- GTAオンライン プレイ日記2023>
- メリーウェザーとの激戦が展開する“プロジェクトオーバースロー”がついに決着! 我らが傭兵集団の運命や、いかに!?
メリーウェザーとの激戦が展開する“プロジェクトオーバースロー”がついに決着! 我らが傭兵集団の運命や、いかに!?
公開日時:2023-07-07 18:00:00
ライターの西川くんが『GTAオンライン』の世界で裏社会をのし上がっていく連載企画“GTAオンライン プレイ日記2023”。
2023年6月13日より、夏の大型アップデート“サンアンドレアスの傭兵(San Andreas Mercenaries)”が登場。『GTAオンライン』で定期的に実施される大型無料アップデートのひとつですが、今回は大型飛行機“アベンジャー”を中心に、新ミッションの追加など、多数の新要素が盛り込まれました。
![]() |
【関連記事】
●『GTAオンライン』“GTAオンライン:サンアンドレアスの傭兵”が6月13日に開催。サンアンドレアス最大の民間軍事会社との戦いが展開
●『GTAオンライン』ヘリや戦闘機、クルマ、船などさまざまな乗り物が登場する“サンアンドレアスの傭兵”のトレーラーが公開。爆撃飛び交うド派手なアクションを繰り広げる
●『GTAオンライン』新アプデ“サンアンドレアスの傭兵”実装を記念し、ブラヴァド バッファローEVXがレジェンダリー・モータースポーツにて販売
なお、7月4日のアメリカ合衆国独立記念日イベントに合わせて、2023年7月12日までにフリートレード運送を使って違法製品の調達と配達を行うことで、レアな収集アイテムがもらえる“サンアンドレアスの傭兵”ボーナスイベントが開催中です。
![]() |
【関連記事】
●『GTAオンライン』新イベント“拾った者勝ち”が開催。各地で物資を守るギャングを妨害しよう。星条旗カラーの乗り物や武器なども半額に
終了まであと少しなので、ぜひこの機会に!
さて、前回は“サンアンドレアスの傭兵”の中でも最大の目玉である“プロジェクトオーバースロー”をプレイ。
![]() |
“プロジェクトオーバースロー”は1~4人で6つの任務に挑むシリーズミッションですが、アベンジャーの機能を確認できるミッション1と2までを紹介しました。今回はその続きをお届け。記事の後半には、アベンジャーに関するアップデートについても解説します。
■ミッション3からは超ハチャメチャな展開に!
アベンジャーの操作にも慣れてきた、西川くんです。今回は前回に続いて、全部で6つのミッションが楽しめる“プロジェクトオーバースロー”に挑戦。ミッション1と2ではアベンジャーを中心にしたミッションだったので、「“プロジェクトオーバースロー”はアベンジャーにまつわるミッションがメインなんだな」と思っていたのですが……。
●ミッション3:オン・パレード
スタート時から乗っていたアベンジャーですが、軍基地に着いたらひとまず、お役御免。
今回のアップデートで追加された、新たな次世代戦闘機“F-160ライジュウ(F-160 Raiju)”に乗って、さまざまなテストをこなすミッションが展開します。どうやらこの依頼を、メリーウェザーよりも先に掠め取ってきたようです。
![]() |
“素敵なプレゼント”と言われて期待していたら……。 |
![]() |
新たな機体が! これがF-160ライジュウです。 |
F-160ライジュウは超高速で飛行できるだけでなく、ホバリング機能を搭載しているため、その場で離陸してヘリコプターのような操作で操縦することも可能。言わば、小型化したアベンジャーのような性能を持っている飛行機です。
注目すべきは、なんとステルスモードが搭載されている点。ステルスモードをオンにすれば、敵やほかのプレイヤーにロックオンされません。なお、ステルス機能を持つ飛行機は、『GTAオンライン』では初登場となります。
![]() |
ジェットノズルが下向きの場合はホバリング状態に。 |
![]() |
ノズルを後ろ向きにすれば、通常の飛行機と同じように操作できます。 |
本ミッションは、このF-160ライジュウに慣れるための内容といったイメージ。曲芸飛行や、ミサイルとバルカンを使った的撃ちの訓練に挑戦します。
本来ならテストフライトの仕事を請け負うはずだったメリーウェザー、当然ながら激怒。メリーウェザーとの戦いに突入しますが、F-160ライジュウがメチャクチャ強力なので、よほどのことがなければ負けないでしょう。
![]() |
ステルス機能でレーダー網を突破。 |
![]() |
曲芸飛行はスコア加点式です。 |
![]() |
的撃ちでは、ターゲットによってスコアが変わります。的撃ちゆえ、「バルカンでマニュアル撃ちをしなきゃいけないんだろう」と思っていましたが、ミサイルロックオンが使用可能なので、そこまで苦労しないはず。 |
しかし、メリーウェザーがミッションの最後にアベンジャーを投入してくるため、なかなかの激戦になります。アベンジャーの耐久力が高いので、倒すのにかなり時間が掛かるんです。
とはいえ、F-160ライジュウの性能のおかげで敵の攻撃がほとんど当たらないので、ラクに突破できるでしょう。
![]() |
![]() |
F-160ライジュウの性能を思う存分味わえるミッションとなっているので、F-160ライジュウを買おうか迷っている人は、このミッションを遊んでから決めてもいいかもしれません。
●ミッション4:隊列乱し
プレイヤーの妨害活動のせいで、メリーウェザーは物資を運んで拠点を移動するようです。「じゃあその隙を突いて、物資を奪っちまおうぜ」というシンプルなものが、ミッション4の目標です。
![]() |
まずはアベンジャーで移動して、近くの飛行場に置いておきます。 |
![]() |
メリーウェザーの倉庫に突撃して、警備員を倒しながら、物資の箱をバンに入れて運ぶことに。 |
メリーウェザーの倉庫から物資を奪い、「あとは物資を積んだバンごとアベンジャーで運べば終わりだね」と思っていたのですが……なんとアベンジャーが爆破されてしまいました。
ここから、怒ったメリーウェザー部隊に追われながら物資を運ぶという、カーチェイスミッションに突入します。
![]() |
![]() |
物資を運ぼうとしたら、見えないところでアベンジャーが攻撃を受けていたようです。腐ってもメリーウェザー、抜かりない。 |
バンの“ランボ・カスタム”に乗って物資を運ぶのですが、バンの速度が遅く、メリーウェザーの部隊に追いつかれてしまうので、逃げるのにもひと苦労。さらに速度を一定以上にして走らないと、戦闘機にロックオンされて空爆されるというオマケ付きです!
ただ、途中から協力者であるルースターが、ヘリでロックオンジャマーを飛ばしてくれます。ジャマ―の範囲内にいればロックオンされないので、そこからは比較的安全に進むことができました。
![]() |
画面右下のレーダーに青い円が表示されます。この範囲内にいるあいだはロックオンされません。 |
![]() |
ずっと撃たれていたせいで、バンの背後が穴だらけです(笑)。 |
街中まで来れば、さすがのメリーウェザーも派手に攻撃できないので、もう安心。ゴール地点まで物資を運んで、本ミッションはクリアーとなりました。
●ミッション5:不正規戦
メリーウェザーがとあるハッカーを誘拐し、政府が握る裏社会の情報を盗み出そうとしているとの情報が入ります。
このままでは我らが傭兵集団“ロスサントス・エンジェルズ”も危なくなるし、政府も困っちゃいます。というわけで、メリーウェザーから狙われているハッカーを救い出そうというミッションが、この“不正規戦”です。
ちなみに、ハッカーの名前はシュワルツマン。レスターの“友人”で、強盗ミッションの“パシフィック銀行:信号”に登場した電気信号のエキスパートです。
![]() |
![]() |
本ミッションでは、“強盗;カヨ・ぺリコ”で出会ったパイロットのPがアベンジャーを操縦。プレイヤーはアベンジャーから空挺部隊のように空から侵入します。 |
プレイヤーはアベンジャーで施設へ向かい、空から施設に潜入してハッカーの奪還を目指します。ステルス系のミッションかと思いきや、戦っても問題はないようなので、とにかく敵兵を倒しながら前進! ハッカーのアヴィが捕らえられているサーバー室を探します。
![]() |
しかし、このサーバー室がなかなか厄介。非常に広いうえに隙間が多く、敵がいたるところに入り込んでいるため、狙いは付けにくいし、変な場所から撃たれるしで、なかなか一筋縄ではいきません。が、なんとか踏ん張って、アヴィを見つけ出すことに成功しました。あとは脱出するだけです。
![]() |
サーバー室は、細い路地が無数にあるような入り組んだ場所なので、死角が多くて敵が見つけにくい。さらに、敵に囲まれやすいという難所です。 |
![]() |
![]() |
アヴィを連れて外に出たのですが、まだまだ敵が登場。油断はできません。 |
![]() |
なんとか施設から脱出しました。近くにアベンジャーが用意されているので、それに乗っておさらばしたいところですが、メリーウェザーは当然許しちゃくれません。戦闘機やら戦闘ヘリのオンパレードで追ってきます! 360度から敵機が迫ってくる様は、かなりの地獄です。
![]() |
![]() |
アベンジャーに搭載されている多数の砲塔を切り換えながら迎撃していくのが、本ミッションのクライマックス! 自機に近づかれる前に遠くから敵機を撃ち落とさないと、アベンジャーの耐久力がみるみる減っていきます。
本当に気の抜けないシーンだらけでしたが、突破したときの達成感も格別でした。
●ミッション6:衝撃と畏怖
ハッカーを使って政府から情報を盗もうとしたこと、派手な空中大激戦をくり広げたことで、政府はメリーウェザーを有用な取引先と“認識しない”ことを決定。政府とメリーウェザーの縁が切れたところで、政府は「メリーウェザーに託した研究開発資料をすべて回収したい」と言い出します。
ここまでのミッションを通して、ついに傭兵集団“ロスサントス・エンジェルス”は政府からの依頼を獲得しました! 傭兵集団が『GTAオンライン』の中でもかなり“まとも”なビジネスに成り上がったということです。信じられないかもしれませんが(笑)。
しかし、表向きには「政府の情報をロスサントス・エンジェルズが盗んでいった」という形にして、政府はこの件に関与していないことにするそうです。あくどい。
本ミッションの内容はシンプルで、湾港に行って敵を倒しながら進み、物資をアベンジャーに詰め込めばクリアーとなります。ただし、湾港にはメリーウェザーの兵士がたくさんいるので、進むのはなかなかたいへん。最初はアベンジャーで敵の数を減らすのがオススメです。
![]() |
目的地に到着しましたが、その前に……。 |
![]() |
アベンジャーで、安全に敵の数を減らしておきましょう。 |
ただ、完全に全滅させることは難しく、少数ながら敵は必ず出現するようになっている様子。そのため、探索しながらもつねに敵兵に気を配る必要があります。
![]() |
![]() |
研究開発資料が入ったコンテナはロックされているので、制御室に行って解除する必要がありますが、制御室の扉も妨害により開けられなくなっています。
このように多彩な仕掛けがプレイヤーを待っているので、それらを突破しつつ現れる敵兵を倒していかなくてはなりません。
![]() |
多数設置されたジャマーをすべて破壊すると、制御室のドアに辿り着けます。 |
最後はコンテナを押してアベンジャーに運ぶのですが、押している最中も敵兵が登場するので、押す・撃つ・押す・撃つのくり返し! 最後は敵兵がこちらに気づいていない瞬間にアベンジャーまで押し切って、なんとかクリアーできました。
![]() |
コンテナを押して……。 |
![]() |
敵が来たら撃つ! 複数人でのプレイなら、運ぶ役と戦う役を分担すればよりスムーズでしょう。 |
![]() |
運んでいる途中に戦闘ヘリもやってきます。メリーウェザーも本気です。 |
![]() |
あとはアベンジャーに物資を運びこんで……。 |
![]() |
送り届けるだけ。追手も来ますが、アベンジャーの速度には追いつけません。 |
![]() |
最後は軍の偉い人から報酬をもらって、ミッションは終了。無言ながらも「よくやったな」的な視線もいただけました。 |
以上が、“プロジェクトオーバースロー”の全容です。全体的に歯応えのあるミッションが揃っているので、達成感はバツグン。シチュエーションも多彩で、プレイしていて飽きることはありませんでした。やり込み要素も多いです。
ただ、ミッションの報酬はコンタクトミッションとほぼ変わらないので、1ミッションのクリアーでだいたい2万ドルといったところ。ちなみに、全6ミッションを初回クリアーすると15万ドルがもらえます。アベンジャーと作戦端末を合わせると、約400~500万ドルが必要経費となるので、初心者の方はある程度まで資産を貯めるなり、戦闘や車両の操作に慣れるなりしてから挑戦したほうがいいかも。
プレイに慣れている方なら楽しくて仕方がないミッション群が揃っていると思うので、ぜひ挑戦してみましょう。
■格納庫とアベンジャーのアップデート
さて、今回のアップデートではさらに、個人航空機にまつわる“格納庫”まわりの機能が追加されました。フルカスタマイズの場合、武器ワークショップが追加されるほか、スナック補充など、ほかの物件にはあった機能が加わります。全体的に見直しが入り、使い勝手がよくなった印象です。
![]() |
格納庫ビジネスでは、これまで貨物を自分で調達する必要がありましたが、スタッフに依頼することで自動調達もできるようになりました。ちなみに、貨物と調達ミッションと売却ミッションが追加されたほか、調達時に空路だけでなく“陸路”も選べるようになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
また、アベンジャーはこれまで“施設”を保有していないと使用できませんでしたが、施設がなくとも“大きな乗り物”扱いとして、いつでも呼び出せるようになりました。さらに、格納庫にアベンジャーを置けるようになっています!
![]() |
航空機ワークショップがある場合、さらにアベンジャーをカスタマイズできるようになったのもうれしいポイント。アベンジャーの外装を変更できるだけでなく、追加の武装や機能なども搭載可能となり、よりアベンジャーを強力にカスタマイズできるのです。
![]() |
![]() |
「この夏は空輸貨物ビジネスとアベンジャーが熱い!」ということを、声を大にしてお伝えしたいですね。
また、前回も解説しましたが、PS5版とXSX|S版の新要素である“キャリア進行状況”も活用したいところ。ミッションやビジネス、対戦モードなどでチャレンジ条件を満たしたり、実績を積んでいったりすると、衣装や車両などの報酬が手に入るもので、自分の事業の状況もわかりやすいので、オススメです。
![]() |
『GTAオンライン』ではQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上の一環として、“サンアンドレアスの傭兵”アップデートに合わせて数々の更新を実施しました。その中でも、プレイヤーが作成したジョブが楽しめる“コミュニティシリーズ”(詳細はコチラ)に関して、ジョブ作成に必要な“ロックスタークリエイター”でも数々の改善が施されています。関連記事をチェックして、皆さんもジョブ作成に挑戦してみてはいかがでしょうか?
![]() |
【関連記事】
●『GTAオンライン』オンラインプレイの改善&バランス調整が6月13日実施。長押しダッシュ、“マドラッゾ暗殺サービス”のソロプレイ対応などを実装
次回(2023年7月21日更新予定)は、前述した独立記念日イベントのプレイリポートに、アベンジャーが大活躍する“LSAオペレーション”に挑みます!
![]() |
- GTAオンライン プレイ日記2023>
- メリーウェザーとの激戦が展開する“プロジェクトオーバースロー”がついに決着! 我らが傭兵集団の運命や、いかに!?
この記事の個別URL
GTAオンライン プレイ日記2024
- サルベージヤード強盗だけじゃない…… “チョップ・ショップ”アップデートではロスサントスを舞台にした野生動物探索も楽しめます!
- “チョップ・ショップ”アップデート注目の“サルベージヤード”に挑戦! ギャングからカスタムカーを強奪せよ
- 冬の大型無料アップデート“チョップ・ショップ”がスタート! リアリティーも遊びやすさも増したロスサントスの新コンテンツをピックアップ
- LSAオペレーションで3つのミッションに挑戦! メリーウェザーと対峙して超絶カッコいいコスチュームを手に入れよう
- メリーウェザーとの激戦が展開する“プロジェクトオーバースロー”がついに決着! 我らが傭兵集団の運命や、いかに!?
- 大型無料アップデート“サンアンドレアスの傭兵”をプレイ! “プロジェクトオーバースロー”でメリーウェザーとの戦いに備えます
- 進化し続ける『GTAオンライン』。アップデートで登場したガレージや隠れ家、路上売人など新コンテンツを追う!
- 短時間のプレイでも資金を稼げる“7つの方法”を伝授! 寝る前の1時間でも遊んでおくべき!
- ポーカーにブラックジャック、ルーレット……ダイヤモンドカジノでVIPになって一攫千金を狙います!
- ソロプレイが可能になった“カジノミッション”に挑む! 歯応えのある激闘の末につかんだモノとは……!?
- 新たな副業“タクシー運転手”がついに登場! 元手ナシで始められる気軽な稼業を楽しみます
- 新たなアップデートで話題の“銃器バン”に注目。使い勝手がよくて強力な“レイルガン”が超オススメです!
- ホリデーシーズンの『GTAオンライン』はひと味違う景色に! 雪に包まれた冬のロスサントスを満喫します
- 地下基地で武器密造ビジネスに着手。念願のマスターコントロール端末を手にしてビジネスのサイクルが完成……!?
- ロスサントス・ドラッグウォーズの“ペーパーラボ”でフーリガンならではの新ビジネスを開始(ヒドい目にも遭います!)
- 大型無料アップデート“ロスサントス・ドラッグウォーズ”開幕! 初心者こそチャレンジすべきミッションを解説
- 世界で活躍するDJも登場! ロスサントスの夜を彩る“ナイトライフ”を表も裏も満喫します
- 息抜きのつもりが大ハマり! 自分だけのゲームセンターでレトロ感満載のオリジナルゲームを遊びまくります
- 特別企画【後編】:飛んだり潜ったり撃ったりとふつうでは乗れない特殊な車両も続々登場! これぞ『GTAオンライン』!!
- 特別企画【中編】:多彩なクルマで『GTAオンライン』を楽しもう! レースや強盗ミッションで活躍するクルマもピックアップ
- 特別企画【前編】:『GTAオンライン』に登場する魅力あふれるクルマをピックアップ。夢の名車に乗れるチャンス!?
- ハロウィンを遊びつくしたら、あの“ドクター・ドレー”からの依頼が! 世界的音楽プロデューサーがまさかの登場!!
- ハロウィンイベントを大満喫! マスク狙いでエージェンシーに挑戦したらフランクリンとまさかの再会!?
- シーズンイベントのハロウィンを楽しみながら、ハオ・スペシャルワークスで愛車のバイクをチューンアップ!
- 周回プレイでカヨ・ぺリコ強盗のコツをつかみました! その資金で事業を拡大します
- カヨ・ぺリコ強盗、いよいよファイナルに突入! しかし、その道のりは簡単ではなく……ヤバい展開が続出!!
- カヨ・ぺリコ強盗に挑戦! 調査と調達で大暴れ……ではなく、しっかりと準備します
- カヨ・ぺリコ強盗……の前に資金が足りない! お金を稼げる方法を模索しながらCEOになってみます
- プレイに慣れる意味でも必須! コンタクトミッションで気軽に経験値&お金稼ぎ
- いよいよバイカーとして本格的に動くことに……まずはミッションに挑戦!
- ロスサントス成り上がり物語、開演……の前に下準備を。自分の分身を作る!
- あいさつ代わりに西川くんの“ロックスター・ゲームス”愛とその歴史を紹介!
Rockstar Games
公式LINE
GAME DATA
- タイトル:GTAオンライン
- 発売日:2022年3月15日
- プラットフォーム:
PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC - 価格:
PS5版/Xbox Series X|S版:各2,475円[税込] PSNで購入 Microsoft Storeで購入※『グランド・セフト・オートV』購入者は『GTAオンライン』を無料で遊べます。 ●PS5版:4,950円 [税込]
●PS4版:3,850円 [税込] PSNで購入●XSX|S版:4,355円 [税込]
●XB One版:3,850円 [税込] Microsoft Storeで購入 - メーカー:ロックスター・ゲームス
- 開発元:ロックスター・ノース
- CERO:Z(18歳以上のみ対象)
©2022 Rockstar Games, Inc.