこのゴリラを引き取ると科学を教え、人間の発明に関するさまざまな話を聞かせた。やがて若いゴリラは博士の実験を手伝い、居住区の窓の向こうに見える青い星を眺めながら日々を過ごした。その世界で彼を待つ無限の可能性に胸を躍らせながら。 しかし、そんな暮らしも長くは続かなかった。コロニーのゴリラたちが蜂起し科学者たちを殺害、コロニーを乗っ取ってしまう。彼は最愛の師の名を継ぎ、即席のロケットを組み立てると地球へと逃れた。地球ではオーバーウォッチが彼の新しい家になった。オーバーウォッチはウィンストンが愛する人間のすばらしさを体現していた。こうして彼は、自らの中にある理想に従って生きられる場所を得た。
そしてオーバーウォッチが失われた今、ウィンストンは隠遁生活を送っている。信じる世界を二度奪わてもなお、彼はヒーローの再来を夢見ている。
<リーパー>
![]() |
本名:不明
年齢:不明
職業:傭兵
所属:不明
活動拠点:不明
リーパーの名で恐れられる黒衣の殺し屋。その正体、戦う動機、全てが謎に包まれている。わかっているのは、彼の姿あるところ死があるということだけだ。
リーパーは世界各地で破壊活動を行う極めて危険な傭兵であり、過去数十年間、多くの武力紛争に加わってはいるが、どんな大義にも組織にも与してはいない。
生存者たちの証言では、亡霊のような黒い影が阿鼻叫喚の戦場を平然と闊歩していたという。リーパーの犠牲者のうち、回収された死体はごくわずかであり、それらはいずれも生命を吸い取られた抜け殻のような状態で、皮膚は青ざめ、細胞は著しく劣化していた。一説によれば、リーパーは遺伝子操作実験の失敗から生まれた副産物で、彼の細胞は超スピードで死滅と再生を繰り返しているという。
リーパーの動向を追跡している者達は、彼の行動がオーバーウォッチの元エージェントを狙ってのものだと考えている。
<ウィドウメイカー>
![]() |
本名:アメリ・ラクワ
年齢:33歳
職業:暗殺者
所属:タロン
活動拠点:アヌシー
非の打ちどころなき無慈悲な暗殺者は、ひとかけらの感情も見せず、淡々と標的を始末する。
ウィドウメイカーになる以前、彼女はジェラール・ラクワの妻だったと考えられている。ジェラールはオーバーウォッチのエージェントであり、テロ組織“タロン”壊滅作戦の陣頭指揮を執っていた。ジェラール暗殺に何度も失敗したタロンは業を煮やし、その矛先を彼の妻アメリに向け、彼女を誘拐する。神経操作実験の被験体とされた彼女の意志と人格は破壊され、彼女は“スリーパー”エージェントになった。オーバーウォッチのエージェントがアメリを発見したとき、彼女の体には異常も何ひとつなく、彼女は日常生活へと戻った。
2週間後、アメリは睡眠中のジェラールを殺害。
任務を完了したアメリはタロンに帰還した。彼らは仕上げとして、アメリを人間兵器へと改造する。隠密技能の集中訓練に加え、生理機能をも改造。彼女の心拍数、体温は極端に低下し肌は青ざめた。人間的な感情を抱くことさえなくなった彼女は、もはやアメリではなかった。
タロン最高の暗殺者となったウィドウメイカーが感じているのは、任務達成の満足感だけだ。
■未来の地球が舞台†
本作の舞台となるのは、光と希望にあふれた未来の地球。そのため、対戦マップはファンタジーのようで、どこか見覚えのあるような印象的なマップが多数登場する。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『オーバーウォッチ』の記事をファミ通EEにて掲載しましたー。公開されているトレーラー映像やプレイ動画などもお見逃しなく https://t.co/1JGwV9LNhk
— ファミ通EE (@Famitsu_EE) 2015-12-25 14:32:31
※『オーバーウォッチ』公式サイト
(C)2015 Blizzard Entertainment, Inc. All rights reserved. Overwatch and the Overwatch logo are trademarks and Blizzard Entertainment is a trademark or registered trademark of Blizzard Entertainment, Inc. in the U.S and/or other countries.
- オーバーウォッチ - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『オーバーウォッチ』は役割の違うヒーローを操り、6対6のチーム戦で戦う新機軸のアクション・シューティング
この記事の個別URL
オーバーウォッチ - ファミ通エクストリームエッジ
- 『オーバーウォッチ レジェンダリー・エディション』がPS Storeにて発売! 2周年記念イベントも開催中
- 『オーバーウォッチ』新ヒーロー“モイラ”が配信開始! マーシーのリザレクト調整などパッチノートも公開
- 『オーバーウォッチ』モイラは回復と攻撃を兼ね備えた、かなり強い(?)サポートヒーロー。リーパーのと関係も!?【BlizzCon2017】
- 『オーバーウォッチ』ラインハルトの秘められた過去が明らかに! 短編アニメーションが公開【BlizzCon2017】
- 『オーバーウォッチ』新ハイブリットマップ“Blizzard World”と新サポートヒーローMoiraが発表【BlizzCon2017】
- 『オーバーウォッチ』期間限定イベント“ハロウィン・テラー2017”が開催、新たに50種類以上のカスタマイズアイテムが登場!
- 『オーバーウォッチ』無料体験が9月23日から9月26日まで実施決定! 未来のヒーロー候補、集まれ!!
- 『オーバーウォッチ ゲームオブザイヤー・エディション』のパッケージ版が発売決定
- 『オーバーウォッチ』格ゲーライクな新ヒーロー“ドゥームフィスト”が実装
- 『オーバーウォッチ ゲームオブザイヤー・エディション』のダウンロード販売が決定! 無料体験版の配信も!
- 『オーバーウォッチ』過去の事件を追体験する期間限定イベント“アップライジング”がスタート!
- 『オーバーウォッチ』ヌンバーニの人々を守る機械仕掛けの新ヒーロー・オリーサが実装!
- 『オーバーウォッチ』強く勇ましい新ヒーロー“オリーサ”が発表! オリジン・ストーリーが公開
- 『オーバーウォッチ』にヒーローもカスタマイズ可能な新機能や、新モード“キャプチャー・ザ・フラッグ”が追加! ヒーローのバランス調整も
- 闘会議 2017で決着! 個性的なチームが揃ったPS4版『オーバーウォッチ』国内最強決定戦出場チームを紹介!
- PS4『オーバーウォッチ』国内最強決定戦の直前情報をお届けする闘TVの第4回放送が2月3日に放送決定!
- 『オーバーウォッチ』に旧正月が到来! 新シーズンイベント“イヤー・オブ・ルースター”が配信
- “PlayStation 4 オーバーウォッチ国内最強決定戦”代表決定戦の模様を振り返る【動画あり】
- 「オーバーウォッチ」国内最強決定戦への道 in 闘会議 第3回放送は1月20日(金)! “PS4国内最強決定戦”代表決定戦の模様をリポート!
- 【闘会議】“PlayStation 4 オーバーウォッチ国内最強決定戦”予選出場チーム2次募集は本日まで!
- “PlayStation 4 『オーバーウォッチ』 国内最強決定戦”の応募枠拡大! 予選出場チームの2次募集が決定!
- 【闘TV】『オーバーウォッチ』国内最強決定戦への道 in 闘会議#2が12月21日配信決定!
- 『オーバーウォッチ』の季節限定イベント“ウィンター・ワンダーランド”が開催! バトルに参加して新しいカスタマイズ・アイテムを入手しよう
- 闘会議で最強が決定! PS4版『オーバーウォッチ』国内最強決定戦の大会規約が発表され、大会参加募集も開始
- 【闘TV】 『オーバーウォッチ』国内最強決定戦本番まで、特別生放送が数回にわたり放送決定! 第1回は11月30日放送!
- 『オーバーウォッチ』(PC版)で豪華なグッズが入った限定スペシャルボックスが抽選で100名に当たるプレゼントキャンページが実施
- 闘会議2017でPS4版『オーバーウォッチ』の国内最強決定戦の開催が決定!
- 『オーバーウォッチ』ソンブラがオフェンスになった理由、気になる実装時期は!?
- BlizzCon 2016で見かけたBlizzard愛あふれるコスプレイヤーさんたちを激写
- 『オーバーウォッチ』新モードや新マップの情報も少しだけ更新
- 『オーバーウォッチ』ソンブラの能力の詳細が判明! プレイ紹介PVとオリジン・ストーリーも公開
- 『オーバーウォッチ』の世界規模のe-スポーツリーグ“Overwatch League”が発表
- 力作揃い! 『オーバーウォッチ』ファンアートコンテスト、作者&入賞作品発表
- 『オーバーウォッチ』でハロウィンイベントがスタート! 4人CO-OPモードやハロウィン仕様の限定アイテムが登場
- 『オーバーウォッチ』のスクエニ対SIE 会社対抗ガチンコ対決が東京ゲームショウでも開催!
- 『オーバーウォッチ』地域最強チーム決定戦の実施が決定! 参加者も募集開始【追記】
- 『オーバーウォッチ』PS4向けのダウンロード版が9月19日まで1000円オフ! 無料体験版の事前DLもスタート
- 『オーバーウォッチ』新マップ“Eichenwalde”実装、ライバル・プレイのシーズン2がスタート!
- 『オーバーウォッチ』期間限定の無料体験版が配信! 全ヒーロー、全マップが使用可能でレベル、アイテムなどは製品版に引き継ぎ可能
- 『オーバーウォッチ』ショートアニメ“The Last Bastion”がgamescomでワールドプレミア上映【gamescom 2016】
- 『オーバーウォッチ』スコット・マーサー氏に新マップやライバル・プレイシーズン2などについて直撃
- BlizzCon 2016へと続く国際大会“オーバーウォッチ・ワールドカップ”の開催が決定!
- 『オーバーウォッチ』でサッカー!? 夏期限定イベント“サマーゲーム”がスタート
- 『オーバーウォッチ』ファンアートコンテストがスタート! 締切は8月末! ご応募お待ちしております
- 『オーバーウォッチ』新ヒーロー・アナが実装! そのほか、さまざまなアップデートが実施
- SQEXとSIEJAの『オーバーウォッチ』ガチンコ対決は7月22日に! 対決へ向けた松田社長と盛田プレジデントによる動画が公開
- 『オーバーウォッチ』プリンシパル・デザイナーのスコット・マーサー氏に直撃! 新ヒーロー・アナは戦況を一変させることも可能!?
- 『オーバーウォッチ』新たなヒーロー・ANAが公開! ロールはスナイパータイプのサポート!
- 『オーバーウォッチ』ソルジャー76の過去を描いたオリジン・ストーリーが公開
- 『オーバーウォッチ』の新モード“ライバル・プレイ”がPS4版にも実装
- PC版『オーバーウォッチ』に新モード“ライバル・プレイ”が実装
- 『オーバーウォッチ』全世界のプレイヤー数が1000万人を突破!
- 『オーバーウォッチ』プレイヤー数が世界で700万人を突破!
- 『オーバーウォッチ』コミュニティページ公開! 発売記念キャンペーンも実施
- 『オーバーウォッチ』が全世界同時発売! 本日20時から急遽ニコニコ生放送を実施
- オーバーウォッチフェスティバルをオフィシャル写真メインに総まとめ!
- “オーバーウォッチフェスティバル”でコスプレコンテストが開催! マーシー、D.VA、ゲンジなどクオリティ高し!
- 『オーバーウォッチ』すべては“ヒーロー(=プレイヤー)のために” プリンシパル・デザイナーのスコット・マーサー氏合同インタビュー
- 『オーバーウォッチ』大規模ローンチイベント“オーバーウォッチフェスティバル”が韓国・釜山で開幕!
- 『オーバーウォッチ』新たな短編アニメーションムービー“DRAGONS”が公開
- 『オーバーウォッチ』PS4版ゲームプレイトレーラーが公開
- 『オーバーウォッチ』日本語版最速体験会が開催 盛田プレジデント率いるSIEJAチームとの対戦は7月ごろ!?
- 『オーバーウォッチ』PlayStation Store にてDL版の予約が開始! Amazon.co.jp限定予約特典も公開
- 日本語版主要キャラクターの担当声優陣が発表
- 『オーバーウォッチ』PS4版の最速体験会が4月24日に開催決定! スクエニ松田社長も参戦!
- 『オーバーウォッチ』コンシューマーハンズオンイベントでPS4版が初お披露目! 5月24日のローンチに向けた新情報も判明
- 『オーバーウォッチ』クオリティーが高すぎる短編アニメーションムービー“RECALL”が公開!
- 『オーバーウォッチ』(PS4)の発売日が5月24日に決定! オープンβテストは5月3日よりスタート!
- 『オーバーウォッチ』ヒーローの印象的なセリフとカットで構成された新トレーラーが公開!
- 『オーバーウォッチ』日本語吹き替え版ゲームプレイトレーラーが公開! 公式サイトもリニューアル
- 『オーバーウォッチ』21人のヒーローのうち、残る7人を紹介!
- 『オーバーウォッチ』個性あふれる21人のヒーローから新たに6人を紹介
- 『オーバーウォッチ』ファラ、トールビョーンなど4人のヒーローを紹介!
- 『オーバーウォッチ』は役割の違うヒーローを操り、6対6のチーム戦で戦う新機軸のアクション・シューティング
- 日本発売も決まったBlizzardのマルチプレイ対戦FPS『オーバーウォッチ』について、ゲームディレクターに話を聞いた【Blizzcon 2015】