【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ専用装備のグラフィックを一挙紹介。ヴァイパー、ピクトマンサーを加えた21ジョブの姿をチェック
『逆転裁判123+456 コレクション』Switch版が本日(6/6)発売およびセール実施。シリーズ6作品が25%オフで遊べる。他機種版も順次発売予定
異教の神々や魔女をもてなす魔法の酒場経営シミュ『Baltic Folk』のストアページがSteamで公開
広告
『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』Switch、Steamにて配信。『P3』アイギスの知られざる過去を描く外伝作品
3DアクションRPG『ペルソナ 3 アイギス THE FIRST MISSION』がNintendo Switch、Steamにて配信開始された。
ゲーム『トライブナイン』、アカツキ×トゥーキョーゲームスの新作は“死にゲー×アクションRPG”に。Steamストアページ開設&CBTの募集スタート
アカツキゲームスと、『ダンガンロンパ』シリーズなどを手掛けた小高和剛氏らのTooKyoGames(トゥーキョーゲームス)の共同プロジェクト『トライブナイン』のゲームの新情報がついに公開!
『8番出口VR』がMeta Questストアで7月12日に発売決定。渋谷でデモ版が体験できるイベント開催(6/7~)
MyDearestは、『8番出口』のVR版『8番出口VR』を2024年7月12日にMeta Questストアで発売決定。6月6日から予約受付を開始する。
リメイク版『サイレントヒル 2』岡本Pインタビュー。原作らしさを最大限大切にするリメイク。ファンのための“変えない”決断をオリジナル版スタッフとともに
2024年10月8日に発売予定のリメイク版『SILENT HILL 2』(サイレントヒル2)についてインタビュー!
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『魔法少女ルルピン』早期アクセス中。少子化による“魔法少女不足”を補うため選ばれたおじさんが主人公。マイクに発した肉声をAIが判定、攻撃呪文に
ReLU Gamesは、AIを使用したPC(Steam)ゲーム『魔法少女☆可愛いラブリー★ずきゅんどきゅんばきゅんぶきゅん☆ルルピン』を2024年5月24日から発売中、『Uncover the Smoking Gun』を2024年6月24日に発売する。
真の運ゲー『1/8192』1/2の当たりゲートを選び続ける運の禅問答。Steamで6月中に発売予定
Yongameは、運試しゲーム『1/8192』をPC(Steam)向けに発表した。
SGF提携番組2種が6月9日配信。ラテンアメリカと女性主導で開発されたゲーム特化の番組で、『ダンジョンクロウラー』『Deathbound』など90タイトル以上を紹介
ラテンアメリカ開発のゲームを紹介する“Latin American Games Showcase”と、女性主導で開発されたゲームを紹介する“Women-Led Games Showcase”が2024年6月9日(日)に開催。イベント詳細と出展タイトルが公開された。
新クラス“ハントレス”がおもしろい! “生きた経済”と“トレハン”要素にハマりすぎ注意
テンセント
初見殺し理不尽アクション『ALTF42』Steamにて配信開始。骸骨は突然爆発、空飛ぶ鮫が襲いにくる【困ったらAlt+F4】
グラビティゲームアライズは、チャレンジ型アクションゲーム『ALTF42』をPC(Steam)ストアにて配信開始した。
子犬の2匹協力ホラーゲーム『Haunted Paws』Steamで発表。掘る・嗅ぐ・吠える……ワンちゃんならではのアクションでお化け屋敷を探索
LazyFlockは、ふたり協力型のPC(Steam)向けホラーゲーム『Haunted Paws』のストアページを公開した。
『JDM: Rise of the Scorpion』日本の公道を爆走するオープンワールドレースゲームが7月18日に無料配信スタート。ドリフトで田舎や峠を攻める
2024年に配信予定のレースゲーム『ジャパニーズ・ドリフト・マスター』のプロローグ『JDM: Rise of the Scorpion』が2024年7月18日にSteam、Epic Gamesストア、GOGで無料配信される。
『スト6』全機種半額となるカプコンセール開催中。Steam版『モンハンワールド/ライズ』がセットの20周年特別パックも
カプコンは、プレイステーションストアやニンテンドーeショップなど各デジタルストアで“CAPCOM JUNE SALE”を開催している。
『オホーツクに消ゆ』リメイク版ならではの便利機能を紹介。人物相関図に捜査マップ、オートセーブや電話番号の一括入力など
ジー・モードは、2024年9月12日発売予定のNintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』について、ゲーム内の便利機能を公開した。
魔女っ子・ベラの愉快な冒険! 伝説の魔女・ルヴァタと晶石学者・エストラにも注目。
XD Inc.
『Steel Sword Story』Steam版が6月11日に新版へアップデート。どこか懐かしさを感じる、剣と魔法の王道2Dアクションがパワーアップ。物語の真実が明らかとなる回想イベントなどを追加
PLAYISMは、8bits fanatics開発の2Dアクションゲーム『Steel Sword Story』PC(Steam)版を2024年6月11日(火)に『Steel Sword Story S』へアップデートする。これにあわせて、販売価格が980円[税込]に改定される。
【Amazon】『龍が如く』シリーズのドラマ化記念セールが開催中。ナンバリングから『ジャッジアイズ』など最大63%オフに。期間は6月26日まで
Amazon.co.jp(アマゾン)にて、『龍が如く』のドラマ化を記念したセールが2024年6月26日23時59分まで開催中。
『ヘブバン』She is Legendが新曲“闇夜のKomachi Vampire”をライブ初披露。ラップパートは麻枝 准氏のお手本を参考にレコーディング【ライトフライヤースタジオ10周年記念フェスリポート】
2024年6月1日に音楽ライブ“ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス”が開催。第1部『アナザーエデン』、第2部『消滅都市』、第3部『ヘブンバーンズレッド』の3部構成で開催されたライブイベントの模様をリポートする。
【エルデンリングDLC】『SHADOW OF THE ERDTREE』試遊レビュー。投げナイフや熊の爪など、新武器種はどれもユニーク。未知との遭遇と新たな冒険【6月21日発売】
フロム・ソフトウェアより2024年6月21日に発売される『ELDEN RING』(エルデンリング)』の追加ダウンロードコンテンツ(DLC)『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)』。ついに解禁された、メディア体験会での試遊版のプレイレビューをお届け。“影の地”での冒険、そして新たな武器種のプレイフィールを解説する。
ドット絵SRPG『神殺しの蒼銀』が公開。90年代のゲームを彷彿とさせるグラフィックスで描く戦乱ファンタジー
同人ゲームサークル・Sword_Guildは、シミュレーションRPG『神殺しの蒼銀』のSteamストアページを公開した。
和風ドット絵ADV『虹の降る海』体験版がSteam Nextフェスにて配信。七福神たちと過ごす1年が描かれる。キービジュアルやキャラ詳細も解禁
2024年6月11日2時~6月18日2時に開催される“Steam Next フェス”にて、和風ドット絵アドベンチャー『虹の降る海』の体験版が公開される。
旅人との交流を楽しむアドベンチャー『たき火のそばで』本日(6/4)発売。手描きで彩られた世界を旅し、ときに焚き火を旅人たちと囲み、交流を深めるハイキングアドベンチャー
NordcurrentLabsは、ほのぼのハイキングアドベンチャー『たき火のそばで』をPC(Steam)向けに発売した。Nintendo Switch版は2024年6月18日(火)にリリース。
『メタファー:リファンタジオ』最新映像が6月8日10時配信の“ATLUS Exclusive”で公開。開発者によるプレイ動画とともにさまざまな情報を紹介
アトラスは、新作RPG『メタファー:リファンタジオ』の最新情報をお届けする番組“ATLUS Exclusive”を2024年6月8日(土)10時より配信する。
『ALTF42』レビュー。苦行系高難度アスレチックアクション、イライラの果てにある快感と充実感。ステージ制&アイテム制で初心者も安心して輪廻へGO
2024年6月5日配信予定の高難度アスレチックアクション『ALTF42』のレビューをお届け! 税込920円で遊びやすい。
『スト6』Xbox版、Steam版が半額セール中。1年目の追加キャラクターなどを含めたDLC付きセットも対象に
対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』Xbox Series X|S、Steam版の50%オフセールが開催中。
『Rusty Rabbit(ラスティ・ラビット)』先行体験レビュー&インタビュー。9月24日発売が決定した、虚淵玄氏が手掛ける“ウサギ×ロボット”の完全新作アクションは操作性とビルド構築がクセになるおもしろさ
NetEase Gamesと虚淵玄氏(ニトロプラス)による完全新作アクション『Rusty Rabbit』(ラスティ・ラビット)の発売日が2024年9月24日に決定。発売日決定を記念してのメディア向け先行体験会が実施された。ここでは、先行体験会でのプレイレビューと、プレイ後に行われたメディア合同インタビューの様子をお届けする。
PSVR2がPCゲームに対応。8月7日にPCアダプターが発売され、『Half-Life:Alyx』、『Fallout 4 VR』などSteamのVRゲームがプレイ可能に
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PC上でプレイステーション VR2(PSVR2)にアクセスするため必要なPlayStation VR2 PCアダプターを2024年8月6日に発売することを発表。これにより、『Half-Life:Alyx』、『Fallout 4 VR』などを含め、SteamのVRゲームをPS VR2でプレイすることができますようになる。価格は8480円[税込]。
【DbD】『デッドバイデイライト』×『ダンジョンズ&ドラゴンズ』コラボスタート。ダイスと魔法アイテムによる新たな戦いが巻き起こる【D&D】
2024年6月4日(火)より、非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』にて、テーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』とのコラボチャプター“Dead by Daylight:ダンジョンズ&ドラゴンズ”が配信される。
『スト6』約1年分のプレイデータ公開。総バトル数20億、キャラ使用率1位はケン。アールは「いってみましょーー!!」と8.9億回も叫ぶ
2024年6月3日、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』(スト6)約1年分のプレイデータをまとめたスペシャル記念ページが公開された。
『スト6』1周年記念ファイティングパスが配信開始、リーフェンをモチーフにしたアバター装備など登場。シリーズキャラ総選挙も実施中
カプコンは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けソフト『ストリートファイター6』にて、“1st Anniversary“ファイティングパスの配信を開始した。
デッキ構築型ローグライトRPG『カルドアンシェル』。カードのグリッチを駆使して爽快な“ぶっ壊れコンボ”を叩き込むゲームシステムを紹介
インティ・クリエイツは、2024年10月24日に発売を予定しているローグライトカードバトルRPG『カルドアンシェル』のゲームシステムに関する情報を公開した。
ボディカムFPS『Bodycam』早期アクセス版がSteamで6月8日発売。実写並みの臨場感で銃撃戦が楽しめる。ウィッシュリスト100万件越えの注目作
Reissad Studioは、PC(Steam)向けボディカムFPS『Bodycam』の早期アクセス版を2024年6月8日8時(日本時間)に発売する。
異世界釣りRPG『Sea Fantasy』体験版が配信開始。不思議な海洋生物を釣り上げ、世界の滅亡を阻止する冒険の旅へ
メタスラ初のPC(Steam)向けゲームである『Sea Fantasy』の体験版が配信を開始した。あわせてSteam Nextフェスへの参加も決定。最新トレーラーも公開されている。
【FF14】ケンタッキーコラボ第2弾が6月10日から開催。コラボセットの購入で“光の戦士”カーネル・サンダースのフィギュアが当たる
『ファイナルファンタジーXIV』とケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の大型コラボレーション第2弾が2024年6月10日~6月30日の期間限定で開催される。
工場ビルドタワーディフェンス『シェイプヒーローファクトリー』体験版がSteamで配信。ゼロから生産ラインを構築する楽しさを何度も味わえる
アソビズムは、PC(Steam)用ソフト『ShapeHero Factory』(シェイプヒーローファクトリー)の体験版を配信した。
2vs2アクション『呪術廻戦 戦華双乱』体験版が配信スタート。有料DLC『懐玉・玉折』に若かりし五条、夏油、伏黒甚爾が登場
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『呪術廻戦 戦華双乱』にて、無料体験版や有料DLC“懐玉・玉折”、無料アップデート第1弾が配信されている。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『スト6』1周年記念インタビュー。中山Dが振り返る開発秘話と、これまでの1年。2年目の追加キャラクターは「なにやってんの!?」と驚かされる?
『ストリートファイター6』は、2024年6月2日で発売から1周年。それを記念し、ディレクターを務めた中山貴之氏へのインタビューをお届け!
『スト6』1周年。誰でも楽しめる格ゲーでありつつ奥深いシステムを両立した対戦格闘ゲーム最新作。ストリーマーにもブームが広がった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)6月2日は、『ストリートファイター6』が発売された日。
臨場感MAXなメトロイドヴァニア『MARS 2120』2024年後半にPS/Xbox/PCで発売。近接・遠距離攻撃を組み合わせてスタイリッシュに戦う
QUByte Interactiveは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向け2.5D横スクロールアクション『MARS 2120』を2024年後半に発売する。
『Nightmare Kart』本日(6/1)itch.ioにて無料配信を開始、Steam版も準備中。『ブラッドボーン』の世界観にインスパイアされたレースゲーム
LWMediaは、レースゲーム『Nightmare Kart』の無料配信を、本日2024年6月1日よりitch.ioにて開始した。Steam版も本日中に配信が始まるものと思われる。対応言語は英語のみとなっている。
『Selaco』ハードに迫りくる敵! 飛び散る破壊表現! 魔改造系レトロFPSの新星がついに登場【BRZRKのうるせー洋ゲーこれをやれ】
PCでアーリーアクセスが開始したレトロFPS魔改造系タイトルの新星『Selaco』を紹介。
『GTAオンライン』ベネファクター LM87、シュラーゲンGT、SM722が40%オフに。いずれか購入でベネファクターTシャツがもらえる
Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、ドイツの自動車メーカー“ベネファクター”の車両がお得なセールを実施した。
リメイク版『ナイトスラッシャーズ』中国拳法“蟷螂拳”の達人・劉飛鈴が公開。カマキリを模した独特な技でクリーチャーを薙ぎ倒す
Forever Entertainmentは、PC(Steam)用ソフト『ナイトスラッシャーズ:リメイク』の新キャラクター“劉飛鈴”を公開した。
『リトルナイトメア3』2025年に発売延期。続報は今年の夏の終わりごろに発表予定
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『リトルナイトメア3』が2025年に発売延期した。
【アトラスフェス】『メタファー:リファンタジオ』の世界最速試遊では全3モードから選んで楽しめる仕様に。『真・女神転生Ⅴ Vengeance』は新規ダンジョン“ダアト:新宿区”をひと足先に体験可能
アトラスは、2024年6月8日・9日に東京・秋葉原で開催する初の大型単独イベント“アトラスフェス”について、試遊内容やステージ情報、展示内容を公開した。
『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様~』75%オフ、『アイマス SS』60%オフなど。バンナムのSteamキーコードセールがAmazonで開催中
バンダイナムコエンターテインメントは、対象タイトルのSteamキーコードが最大90%オフで購入できるセールをAmazonにて開催中。期間は2024年6月3日(月)まで。
命賭けソーセージバトル『ソーセージレジェンド・アリーナ』が激アツ。3D物理演算のリアルな格ゲーがSteamで発表
Sausage Legendは、『ソーセージレジェンド』新作ゲーム『ソーセージレジェンド・アリーナ』を発表した。Steamにて、2025年中にアーリーアクセスでのリリースを目指して開発を進めているという。
無限に続く商店街で異変を見つける『8番出口』ライク『10番商店街』がSteamで本日(5/31)発売。一度脱出するとより難しい変化が発生するホラーアドベンチャー
Chiara Games(キアラゲームス)は、無限に続く商店街で異変を見つける『8番出口』ライクゲーム『10番商店街』をPC(Steam)向けに発売した。
『東京サイコデミック』発売記念! 今井秋芳氏×小高和剛氏の特別対談。シナリオの書きかたから最新作へのこだわりまで話題がもりだくさん
今井秋芳氏がディレクターとシナリオを担当した、完全新作の推理アドベンチャー『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』の発売を祝して、今井氏と『ダンガンロンパ』シリーズなどを手掛けた小高和剛氏の特別対談をお届け。
『8番出口』続編『8番のりば』Steamで発売。永遠に走り続ける電車からの脱出を目指す異変探しゲーム
コタケクリエイトは、『8番出口』続編の異変探し脱出ゲーム『8番のりば』をPC(Steam)で発売した。