オンラインの戦いをさらにアツくする注目の新機能が搭載

 アークシステムワークスは、2014年12月4日発売予定のプレイステーション3、プレイステーション4用ソフト『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』について、最新情報を公開した。今回はネットワークロビーの情報や、DLCプレイヤブルキャラクターが明らかとなっている。

家庭用新キャラクター“レオ”参戦決定!
LEO=WHITEFANG(レオ=ホワイトファング)

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』 最大64人が集える“オンラインロビー”などの新機能を紹介 新たな参戦キャラクターも_02

<PERSONALITY>
 イリュリア連王国を治める3人の“連王”のひとり。
 聖戦時代の旧知の仲であるカイとは、気易い友人かつライバルの関係であり、かつて全滅の危機に瀕した戦線で、率いる部隊を生還させているなど屈指の戦闘能力と組織統率力を持ち合わせている。
 乱雑な口調から豪放な性格だと思われがちだが、その内面は意外と慎重派。自尊心が高く負けず嫌いだが、小さな努力も惜しまない努力家である。
 趣味として“マイ辞書”を作成しており、既存の言葉に彼の知る人物や出来事を当てはめて、個人的に楽しんでいる。(例えば、“悪魔”の箇所に自分の姉の名を書き込んでいる。)

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』 最大64人が集える“オンラインロビー”などの新機能を紹介 新たな参戦キャラクターも_08
▲カイと同じ“連王”として、イリュリアの兵を率いるレオ。

<PROFILE>
氏名:レオ=ホワイトファング
身長:196cm
血液型:A
体重:83kg
出身:ドイツ
誕生日:7月1日 
趣味:マイ辞書の編集
所属:イリュリア連王国(第二連王)
大切なもの:記録・自尊心
嫌いなもの:ピクルス・自分より優れている者
 

ネットワークロビー概要
オンラインロビーが搭載! 最大64人で集まって、ワイワイ盛り上がれ!
 本作のネットワークモードに、最大64人が参加できるネットワークロビー機能が搭載! 大人数でルームに集まり、チャットでおしゃべりをしたり、対戦ルームを作って対戦したりなど、楽しみかたは十人十色。大人数で集まって、世界中のプレイヤーとともに、ワイワイ盛り上がろう!

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』 最大64人が集える“オンラインロビー”などの新機能を紹介 新たな参戦キャラクターも_11

<ネットワークロビーでできること>
・STEP1 まずはワイワイ騒ごう!
 最大64人が入室可能な大部屋に入ると、そこにはたくさんのプレイヤーたちが集結! 全員が使えるチャットが搭載されているので、まずはみんなに挨拶してみよう。

・STEP2 対戦ルームを作成しよう!
 ネットワークロビーでは、プレイヤーマッチと同等の機能を持つ対戦ルームが作成可能。ルームの設定は、目的に合わせて自由にカスタマイズすることができる。同じ目的の仲間を集めよう!
(※例えば“おしゃべり専用部屋”を建てて、ギルティ好き同士で語らいを楽しむことも可能だ。)

・STEP3 対戦・観戦を楽しもう!
 プレイヤーマッチの便利機能ももちろん使用可能。試合をするもよし、観戦するもよし! 自分好みに楽しもう!

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』 最大64人が集える“オンラインロビー”などの新機能を紹介 新たな参戦キャラクターも_04
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』 最大64人が集える“オンラインロビー”などの新機能を紹介 新たな参戦キャラクターも_06
▲ルームの仲間とバトル&観戦!

プレイヤーマッチ機能(おさらい)
 “プレイヤーマッチ”の便利機能をおさらい! コミュニケーション機能を活用して世界中のプレイヤーと楽しもう!

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』 最大64人が集える“オンラインロビー”などの新機能を紹介 新たな参戦キャラクターも_03

<オンライントレーニングモード>
 ふたりのプレイヤーがオンラインを介してトレーニングを行うことが可能。フレンドといっしょに苦手な箇所を克服しよう!

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』 最大64人が集える“オンラインロビー”などの新機能を紹介 新たな参戦キャラクターも_01

<対戦画面コメント機能>
 対戦中でも観戦中でも、その試合に対して、リアルタイムなコメントを流すことが可能。試合はみんなでワイワイしゃべりながら盛り上がろう!

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』 最大64人が集える“オンラインロビー”などの新機能を紹介 新たな参戦キャラクターも_09

<なりきりボイスチャット>
 プレイヤーマッチロビーでは、キャラのボイス付きのテキストチャットが使用可能。基本的な挨拶を、キャラがボイスで喋ってくれるぞ!

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』 最大64人が集える“オンラインロビー”などの新機能を紹介 新たな参戦キャラクターも_07

<BGM変更>
 ゲーム内通貨でシリーズ楽曲を購入し、対戦時のBGMとして使用可能。過去タイトルの人気曲も多数登場するので、要注目だ!

リプレイシアター機能紹介(おさらい)
 本作は、対戦の映像データを保存する“リプレイ”機能に対応。プレイヤー同士の対戦データを、本体ストレージやオンラインサーバ上に保存することが可能だ。
 リプレイデータはコマ送り再生や一言コメントを追加することも可能になっており、自分のプレイヤーデータである“R-CODE”上に、最大4つまで登録することができる。
 ほかのプレイヤーのリプレイをみてバトルを研究したり、自分でセレクトした試合を全世界のプレイヤーに紹介したり、さまざまな楽しみかたが可能となる。

プレイステーション4・スマートフォン連動 大会支援機能アプリがリリース決定
 『GUILTY GEAR Xrd –SIGN-』プレイステーション4版限定のサービスとして、オンライン大会支援コンパニオンアプリ(スマートフォンアプリ)のリリースが決定! プレイステーション4とスマートフォンが連動して、スマートフォンから簡単に、オンライン大会を作成したり、作成された大会へエントリーすることが可能となる。本アプリは近日リリース予定で、リリース後のさまざまなイベントも計画中とのこと。続報に期待しよう!

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』 最大64人が集える“オンラインロビー”などの新機能を紹介 新たな参戦キャラクターも_05
▲オンライン大会を自分の手でプロデュース!

アプリ側でできること
・大会の作成(日程・ルールの設定)
・大会の内容確認(日程・ルールの確認)
・大会へのエントリー
・過去の大会結果の確認
・(エントリー時)試合開始のお知らせ通知

プレイステーション4側でできること
・大会の内容確認(日程・ルールの設定)
・(エントリー時)専用ロビーへの誘導と入室
・組み合わせ表の確認
・対戦(専用ルームに移動)
・大会結果の確認

大会運営支援アプリ詳細
ダウンロード料金:無料(通信費は別途掛かりますのでご注意下さい。)
予定対象機種:iPhone4以降機種/Android (Ver.4.0以降機種)
※PCは非対応です。 
※本企画の内容は開発中のものです。予告なく変更・中止となる場合がございます。予めご了承下さい。

DLCに“キャラクターシステムボイス”が登場!
 ゲームのシステムボイスを、それぞれのキャラクターボイスに変更できるシステムボイスがダウンロードコンテンツで登場。キャラクターそれぞれの特徴が活きた、バリエーション豊かなボイスは、ゲームプレイを賑やかに盛り上げてくれるぞ!

種類:全17種
価格:各キャラクター300円
配信予定日:2014年12月9日配信予定

ボイスパターンの1例を紹介!
<キャラクターセレクト画面>
ソル=バッドガイ:適当に選べ。
ファウスト:それでは次の方、どうぞー!
エルフェルト:さて素敵な伴侶を探しましょうね。

<乱入>
ソル=バッドガイ:どっかのボケがきやがった。
ファウスト:あ、来ました命知らずです!
エルフェルト:まさか! お見合い相手ですか?

<対戦でシン=キスク選択時>
ソル=バッドガイ:アホのシン。
ファウスト:シン=キスクさん、診察室へどうぞ。
エルフェルト:シン=キスク!

<練習課題クリアー後>
ソル=バッドガイ:悪くねぇ。
ファウスト:ワンダフルひゃはー!
エルフェルト:ラブリー!

<VS画面>
ソル=バッドガイ:勝手に盛り上がれ。
ファウスト:それじゃ、いってみましょうか。
エルフェルト:アグレッシブなお見合いにしましょう!

<ランクマッチ開始時>
ソル=バッドガイ:ま、がんばんな。
ファウスト:今夜がYAMADA!
エルフェルト:良い結果期待してます!