- 『アイドルマスター ワンフォーオール』プロデューサー活動日誌>
- 企画・読み物>
- 『シンデレラガールズ』ファーストライブですごいものを見た
『シンデレラガールズ』ファーストライブですごいものを見た
公開日時:2014-04-08 20:00:00
こんにちは、北口徒歩2分(にふんP)です。
『ワンフォーオール』とは直接関係のない話ですが、2014年4月5日と6日に行われた『アイドルマスター シンデレラガールズ』のファーストライブ“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!”に行ってきました。ファミ通.comですでにリポート記事も掲載していますが、気持ちがあまりに昂ぶっているので、個人の主観を中心に書いてみようかなと。
![]() |
『アイドルマスター』の何がいいって、曲がいいですよね。アイドルを題材にしているコンテンツですから、曲がよくなくては話にならないっていうことかもしれませんが、それにしてもクオリティーが高い。いわゆるアイドル路線のポップスはもちろん、ロック、バラード、ジャズ、ラテン、ボサノヴァなどいろいろなジャンルの楽曲を聴くことができる。これだけ多くのジャンルの楽曲があるというのは、『アイマス』をアイドルグループとして捉えると、ちょっと珍しいケースと言えるかもしれません。
で、『シンデレラガールズ』の楽曲はCDや8周年ライブ、さいたまスーパーアリーナライブなどで聴いていましたが、すばらしい楽曲が多いなと。とくに属性ごとのグループ曲や全員曲はどれもグッと引き込まれるものばかりで、グループ曲では『アタシポンコツアンドロイド』の、8bitピコピコ音&サビのかわいくてちょっと物哀しい感じが最高。また、『お願い! シンデレラ』が『シンデレラガールズ』を象徴するマスターピースであることは当然として、『ススメ☆オトメ』のエンディング感にも圧倒されました。イントロのシンセサイザーの音を聴いた瞬間にホロッと来てしまうのは何なんでしょうか。すごいです。
![]() |
![]() |
▲三宅麻理恵さん(安部菜々役)と五十嵐裕美さん(双葉杏役)のステージの盛り上がりがハンパなかった。『メルヘンデビュー!』と『あんずのうた』はテンションが上がるなあ。 |
すごいということで言えば、初の単独ライブでありながら、約2000人ものプロデューサーたちをあれだけ熱狂させたキャスト陣の胆力。8周年ライブやさいたまスーパーアリーナを経験している『シンデレラガールズ』の皆さんですが、頼れる先輩たちがいない状況ということもあって、緊張感は半端ではなかったはず。事実、最終公演となった4月6日の夜公演では、やり切った達成感や、プレッシャーから解放された安堵もあってか、キャストの多くの方が目に涙を浮かべていました。そんな状況であっても重圧に潰されず、ひとりひとりがキャラクターとして、そして声優自身としてすべてを出し切ったというのは、すばらしいのひと言。五十嵐さんはステージ上で、杏とともに自分も成長してきたとおっしゃっていましたが、『シンデレラガールズ』の面々が歩んできたこれまでの道のりが、彼女たちを大きくしたことは間違いありません。そして、それはプロデューサーたちの応援なしにはあり得なかったこと。『アイマス』におけるアイドルプロデュースとはこういうことなのかな、と改めて実感させられました。
![]() |
▲内田真礼さん、洲崎綾さん、早見沙織さんの3人が同じユニットとして、いっしょに歌っているというこの絵面がもうすごい。でも、間違いなく『アイマス』なわけで、これを飲み込んでしまう『アイマス』の器の大きさを感じます。 |
いやー、しかし、本当にすごかった。月並みな言葉しか出てきませんが、あの初々しい興奮は、まぎれもなくあの会場でしか味わえないものでしょう。最近は取材記者として会場に行っているので、サイリュームを振るのは7thライブ以降ご無沙汰ですが、サイリュームを振っている人たち、超楽しそうでした。「久々にサイリューム振りたい! そして『アイマス』を遊びたい!」と、『アイマス』熱がさらに高まりましたね。この思いは、『ワンフォーオール』にぶつけることにしましょう。あー、『ワンフォーオール』、早く発売されねえかなあ。
![]() |
- 『アイドルマスター ワンフォーオール』プロデューサー活動日誌>
- 企画・読み物>
- 『シンデレラガールズ』ファーストライブですごいものを見た
この記事の個別URL
『アイドルマスター ワンフォーオール』プロデューサー活動日誌
- ゲーム紹介
- 持ち歌はあるの? ちょっと気になる『ワンフォーオール』の情報をお届け
- 玲音、半端ないって。めっちゃ歌うまいもん
- 『ワンフォーオール』春の衣装コレクション
- 最強のライバルアイドル“玲音(レオン)”の動画を公開!
- 教えてガミP! 『ワンフォーオール』プレイ動画その5:神崎蘭子が踊る!(ガミPインタビューもあるよ)
- 教えてガミP! プレイ動画その4:スキルボード&オールスターライブ
- 教えてガミP! プレイ動画その3:プロデューサーも成長!
- 教えてガミP! プレイ動画その2:ランクアップフェス
- 教えてガミP! 待望のプレイ動画第1弾を公開!
- アイドルとともにプロデューサーも成長していく!
- 『ワンフォーオール』は完全新作のプロデュースゲームである!
- 企画・読み物
- アイマスPにインタビューその6:『アイマス』傘制作担当者・柴田将志さん
- 『アイステ+』CDアルバム発売記念! 原由実さん&沼倉愛美さんインタビュー
- アイマスPにインタビューその6:コンポーザー遠山明孝(AJURIKA)さん with 中川浩二さん
- アイマスPにインタビューその5 『アイマス』プレイステーション ストアカード&Music Unlimited企画担当者
- アイマスPにインタビューその4:『ワンフォーオール』サイクルジャージ制作担当者・木戸さん(プレゼントもあるよ!)
- 『ワンフォーオール』プレイ漫画・4コマ漫画・イラスト&コラムの連載がスタート!
- 5月22日は亜美真美生誕祭!
- 祝! 『ワンフォーオール』発売!!!!!!!
- アイマスPにインタビューその3:山崎はるかさん(春日未来役)
- 5月15日発売の週刊ファミ通では、『アイドルマスター ワンフォーオール』を20ページで大特集! ほか関連商品を紹介
- アイマスPインタビューその2:アークシステムワークス森P
- アイマスPにインタビューその1:バンダイナムコゲームス原田P(伊織誕生日記念!)
- プレイインプレッション:『アイドルマスター』が好きなら『ワンフォーオール』を遊べ!
- 『シンデレラガールズ』ファーストライブですごいものを見た
- 天海春香生誕祭!
- 『765プロ 新プロデュースBOX』開封の儀
- AnimeJapan 2014に行って来た&やよい生誕祭
- 俺とアイマス(1):アケマスの話とか
- 『アイドルマスター ワンフォーオール』特設サイト開設のご連絡
アイドルマスター ワンフォーオール
● ハード :
プレイステーション3
● ジャンル :
シミュレーション
● テイスト:
アイドル
● 発売日 :
2014年5月15日発売
● 販売価格 :
7600円[税抜](8208円[税込])、ダウンロード版は7600円[税抜](8208円[税込])、765プロ 新プロデュースBOXは11880円[税抜](12830円[税込])
『765プロ 新プロデュースBOX』内容物一覧
・メインビジュアル(事務所バージョン) 特製BOX
・スペシャルドラマCD『765プロが行く! トップアイドルのお仕事見学』
・限定オリジナルデザイン衣装 プロダクトコード
・765プロ所属アイドル 営業用パンフレット
・765プロカレンダー(みんなの落書き入り)
・社長の格言入りクリーナー
・13種 短冊ポスター

『初回封入特典』
・『アイドルマスター シンデレラガールズ』、『アイドルマスター ミリオンライブ!』限定アイドルが手に入るシリアルナンバー


(C)窪岡俊之 (C)NAMCO BANDAI Games Inc. (C)NBGI/PROJECT iM@S