- 『GUILTY GEAR Xrd』特設サイト“イリュリア王国諜報機構ファミ通.com支部”>
- キャラクター別攻略>
- ファウスト
ファウスト
必殺技コマンド†
![]() |
必殺技解説†
■レレレの突き → 各種派生技
レレレの突きは、横方向にメスで攻撃する必殺技。リーチが長く、技の隙も小さいため、離れた位置からのけん制技として重宝する。ヒット時は、引き戻し?オイッス!?声が小さい!?もう一丁オイッス!の順に派生することが可能。これらはすべて連続ヒットするため、ヒットを確認したらタイミングよく入力していこう。
![]() |
■メッタ斬り
メスをふりまわして相手を切り刻む必殺技。投げと似た性質を持つ必殺技となっており、相手が近い間合いにいる場合のみ攻撃が発生する。相手のガードを揺さぶる手段として活用しよう。
![]() |
■ごーいんぐまいうぇい
空中から前方へと突進し、攻撃する必殺技。連続技の締めや、ロマンキャンセルとあわせた奇襲手段として活用していこう。
![]() |
■何が出るかな?
アイテムを投げる必殺技。アイテムはランダムで決定されるため、運要素の強い技だが、多くのアイテムはファウスト側に有利に傾くものになっているので、技の隙の小ささを活かして積極的に活用していこう。通常技キャンセルなどから繰り出しても、でかかりを狙われることは少ない。特に、隕石を落下させるメテオや、相手を引き寄せるブラックホール、ジャンプを抑制しやすいハンマー、地上の相手にプレッシャーをかけられるちびファウストなどが出現した場合は、ファウスト側が攻め込んでいくチャンスとなる。
![]() |
■前からいきますよ、後ろからいきますよ、上からいきますよ
ファウストが画面上から消えたあと、前からいきますよは相手の前方、後ろからいきますよは相手の後方、上からいきますよは相手の頭上から攻撃を仕掛ける。後ろからいきますよは画面端に追い込んだ相手の後ろ側にも回り込めるという性質があるため、相手を追い込んだ状態で使うと幻惑効果が高い。技の隙が大きいので、ガードされた場合に備えて、ロマンキャンセルの用意をしておこう。
![]() |
■槍点遠心乱舞 → 各種派生技
メスに乗って、体当たりで攻撃する必殺技。技のあとは、メスに乗った状態を維持し、ここからさまざまな派生攻撃を繰り出せる。ヒット時は、派生技の前方移動→ごーいんぐまいうぇいが連続技として成立するので、まずはこのつなぎをマスターしよう。ぐろーいんぐふらわーは、上方向を攻撃、華だろ?俺、華だろ?は斜め下を攻撃する技になっており、メスに乗った状態からの攻撃手段として活用できる。こうした行動に加えて、後方移動や極小ジャンプを使えば、相手の攻撃を回避しつつ、幻惑するように派生技を繰り出すことができるが、見返りはそれほど大きくないので、攻めのアクセントとして使う程度にとどめよう。
![]() |
■愛
空中から爆発物を投げつける必殺技。爆発は、ファウスト自身にもヒットするため、近い間合いの相手に投げる場合は注意が必要だ。
![]() |
■刺激的絶命拳 → シャッフルタイム
姿勢を低くして突進攻撃を仕掛ける覚醒必殺技。攻撃がヒットすると、4種類のオブジェクトが出現し、相手にボタンでの選択権が与えられる。このオブジェクトは3つがハズレ、1つがアタリになっており、ハズレには、小、中、大の3段階のダメージが設定されているので、4分の3の確立で相手にダメージを与えることができる。アタリをひかれてしまった場合は、自分に微量のダメージが入ってしまうため、運要素の強い技となっているが、無敵時間が長いため、とっさの切り替えし手段として重宝する。ヘルファイア時は、相手がアタリをひいたとしても、ハズレに入れ替わるため、安心して決めることができる。
![]() |
■な・な・な・なにがでるかな?
アイテムを、4つ連続で投げる覚醒必殺技。アイテムはランダムだが、一気に多くのアイテムを投げるため、強力なアイテムが出現する確率が高い。テンションゲージに余裕があるときや、相手の残り体力が少ないときに活用するといい。
![]() |
基本戦術†
強力なけん制技を使った中距離戦と、何が出るかな?でランダムで出現するアイテムを組み合わせた攻めがファウストの持ち味。遠距離Sは先端を当てるように繰り出すだけで、相手の動きを制限できるので、地上での主力技として活用しよう。この技に対してジャンプで接近しようとする相手には、ジャンプのでかかりにひっかかりやすい立ちKや6+Pを使っていこう。また遠距離Sからは、キャンセルでレレレの突きや何が出るかななどいを繰り出していくのも有効だ。キャンセルで繰り出すレレレの突きは、通常技ガード後に動こうとする相手にヒットしやすいので、積極的に使っていこう。こうしたけん制で相手の動きを制限したら、安全な状況を見計らって何が出るかなをばらまくように繰り出していこう。ちびファウストやハンマー、ブラックホールなどのアイテムが出現したら、ダッシュやジャンプで一気に近づいて接近戦を仕掛けるチャンス。
連続技†
1
しゃがみK→立ちHS→槍点遠心乱舞~ごーいんぐまいうぇい
2
6+HS[C]レレレの突き
3
ジャンプK[JC]ジャンプ2+K→立ちP→足払い
4
立ちKorしゃがみS[JC]ジャンプK→ジャンプS→ジャンプHS
1はファウストの連続技。立ちHSをつなげられるリボルバーアクションでは、槍点遠心乱舞にお手軽につなげられるので、まずはこの構成から練習しよう。画面端であれば、槍点遠心乱舞のあとに味見ッ!を挟んで追撃することも可能だ。
2は少し離れた位置から狙いたい、中段攻撃始動の連続技。
3はジャンプ2+Kの発生前キャンセルから繰り出す、ジャンプK始動で狙いたい連続技。足払いのあとは、距離を詰めて相手の起き上がりを狙おう。
4は対空迎撃として使うことの多い、立ちKやしゃがみS始動の連続技。空中に浮かせた相手への追撃パーツとしても重宝する。
- 『GUILTY GEAR Xrd』特設サイト“イリュリア王国諜報機構ファミ通.com支部”>
- キャラクター別攻略>
- ファウスト
この記事の個別URL
『GUILTY GEAR Xrd』特設サイト“イリュリア王国諜報機構ファミ通.com支部”
- ゲーム情報
- トピックス
- キャラクター別攻略