- コール オブ デューティ ゴースト - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『コール オブ デューティ ゴースト』オンラインプレイ“マルチプレヤー”と“スクワッド”モードの詳細を解説
『コール オブ デューティ ゴースト』オンラインプレイ“マルチプレヤー”と“スクワッド”モードの詳細を解説
公開日時:2013-11-14 00:00:00
ついに日本国内でも発売された『コール オブ デューティ ゴースト』。本作のオンラインプレイは、“マルチプレヤー”と“スクワッド”というモードで構成されている。“マルチプレイヤー”は過去のシリーズ作の内容を発展させたものだが、“スクワッド”は分隊とともに戦う新モードだ。なお、『ゴースト』では、兵士の外見のカスタマイズが実装されたのもポイント。今回はオンラインプレイの新要素などを紹介しよう。
・キャラクターカスタマイズ
キャラクターカスタマイズでは、6名の兵士の能力と外見を選択できる。この6名は“スクワッドメンバー”として保存され、各兵士をオンラインプレイで使えるほか、この6名で分隊を構成し、新モードの“スクワッド”で出撃することが可能だ。各兵士ごとに6つの武器スロットが用意されているので、プレイヤーの好みに応じて、かなり細かい武装のチョイスが可能となっている。
![]() |
【外見】
過去作でもプレイヤーキャラクターにフェイスペイントなどを施すことができたが、本作ではついに外見の細かいカスタマイズが可能に。選べる項目は下記の6項目で、ゲーム中に用意されたチャレンジを達成することで、新要素が追加されていく。また、ベースとなるキャラクターは男性だけではなく、女性も用意されている。キャラクターカスタマイズは6名まで行えるので、さまざまなタイプの兵士を作成してみるといいだろう。カスタムパーツを集めて、自分だけの兵士を作り出そう。
カスタマイズ可能な項目
・性別
・頭(フェイスペイント)
・ヘッドギア
・ユニフォーム
・スペシャル装備
・迷彩パターン
![]() |
![]() |
![]() |
・新たな武装が収録された武器&装備
兵士が装備する銃器やグレネードなどは、プレイヤーが自由に設定可能。兵士ひとりにつき、MAIN、SUB、LETHAL、TACTICALを1種ずつセットできる。そして、MAINには2種、SUBには1種のアタッチメントが装着でき、“アタッチメント・プラス”のPERKをつければ、さらにひとつ追加可能。各カテゴリには、初登場の武器が多数用意されており、それらを使っての、いままでにない新しい戦いかたを考えるのも楽しみのひとつだ。
【MAIN】
その名の通り、兵士が持つメインの武装。本作から、単発式のアサルトライフルは独立した“マークスマンライフル”という新カテゴリーの武器となった。また、MAINの装備を解除するとナイフが装備され、PERKのスロットがひとつ増える。
![]() |
【SUB】
兵士が持つ副武装。ハンドガン5種、ランチャー3種などで構成されている。また、SUBを装備しないというチョイスも可能で、その場合はPERKスロットがひとつ増加する。
![]() |
【LETHAL】
グレネードなどの爆弾系装備5種と、投げナイフの計6種で構成。選択するとひとつにつき1発だけ装備。選択しないと、PERKスロットが増加。
![]() |
【TACTICAL】
煙幕や閃光弾など、攻撃を支援する装備で構成される。ほかの装備と同様に、何も選択しなかった場合はPERKのスロットがひとつ増える。
![]() |
・プレイヤーにさまざまな能力を付与する“PERK”
プレイヤーにさまざまな能力を付与するPERK。本作におけるPERKは“スピード”、“ハンドリング”、“ステルス”、“アウェアネス”、“レジスタンス”、“エクイップメント”、“エリート”の7種のカテゴリーに分けられた。それぞれのPERKにはポイントが設定されており、PERKスロットの最大値である合計8ポイント内であれば、自由に組み合わせることが可能だ。ちなみに、武器を装備しない場合はPERKスロットが増加するので、スロットは最大で12個まで増設できる。低コストのPERKは、効果が低いがたくさん装着することができ、高コストのパークは、その逆となる。武器などの装備も含めて、全35種類のPERKをどう組み合わせるかが、オンラインプレイでのカギを握るのだ。
![]() |
▲PERKは全35種類。 |
・キル数に応じて入手可能な支援攻撃“STRIKE PACKAGE”
キル数に応じて入手できる特殊攻撃や支援、それがSTRIKE PACKAGEだ。本作では、前々作の『モダン・ウォーフェア3』に準じており、アサルト、サポート、スペシャリストと呼ばれるSTRIKE PACKAGEを用意。ビギナーからベテランまで幅広く、STRIKE PACKAGEを運用して戦えるように配慮されている。
![]() |
▲STRIKE PACKAGEは、キル数に応じて入手できる。初心者にはキル数がリセットされないサポートがオススメだ。 |
【アサルト】
おもに攻撃を行う各種サポートを入手できる。最大3つまで設定でき、連続キル数が多いほど攻撃が強力になるが、死亡するとキル数がリセットされる。オンラインプレイに慣れている人向け。
【サポート】
チーム全体への支援行動がメインとなる、各種サポートを入手できる。3つまで設定可能で、倒されてもキル数がリセットされず、累積のキル数で発動できる。初心者にピッタリのシステムだ。
【スペシャリスト】
キル数に応じて、事前に設定した新たなPERKが手に入る、特殊なSTRIKE PACKAGE。獲得したキル数と追加されたPERKは、死亡するとリセットされる。個人プレイを重視するプレイヤー向け。
■新モードが追加されたマルチプレイヤー†
“マルチプレイヤー”の対戦形式は、全13種類。シリーズでおなじみのものを中心に、まったく新しいルールも複数存在する。また、いままでオンラインプレイを敬遠していた人も楽しめるように、AI(人工知能)が操作するキャラクターが相手のオフライン対戦も用意。初心者のトレーニングに最適だ。
・注目の新モード
【CRANKED】
敵をひとり倒すごとにすべての行動速度が上昇するが、同時にカウントダウンもスタート。30秒以内につぎの敵を倒さないと自分が爆死する。展開の速さが魅力。
![]() |
【HUNTED FREE-FOR-ALL】
一定時間ごとにつぎつぎに空中から投下される武器を使い、自分以外全員敵という“FREE-FOR-ALL”のルールで戦う。どの武器を入手するかがカギとなる。
![]() |
■自分だけの分隊を作成して挑むスクワッド†
プレイヤーが作成した“スクワッドメンバー”を率い、分隊(スクワッド)どうしで戦う新モード。分隊は6名の兵士で構成され、プレイヤー以外の5名の兵士は、AIが操作する“ボットキャラクター”としてそれぞれが行動する。なお、“スクワッド”で得た経験値は、“マルチプレイヤー”と共用が可能だ。
![]() |
・スクワッドのゲーム形式は4種類
【SQUAD ASSULT】
オンラインのみのモードで、ほかのプレイヤーが作成したボットキャラクターの分隊と対戦する。敵側にはプレイヤーがいない、6対6の戦いに。
【SQUAD VS SQUAD】
オンラインのみのモード。こちらは相手のプレイヤーも含めた分隊と対戦する。ボットキャラクターを含めた6対6の対戦は、カスタマイズがカギとなる。
【WARGAME】
オンラインプレイ用の各種モードを、自分の分隊を率いて遊ぶことができる。相手となるのはボットキャラクターなので、オフラインでもプレイ可能だ。
【SAGEGUARD】
3人までのフレンド、もしくは“スクワッドメンバー”と協力し、敵の波状攻撃を生き延びる。最初に追加武装のケアパッケージを入手できるのがポイント。
■マップがリアルタイムで変化する“ダイナミックマップ” †
プレイ中もリアルタイムでマップが変化する、シリーズ初の“ダイナミックマップ”がマルチプレイヤーマップに採用される点も要注目。下は初回生産特典として付属(※ダウンロードコード)するマルチプレイヤーマップ“FREE FALL”。
●Windows版『コール オブ デューティ ゴースト』の動作の必要環境
また、Windows版『コール オブ デューティ ゴースト』の動作の必要環境も明らかにされたので紹介しよう。
【OS】
Windows 7 64-Bit/ Windows 8 64-Bit
【CPU】
IntelR Core 2 Duo E8200 2.66 GHz/AMD Phenom X3 8750 2.4 GHz
【メモリー】
6GB RAM
【HDD容量】
40GB
【グラフィックボード】
NVIDIAR GeForceR GTS 450/ ATIR Radeon HD 5870
【DirectX】
11
【サウンド】
DirectX 互換のサウンドカード
※起動時の認証(Steam認証)には、インターネット回線が必要です。
※マルチプレイには、ブロードバンド以上の回線接続サービスが必要です。
※『コール オブ デューティ ゴースト』公式サイトはこちら
(C)2013 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY GHOSTS are trademarks of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
- コール オブ デューティ ゴースト - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『コール オブ デューティ ゴースト』オンラインプレイ“マルチプレヤー”と“スクワッド”モードの詳細を解説
この記事の個別URL
コール オブ デューティ ゴースト - ファミ通エクストリームエッジ
- 9月4日より『コール オブ デューティ ゴースト』と『ブラックオプスII』がディスカウント価格に
- 『コール オブ デューティ ゴースト』DLC“Invasion”が配信開始、古代エジプト遺跡やカリブの海賊船などハチャメチャなマルチプレイが楽しめる!
- “コール オブ デューティ ゴースト 全国大学対抗戦”決勝トーナメントが開催 ゲーマス選抜チームがついに!?
- “コール オブ デューティ ゴースト 全国大学対抗戦”iPad miniが当たる優勝予想キャンペーンが開始
- “コール オブ デューティ ゴースト 全国大学対抗戦”予選(3/8)と決勝(3/29)がニコ生で配信決定
- PS4版『コール オブ デューティ ゴースト』はどんな遊び方ができるかをイロイロ試してみた
- PS4版『コール オブ デューティ ゴースト』、PS3版のオンラインセーブデータは引き継ぎ可能!
- “ニコニコゲームマスター×コール オブ デューティ ゴースト”でチームと個人の最強が決定!
- 『コール オブ デューティ』シリーズの大きな魅力のひとつマルチプレイ、『ゴースト』ではどうか?
- 『コール オブ デューティ ゴースト』吹き替え版が発売! “全国大学対抗戦”の参加受け付けもスタート
- 『コール オブ デューティ ゴースト』豪華声優陣による吹き替え版の序盤10分のプレイ動画が公開
- 吹き替え版の発売は明日12月12日! 『コール オブ デューティ ゴースト』吹き替え版プレイ動画02が公開
- スティーヴン・ギャガン氏による新たな『コール オブ デューティ』
- 【コラム第8回】マルチプレイを深く楽しむための“COD アカウント”とは?【ファミ通EE】】
- 今度のCO-OPモードの敵は地球外生物! 『コール オブ デューティ ゴースト』“EXTINCTION”の日本語字幕版トレイラーが公開
- 【コラム第7回】『コール オブ デューティ ゴースト』予期せぬ事件
- 『コール オブ デューティ ゴースト』オンラインプレイ“マルチプレヤー”と“スクワッド”モードの詳細を解説
- 『コール オブ デューティ ゴースト』日本語版、ついに発売! キャンペーン序盤の展開を紹介
- 【コラム第6回】『コール オブ デューティ ゴースト』パッチ配信でローカライズ作業もてんやわんや
- 『コール オブ デューティ ゴースト』のテレビCMが公開
- いよいよ今週14日に発売! 『コール オブ デューティ ゴースト』の開発スタッフにその魅力を訊く
- 松田社長も参戦! 『コール オブ デューティ ゴースト』発売直前イベントが開催
- 『コール オブ デューティ ゴースト』発売から1日でワールドワイドにおける出荷が10億ドルを突破[海外ゲームニュース]
- ハリウッド女優ミーガン・フォックスも出演する『コール オブ デューティ ゴースト』実写トレーラーが公開[海外ニュース]
- 『コール オブ デューティ ゴースト』初回生産特典マルチプレイマップ“FREE FALL”のプレイ動画が公開[海外ニュース]
- 『コール オブ デューティ ゴースト』キャンペーンのストーリー概要と自分の分隊が作れる“スクワッド”を紹介
- コール オブ デューティ ゴースト情報局は本日20時から! ローンチトレイラーも公開
- 【コラム第5回】『コール オブ デューティ ゴースト』ローカライズ作業の超たいへんなタイムスケジュールとは!?
- 『コール オブ デューティ ゴースト』今度の敵はゾンビではなくエイリアン!
- 【コラム第4回】『コール オブ デューティ ゴースト』字幕版、ついに完成です!
- 『コール オブ デューティ ゴースト』のニコ生番組“コール オブ デューティ ゴースト 情報局”が10月31日に配信
- 『コール オブ デューティ ゴースト』海外向けローンチトレーラーが公開
- 『コール オブ デューティ ゴースト』の公認まとめサイト“ステンバーイ”が本日オープン
- 『コール オブ デューティ ゴースト』発売記念イベントが開催、ファミ通枠もご用意!
- 『コール オブ デューティ ゴースト』の発売記念イベントが2013年11月8日に開催決定
- モンスターエナジー×『コール オブ デューティ ゴースト』限定コラボグッズが当たる期間限定のキャンペーンが開催
- 『コール オブ デューティ ゴースト』日本語吹き替え版キャンペーンモードのPVが公開
- これさえ観れば『コール オブ デューティ ゴースト』の予習はバッチリ!? TGS2013スペシャルムービーが公開
- 【コラム第3回】『コール オブ デューティ ゴースト』ローカライズ担当の日常のモチベーション
- 『コール オブ デューティ ゴースト』宇宙での攻防が米国を崩壊の引き金に!?
- 【コラム第2回】『コール オブ デューティ ゴースト』ローカライズ担当が渡米する理由
- 『コール オブ デューティ ゴースト』と“モンスターエナジー”がタイアップ、コラボアイテムが当たるキャンペーンが実施
- 【第1回】『コール オブ デューティ ゴースト』ローカライズ担当者によるコラム始めました
- 『コール オブ デューティ ゴースト』の海外版との表現に差異は発生しない見込み
- 『コール オブ デューティ ゴースト』進化したマルチプレイを紹介
- 宇宙空間やモノレールの上で銃撃戦! 『コール オブ デューティ ゴースト』キャンペーンモードトレーラーが公開
- PS4版『コール オブ デューティ ゴースト』はPS4本体と同日発売、PS3ユーザーはPS4のDL版を1000円で購入可能に
- TGS2013に『コール オブ デューティ ゴースト』と『THIEF(シーフ)』、そして『ディアブロ III』が映像出展
- 『コール オブ デューティ ゴースト』マルチプレイに関する情報がgamescomで公開
- PS3、Xbox 360『コール オブ デューティ ゴースト(吹き替え版)』の発売日が決定、Wii Uの字幕版発売も決定
- 『コール オブ デューティ ゴースト』初回生産分にマルチプレイヤーマップDLコード付属が決定!
- 『コール オブ デューティ ゴースト』本格始動
- 『コール オブ デューティ ゴースト』2本のプレイ動画が公開
- 『コール オブ デューティ ゴースト』軍用犬は心強い相棒
- 『コール オブ デューティ ゴースト』ティザートレイラーとメイキング映像の日本語字幕版が公開
- 『コール オブ デューティ ゴースト』E3を前にゲームシーンがお披露目されるライブ配信が決定
- 『コール オブ デューティ ゴースト』プレイステーション4とXbox Oneでも発売決定
- 『コール オブ デューティ ゴースト』国内ではスクウェア・エニックスから発売決定