『ドラゴンズドグマ2』43%オフ、『スト6』半額、『バイオRE:4』25%オフ。カプコンがTGS直前セールを開催
『ハンドレッドライン -最終防衛学園-』東京ゲームショウ公式番組が9月27日(金)18時から配信決定。最新情報に加え、実機プレイを世界初披露!
『サイレントヒル2』日に日に錆びていく屋外広告が渋谷に登場。腐食が進むとジェイムスの前にとあるクリーチャーが出現
広告
リマスター版『フリーダムウォーズ』東京ゲームショウ2024にて懲役0年を目指す“チラシ配布ボランティア”を実施。新トレーラーも公開
バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)向けソフト『FREEDOM WARS Remastered』を、2025年1月9日に発売する(PC版は1月10日発売予定)。
『8番出口VR』VRChatワールドが9月20日0時より公開。オリジナルギミックが用意され、ワールド参加で異変アバターももらえる
『8番出口VR』の世界観やゲーム性を自分のアバターで体験できるVRChatワールドが、2024年9月20日より公開される。
『フリーダムウォーズ』リマスター版が2025年1月9日に発売決定、高速戦闘のマルチプレイアクションがPS5、PS4、Switch、Steamで甦る【動画付き先行レビュー&開発者インタビュー】
『FREEDOM WARS Remastered』(フリーダムウォーズ リマスター)先行レビューと開発者へのインタビューをお届け。2025年1月9日にPS5、PS4、Switch、PC(Steam)で発売。
『フロストパンク2』レビュー。極寒世界をサバイバルする都市運営シムが、よりスケールアップして進化。寒さよりも人間の恨みが怖い!
『デッドライジング デラックスリマスター』レビュー。発売前なのにゾンビを53594体以上倒して“ゾンビジェノサイダー”になっちゃった。オリジナル版を遊び尽くしていても飽きない理由を教えます【DRDR】
『デッドライジング デラックスリマスター』発売直前レビュー。画面を埋め尽くさんばかりのゾンビの群れと容赦ないゴア表現、そして破天荒なまでに自由なアクションとゲーム性。 約18年の時を経て現代に復活を遂げた名作アクションを堪能せよ。
【FF16】PC版が本日(9/18)発売! DLするための基本情報や必要推奨スペックとPC初心者へのQ&A、PS5版との違いなどを解説
『ファイナルファンタジー』シリーズの最新ナンバリングタイトル『ファイナルファンタジーXVI』のPC版が、2024年9月18日に発売。本記事では、『FF16』のPC版の基本情報、必要推奨スペックや、PC初心者の人へのQ&Aを掲載する。
【FF16】PC版ローンチトレーラー米津玄師『月を見ていた』公開。9月17日23時よりゲーム本編のダウンロードがスタート
2024年9月17日23時、スクウェア・エニックスはPC版『FINAL FANTASY XVI』(ファイナルファンタジー16)のダウンロードを開始。合わせて、ローンチトレーラー“米津玄師『月を見ていた』”を公開した。
ドタバタ協力鉄道建設ゲーム『Unrailed 2:バック・オン・トラック』オープンベータテストが9月20日~23日に開催。スリリングな線路作りを先行体験
『Unrailed 2:バック・オン・トラック』のオープンベータテストが9月20日19時~23日19時に開催決定。ソロプレイ、または最大4人でのマルチプレイでふたつのバイオームでの線路作りが体験できる。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』明日(9/17)のリリースを記念したローンチトレーラー公開。絵本のヒーローが2Dと3Dの世界を大冒険
『The Plucky Squire~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』が明日2024年9月18日に発売。リリースを記念したローンチトレーラーも公開された。
『なつもん! 20世紀の夏休み』Switch/Steam版の54%オフセールが9/29まで開催。自然豊かな“よもぎ町”で夏休みを満喫するほのぼのアドベンチャー。値引き率は過去最大!
Nintendo Switch、PC(Steam)向け『なつもん! 20世紀の夏休み』のゲーム本編とDLCを対象としたラストサマーセールが、各ストアにて開催されている。セール期間は2024年9月29日まで。
『ジャッジアイズ』894円、『ロストジャッジメント』1794円。“キムタク”主演シリーズ2作品のSteam版がいずれも70%オフでお買い得
木村拓哉さんが主演を務めた『JUDGE EYES:死神の遺言Remastered』とその続編『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』のSteam版が、いずれも70%オフでお買い得となっている。
『血の百合ループ』クトゥルフ神話題材のホラーアドベンチャー、Steamで配信開始。TRPGのセッションのリプレイを大幅に脚色したシナリオが展開
2024年9月17日、台湾のインディーゲーム開発チームSounding StoneはPC(Steam)用ソフト『血の百合ループ』を配信開始した。
買い物カートで激走『Slackers - Carts of Glory』9/18発売。最大4人のマルチプレイ対応、ブレーキもシートベルトもない危険なダウンヒルライド
Falling Saintsはレースゲーム『Slackers - Carts of Glory』をSteamにて2024年9月18日に発売する。
『デッドライジング デラックスリマスター』無数のゾンビをなぎ倒す快感を再び! 攻略のおともには、あらゆる面で“デラックス”な特集記事をどうぞ【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年9月19日発売号では、『デッドライジング デラックスリマスター』の攻略&発売記念特集をお届け。カプコンからPS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)で発売される本作でゾンビをなぎ倒そう。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
【ホロライブGTA】本日(9/17)19時よりスタート。ルールや参加表明したホロライブメンバーの役職一覧【ホロGTA】
“hololiveGTA(holoGTA、ホロライブGTA、ホロGTA)”が本日2024年9月17日(火)~9月23日(月)の7日間にわたって開催される。本稿ではルールの詳細と、記事執筆時点で参加を表明しているライバー一覧についてまとめている。
『デッドライジング デラックスリマスター』×『ポプテピピック』コラボ漫画が公開。オリジナルTシャツが当たるコラボキャンペーンも
2024年9月19日に発売される『デッドライジング デラックスリマスター』の最新映像“ストーリートレーラー”が公開。『ポプテピピック』のコラボ漫画、コラボキャンペーン情報も公開された。
『ドラゴンズドグマ 2』2ヶ月ぶりのアップデートで“カジュアルモード”を追加。ジョブ性能の上方調整やCPU負荷改善、バクバタルへの“戻りの礎”設置も
カプコンより発売中のプレイステーション5(PS5)/Xbox Series X|S/PC(Steam)用オープンワールドアクション『ドラゴンズドグマ 2』に、2024年9月17日に新たなアップデートが配信された。
『スト6』テリーの使いかた動画が公開。バーンナックルなど7つの必殺技とライジングファングなどSAのポイントをテリー本人が解説
カプコン公式YouTubeチャンネル“CapcomChannel”にて、『ストリートファイター6』(スト6)の追加キャラクター・テリーのキャラクターガイド動画が公開された。
『UFO 50』友達の家で知らないゲームを適当に遊ぶ時のワクワク感が蘇る、腕利きのインディーゲーム開発者たちによる異色の偽レトロゲーム集
インディーゲーム開発者たちによる異色の偽レトロゲーム集『UFO 50』を紹介。
『FAIRY TAIL ビーチバレーをぶっ壊せ』本日(9/17)発売。試合が進むほどカオスな魔法はちゃめちゃ対戦アクション。ナツやルーシィなど総勢32名の魔導士が参戦
講談社ゲームクリエイターズラボは、PC(Steam)向けゲーム『FAIRY TAIL ビーチバレーをぶっ壊せ』を発売した。20%オフの発売記念セールが1週間限定で実施中。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『Aeruta(アルタ)』の大型アップデートで追加される“第二の島”の一部内容を試遊可能に。TGS2024のグラビティゲームアライズブースにて
グラビティゲームアライズは2024年9月26日(木)~29日(日)に開催される東京ゲームショウ2024(一般公開日は28日と29日)で、Steamにて早期アクセス中のダンジョン探索×パン屋経営ハイブリッドアクションRPG『Aeruta(アルタ)』の大型アップデートの一部内容をプレイアブル出展する。
【ホロライブGTA】9/17より7日間にわたり開催。ホロライブメンバーたちがロスサントスの地に降り立つ箱企画。主催は“さくらみこ”と“星街すいせい”
“hololiveGTA(holoGTA、ホロライブGTA、ホロGTA)”が2024年9月17日(火)~9月23日(月)の7日間にわたって開催される。主催は“さくらみこ”と“星街すいせい”の“miComet”。
平成レトロ団地アドベンチャー『Danchi Days』発表。GBA『とっとこハム太郎』や『さくらももこのウキウキカーニバル』を意識
Analgesic Productionsは、“平成レトロ”団地アドベンチャー『Danchi Days』のSteamストアページを公開した。本作は日本語対応が決定している。
『コメンテーター』Steamストアページ公開。自分のコメントの責任を取れる? 世論操作系報道ノベルゲーム。TGS2024では最新版を試遊出展
テバサキゲームズは、世論操作系報道ノベルゲーム『コメンテーター』のSteamストアページを公開した。配信時期は2024年冬を予定している。
『On the Keyboard』ゲーム内のキーボードを操作して球体を運ぶ高難度アクション、Steamで発売。落とさないようにゴールまで導けるか
2024年9月13日、個人ゲーム開発者のSBO Gamesより高難度キーボードアクション『On the Keyboard』がSteamにて発売された
HD-2D版『ドラクエ3』公式がソフト完成を報告。発表から約3年半。発売まであと2か月!!【ドラクエ3リメイク】
2024年9月14日、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 』の完成報告が『ドラゴンクエスト』シリーズ公式Xにて投稿された。
『運命のトリガー:THE NOVITA』2025年に配信。『CoDモバイル』元開発者が制作した、テンセントの新作バトロワ。アニメ調のかわいらしいヒーローたちが戦いをくり広げる
Saroasis Studiosは、コンソール、PC、モバイル向け新作バトルロイヤル『運命のトリガー:THE NOVITA』を発表した。リリースは2025年を予定。
Steam版『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』『ぎゃる☆がん2』各165円(95%オフ)の格安セール開催中。女の子を眼力で昇天させる眼(ガン)シューティング
PC(Steam)版『ぎゃる☆がん』シリーズの超お買い得なセールが2024年9月27日まで開催中。『ぎゃる☆がん りたーんず』を2105円(67%オフ)、『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』と『ぎゃる☆がん2』は各165円(95%オフ)で購入できる。
『NanoApostle』US版が発売、日本版は10月に発売予定。破壊的ナノマシンを装着させられた子どもとなりボスを倒しまくる激しいダークSFゲーム。TGS2024でも試遊可能
ダークSFボスラッシュゲーム『NanoApostle(ナノアポスル)』US版を、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに配信開始。日本版は2024年10月発売予定となる。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
『虹の降る海』Switch、Steam向けに9月20日に発売決定。七福神の神話をベースにした和風ドット絵アドベンチャー。ダイコク、エビス、ベンテンなどキャラクター紹介PVも公開
和風ドット絵アドベンチャー『虹の降る海』が、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに2024年9月20日に発売。個性豊かなキャラクターたちや世界観を紹介するPVも公開された。
3人の高校生が制作、ノベルゲーム『rurukiki』2024年内に無料配信を予定。ほんわかシュールでちょっぴり残酷、荒廃した世界で暮らす少年少女の物語
“噛み付き亭”が開発中のビジュアルノベル『rurukiki』の詳細とトレーラーが公開された。
『Faaast Penguin(ファーストペンギン)』PS5、PC(Steam/Epic)版が9/20に無料配信スタート。最大40人参加の邪魔し合いペンギンレース
ヒストリアは、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam/Epic Games)版『Faaast Penguin』(ファーストペンギン)を2024年9月20日13時に無料で配信開始する。
『デッドライジング デラックスリマスター』ゾンビ目線で緩やかに歌う公式プロモソング“どうせ僕らは”公開。“白組”手掛けるアニメとプレイ映像でお届け
『デッドライジング デラックスリマスター』の公式プロモーションソング“どうせ僕らは”が公開された。
PC版『ゴースト・オブ・ツシマ』や『ヘルダイバー2』が20%オフ。“PlayStation Publisher Sale 2024”がSteamにて9月20日まで開催中
PC(Steam)にて、“PlayStation Publisher Sale 2024”が2024年9月20日まで開催中。『Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT』や『HELLDIVERS 2』が20%オフとなっている。
『雨魂 - AMEDAMA -』Steam版が本日(9/13)発売。他人に憑依して消えた妹と事件の真相を追う憑依アクションアドベンチャー
イザナギゲームズは、本日2024年9月13日(金)横スクロール憑依アクションアドベンチャー『雨魂 - AMEDAMA -』の正式リリース版をSteamにて配信した。
タクティクスRPG『鈴蘭の剣』"運命の螺旋"の新ストーリー"天秤上の鈴蘭"先行レビュー。鈴蘭商会の会長として各国と貿易、リソースを管理する"商会システム"が楽しい
XD Entertainmentより配信中のタクティクスRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』。 シングルプレイモード“運命の螺旋”で新たに登場予定の“天秤上の鈴蘭”を紹介。
『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』をひと足先に試遊。エンカウントOFFや経験値2倍などが便利! ビジュアルと遊びやすさの進化にも驚き。開発陣へのインタビューも掲載
2024年9月2日にバンダイナムコエンターテインメントで行われた『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』のメディア体験会の模様と、シリーズ総合プロデューサーの富澤祐介氏と本作のプロデューサーの石川結貴氏へのインタビューをお送りする。
『リトルナイトメア3』試遊リポート。心が折れそうになりながら不気味なキャンディ工場を協力プレイでクリアー。ふたりで攻略方法を考えて突破できたときの達成感が最高
2025年に発売予定のサスペンスアドベンチャー『リトルナイトメア3』メディア体験会でプレイできた、ふたり協力モードのリポートをお届けする。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』新トレーラー“ドラゴンボールGT編”が公開。孫悟空(GT)超サイヤ人4や大猿ベビー(GT)の激闘に注目
プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けソフト『ドラゴンボール Sparking! ZERO』について、新たなキャラクタートレーラー“キャラクタートレーラー「ドラゴンボールGT編」”が公開された。
『Caravan SandWitch』本日(9/13)発売、バンに乗って広大な終末世界を冒険するアドベンチャー。戦闘や死、制限時間がない姉探しの旅
バンに乗って終末世界を冒険するアドベンチャー『Caravan SandWitch』がSwitch、PS5、PCで本日2024年9月13日に発売された。
【TGS2024】『さよなら絶望先生』久米田康治×『違う冬のぼくら』ところにょりの対談を収録した、特別雑誌を無料配布。講談社ゲームクリエイターズラボの出展情報第2弾が公開
講談社ゲームクリエイターズラボは、2024年9月26日(木)より幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2024(TGS2024)の出展情報第2弾を公開した。
『神椿市建設中。REGENERATE』2025年2月20日に発売決定。花譜らKAMITSUBAKI STUDIO所属アーティストの楽曲が物語を彩るアドベンチャー
『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』本日(9/12)発売。絵本のようなかわいい見た目ながら、ときには残酷な展開も……?
『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』が本日(9/12)発売。ローンチセールで2週間は20%オフ。可愛らしくも、時に残酷でおぞましい絵本のようなストーリーが待っているノベルゲーム
『ピクセルクロス ルーンファクトリーエディション』2025年にリリース。クセになるお絵描きパズルを『ルーンファクトリー』の世界観で楽しめるコラボタイトル
レイニーフロッグは、Nintendo SwitchおよびPC(Steam)向けタイトル『ピクセルクロス ルーンファクトリーエディション』を、2025年にリリースすることを発表した。
『デジボク地球防衛軍2』PC(Steam/Epic)版が9月26日発売決定。早期入隊特典で本田広報官と姫川広報官をゲット
『デジボク地球防衛軍2』PC版が9月26日発売決定。早期入隊特典で本田広報官と姫川広報官が入手可能
『オホーツクに消ゆ』約40年ぶりのリメイク!「人間がおもしろいものは時間が経っても変わらない」。説得力。堀井雄二&東府屋ファミ坊制作秘話インタビュー
リメイク版『オホーツクに消ゆ 北海道連鎖殺人事件 涙のニポポ人形』、原作者のゲームクリエイター堀井雄二氏にインタビュー! およそ40年前の思い出について語りまくる。AIと朗らかに会話する堀井雄二氏が見られるのは本インタビューだけ!(たぶん)
異変を探す異色の麻雀ゲーム『異変麻雀』Steamページ公開、9月末にリリース。もし間違えてしまったら東一局へ逆戻り【オーラスの向こう側を目指せ】
PC向け麻雀ゲーム『異変麻雀』のSteamストアページが公開された。