大魔王ゾーマによるHD-2D版『ドラゴンクエスト III』実況配信が公開。配信では大魔王が自ら自己紹介をするとか。ゾーマ「大魔王だが、YouTube配信をするぞ。」
『ダンジョンクロウラー』本日(11/22)より早期アクセス開始。クレーンゲームで掴んだアイテムを使って戦うローグライク
週刊ファミ通にて『刀剣乱舞』10周年記念大型特集が掲載決定! 「刀剣乱舞の好きなところ」、「刀剣乱舞のこんなゲームが遊びたい」などを訊く、アンケート企画を実施
広告
『メタファー:リファンタジオ』PS5/PS4版が25%OFFに。『ペルソナ』シリーズや『十三機兵防衛圏』アトラス関連作品が最大70%OFFとなる“Black Friday Sale“が12月2日まで開催中
アトラスが、同社作品が最大70%OFFとなる“Black Friday Sale”を2024年12月2日まで開催中。話題作『メタファー:リファンタジオ』が25%OFFとなるほか、『ペルソナ4』や『十三機兵防衛圏』など人気タイトルもお得に購入可能。
『ラタタン(RATATAN)』Steamストアページ公開。『パタポン』クリエイターが贈る4人協力マルチ対応リズムローグライクアクション
リズムローグライクアクション『ラタタン』(RATATAN)のSteamストアページが公開された。Steamのほか、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|Sでも発売予定。
『Aeruta(アルタ)』ホーミング麺棒でモンスターを狩りパンにしろ。好きなケモっ子と仲よくなれる大型アプデ実施。新ダンジョン&新ボスもかわいくて歯ごたえ満点!
ダンジョン攻略×パン屋シミュレーション『Aeruta(アルタ)』大型アップデートが実施。待望の新ダンジョンや新要素、追加ストーリーなどボリューム満点。
『エンバーストーリア』正式サービス開始日が11月27日に決定。リアルタイムで変化する大規模な同盟戦闘などが楽しめるスクエニの新作ストラテジックRPG
スクウェア・エニックスは、スマートフォン・PC向けストラテジックRPG『エンバーストーリア』を2024年11月27日に正式サービス開始する。澤野弘之氏による書き下ろし楽曲『ROSIN』を使用したファイナルトレーラーも公開。
『聖剣伝説』シリーズや『塊魂』『Sifu』『原神』『Microsoft Flight Simulator 2024』など、実りの秋は新規ラインアップタイトルが充実【Game Pass】
数百本に及ぶゲームを毎月の定額課金でプレイできる、マイクロソフトのサブスクリプションサービスGame Pass。この秋Game Passで遊べるようになった注目作を紹介する。お届けするのは『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』『聖剣伝説 Legend of Mana』『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』『Sifu』『原神』『Microsoft Flight Simulator 2024』『StarCraft Remasterd』『StarCraft II Campaign Collection』の7タイトル。
『バーチャファイター5 レヴォ』Steamにて今冬配信。『VFes』ver.2.0ベースに13年ぶりのバランス調整。ロールバックネットコードにシリーズ初対応し遅延も軽減
『バーチャファイター』シリーズ最新作『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.(バーチャファイター5 レヴォ)』が、PC(Steam)へ向けて今冬配信される。
『真・三國無双 ORIGINS』序盤レビュー。シリーズ史上最多の敵兵士との戦いは、もはや一騎当"万"。戦場の駆け引きや陣営を選ぶ、プレイヤーの“選択”が試される
2025年1月17日発売予定の『真・三國無双』シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』。メディア向けのバージョンで、序盤のプレイレビューをお届け!
『ストリノヴァ』PC版が本日(11/22)リリース。体がペラペラになれるアニメ調キャラの対戦TPS。薄くなって避けたり滑空したり用途はいろいろ
新作PC向けタクティカルシューター『Strinova(ストリノヴァ)』が、2024年11月22日9時より正式サービス開始。体が紙のように薄くなる“弦化システム”などが特徴。
『カミカゼラスプレーン』ふたりのヒロインと織りなすドラマチックな物語。美麗なイラストで描かれるシューティングゲーム&ビジュアルノベル
2024年11月21日(木)、『Kamikaze Lassplanes』(カミカゼラスプレーン)のNintendo Switchダウンロード版が配信開始された。魔法に満ちたスチームパンクの世界を舞台に、王国の精鋭部隊のパイロットとなり、戦火の中で戦いをくり広げる。
『DOAXVV』7周年記念特集。れいかとメグのボツ案など蔵出し設定資料を公開。最新アップデート情報も記事内でチェック!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年12月5日号(No.1875/2024年11月22日発売)では、『DOAXVV』7周年記念特集。最新情報や蔵出し設定資料も公開します。
『PBBGU』仁科美琴を紹介。飛び道具や対空技を持つ万能キャラ! はじめてのプレイにもオススメ【ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット】
ロケットパンダゲームズが2025年2月13日に発売するアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』。そのキャラクターたちの中から仁科美琴を紹介!
『S.T.A.L.K.E.R. 2』カオスでシビアなサバイバルホラーFPS発売。ミュータントやならず者がはびこる危険なオープンワールドを戦い抜け
『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』本日2024年11月21日に発売。放射線が飛び交い、ミュータントやならず者がはびこる危険地帯を生き抜くサバイバルホラーFPS。
クラウドサービスXbox Cloud GamingでGame Passラインアップ以外で購入した一部タイトルもプレイ可能に。リメイク版『ドラクエ』や『FF』シリーズも対象
マイクロソフトは、Xbox Cloud Gaming (Beta) を利用できる日本を含めた対象の国と地域のGame Pass Ultimate メンバーを対象に、所有する一部のゲームをブラウザなどを通じてストリーミングできるようになることを発表した。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』拠点“ドクロ島”のやり込み要素の詳細とキャラメイク可能な仲間ユニットを紹介
2025年1月30日(木)発売予定の『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』最新情報が公開。マローネ一行の拠点・ドクロ島でのやり込み要素や、キャラメイク可能な汎用ユニットが明らかとなった。
『FF7 エバークライシス』ティファのマッシュ衣装や新武器“マッシュナックル”登場。『クライシスコア』チャプター5のストーリーも公開【FF7EC】
スマートフォン・PC向けRPG『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』にて、『FINAL FANTASY VI』とのコラボイベントが開催中。2024年11月21日、ティファが装備可能な武器“マッシュナックル”とエアリス専用アルティメット武器“プリンセスガード”の出現率が上昇しているガチャが実施された。
『ザ・デビル・ウィディン:サガット』悪鬼だらけの世界で闘う剣術アクション。悪魔の血が流れる武士の旅【11月21日リリース】
2024年11月21日、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『THE DEVIL WITHIN: SATGAT』(ザ・デビル・ウィディン:サガット)が正式リリース。悪魔の血が流れる武士の旅を描いた2D横スクロールアクションゲーム。謎の黒い塔によって滅亡した世界で、最後の武士としてこの世を彷徨う悪鬼との戦いに挑んでいく。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
夢を通じていまの若者が抱える問題を描くローグライク『プロジェクト夢遊』と水墨画のビジュアルが印象的な『神州の戦:三国編』。中国新進気鋭のゲームメーカーSPARK NEXAが自信作をひっさげて日本市場に参入
新進気鋭の中国ゲームメーカーSPARK NEXA。同社が開発中の夢をテーマにしたローグライクACT『プロジェクト夢遊』と、『三国志演義』の世界が楽しめるSRPG『神州の戦:三国編』の魅力に迫る。
『ZXC』ただのラクガキがノートから抜け出す冒険アクション、正式リリース迫る。しわくちゃの紙に書かれた罠が待ち受ける【11月28日発売】
『ZXC』がNintendo Switch、Steamにて2024年11月28日発売。ノートの隅に放置された主人公を操作して、外の世界への脱出を試みるアクション。
【崩壊スターレイル】星5新キャラ 開拓者・記憶のイラストが公開。氷属性で運命は記憶となった新たな主人公【スタレ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“開拓者・記憶(主人公)”が発表された。
メカ美少女対戦アクション『星の翼』がスマホ&PC向けに本日(11/21)リリース。1対1や2対2の白熱したバトルを手軽に楽しめる対戦格闘アクションゲーム
2024年11月21日リリースのスマートフォンおよびPC向けメカ美少女対戦アクション『星の翼』。アーケードさながらの白熱した対戦が楽しめる本作の魅力を紹介。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
【ドラクエ3リメイク】旅路の先に待つのは新たなダンジョンとモンスターとの出会い……冒険はまだまだ終わらない!【HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』】
スクウェア・エニックスより発売中のHD-2D版『ドラクエ3』。今回は、冒険を進めることで探索できるようになる、謎めいた洞くつを紹介。そこでは、貴重なお宝や神秘的な存在との出会いが待つ!
オープンワールドFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2』レビュー。カオスで美しい危険地帯“ゾーン”を旅する唯一無二のサバイバル体験がたまらん!
“ストーカー”としてオープンワールドを生き抜くサバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2』が2024年11月21日に発売。筆者がシリーズファンとして「これぐらいは仕上げてくるだろう」と予想していたレベルを確実に超えてきた。
【INDIE Live Expo 2024.12.7】番組内容およびAwardsノミネート作品を発表。『オールインアビス イカサマサバキ』、『ブレードキメラ』など100本以上の注目タイトルを紹介
“INDIE Live Expo 2024.12.7”番組内容およびAwardsノミネート作品を発表。『オールインアビス イカサマサバキ』、『ブレードキメラ』など100本以上の注目タイトルを紹介
『My Little Puppy』天国にいる犬が飼い主を迎えに行くアドベンチャー、Steamで2025年リリース。パパの匂いを追ってかわいいコーギーが大冒険
KRAFTON傘下のクリエイティブスタジオ“Dreamotion”が開発中の新作ゲーム『My Little Puppy』が2025年にSteamでリリース。かわいいコーギーが死後の世界を巡る様子を収めたティザートレーラーが公開された。
アメリカザリガニひらい×MUTANが『グーニャモンスター』派生2タイトルを共同開発。配信番組で視聴者も参加して作り上げた不思議な企画“Project休日返上”の顛末に迫る
アメリカザリガニ平井善之氏とMUTANがYouTubeの配信内でゲームを企画し、実際に制作するプロジェクト“Project休日返上”についてのインタビューをお届け。
【まどドラ】『まどマギ マギアエクセドラ』配信時期が2025年春へ延期。さらなるクオリティアップを目指し開発スケジュールを見直したため。公式番組“エクセドラ通信”は11月27日に配信
スマートフォン、PC(Steam)向けRPG『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』(まどドラ)の配信時期が2024年から2025年春へと延期した。
『Ib』謎解きイベント 東京凱旋展が2025年2月8日に開催。完全新規の謎解きも用意されるので体験済みのユーザーも再度楽しめる。kouri氏描き下ろしの新ビジュアルも解禁
ホラーゲーム『Ib』(イヴ)の謎解きイベント“Ib謎解きミュージアム”の東京凱旋展が、2025年2月8日~3月9日の期間で開催。新たな謎解きも追加されて体験済みのユーザーも楽しめる。
ギルド運営RPG『PROGRESS ORDERS』の初出し情報を掲載! 『牧場物語』や『ルーンファクトリー』などを手掛けるはしもとよしふみ氏の新作が登場【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年12月5日号(No.1875/2024年11月22日発売)では、『牧場物語』や『ルーンファクトリー』などを手掛けた、はしもとよしふみ氏の新作『PROGRESS ORDERS』の初出情報を掲載します。
『デバッグデッドライン』バグまみれのホラゲをデバッグするゲーム、12月にSteamでリリース。場違いなオブジェクトやシステムを報告して正しい内容に修正
バグまみれのホラーゲームをデバッグするゲーム『デバッグデッドライン』(DEBUG DEADLINE)のSteamストアページが公開。2024年12月に発売予定。
【崩壊スターレイル】新キャラクター アグライアのイラスト公開。属性は雷、運命は初登場となる“記憶”か【声優:遠藤綾】
『崩壊:スターレイル』新キャラクター アグライアが公開。オンパロス黄金裔のひとり。属性は雷で、新たな運命で登場。
『ワールド・ネバーランド~オルルド王国物語~』がSteamで配信開始。平和な国で探索や恋愛を楽しんで自分だけの物語を紡ぐシュミレーション
仮想世界体験シミュレーション『ワールド・ネバーランド~オルルド王国物語~』が2024年11月20日にPC(Steam)で配信開始
『風来のシレン6』Steam版が今冬に発売、追加コンテンツ“plusパック”も登場。全109曲を収録したサントラ“劇伴音楽之巻”もリリース予定
ダンジョンRPG『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』のPC(Steam)版が今冬発売決定。有料ダウンロードコンテンツ“plusパック”や109曲を収録したデジタルサウンドトラック“劇伴音楽之巻”も配信される。
『真・三國無双 ORIGINS』汜水関の戦いをプレイできる体験版が11月22日に配信。董卓軍と曹操や劉備らが所属する連合軍の戦いを体験
2025年1月17日発売予定のタクティカルアクションゲーム『真・三國無双 ORIGINS』の体験版が2024年11月22日に配信決定。董卓軍と袁紹率いる連合軍が争う汜水関の戦いを製品版と同内容でプレイ可能。曹操、孫堅、劉備ら英傑たちも登場する。
【Switch版発売】『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』開発インタビュー。マックスが並行世界へ移動するアイデアは1作目の重要な要素から着想など、秘話満載!
スクウェア・エニックスの人気アドベンチャーゲーム最新作『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』を開発したDeck Nine GamesのゲームディレクターのJonathan Stauder(ジョナサン・シュタウダー)氏と、ナラティブディレクターのFelice TzehueiKuan(フェリス・ツェフェイ・クアン)氏にインタビュー。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『Microsoft Flight Simulator 2024』本日(11/20)発売。“地球まるごと飛び回れるフライトシム”待望の続編。世界の大空で多彩なミッションを体験しよう
Xbox Game Studiosは、『Microsoft Flight Simulator 2024』(MSFS2024)を本日2024年11月20日に発売した。対応機種はXbox Series X|S、Windows PC、Steamなど。発売初日からGame Passに対応している。
『フェアリーテイル2』原作者・真島ヒロ氏インタビュー。“原作愛”を感じる要素やスプリガン12のパワーランキングなども明らかに!
2024年12月12日に発売予定『フェアリーテイル2』。原作者・真島ヒロ氏のインタビューを掲載。
『ミッドガルツ』PC-9801版がプロジェクトEGGで配信。ドラゴンに育てられた青年カインの冒険を描くシューティングゲーム
レトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”にて、『ミッドガルツ』(PC-9801版)が2024年11月19日に配信された。
『紅の砂漠』新ボス“ヘッサ・マリー”が発表。韓国ゲームイベント“G-STAR2024”にて紹介PV公開。Best of Best、Gamer’s Choice部門での受賞も
オープンワールドアクションアドベンチャー『紅の砂漠』より、韓国のゲームイベント“G-STAR2024”にて新ボス“ヘッサ・マリー”の紹介PVを公開。INVENアワードにてBest of Best、Gamer’s Choice部門を受賞した。
【崩壊スターレイル】新キャラクター マダムヘルタのイラスト公開。属性は氷、運命は知恵【声優:山崎はるか】
『崩壊:スターレイル』新キャラクター マダム・ヘルタの情報が明かされた。
『メタファー:リファンタジオ』25%オフとなる初セールがXbox/PC版を対象にスタート。世界的アワードへのノミネートを祝し新キービジュアルも公開
アトラスのファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』のXbox Series X|S、Windows PC版を対象にした初セールが開催中。また、“The Game Awards 2024(TGA2024)”において、“Game of The Year(GOTY)”を含む6部門にノミネートされた。
『Tokyo Waning Moon』ゾンビを斬りまくるハイスピード戦闘がクセになる。リズムアクション的な心地よさをアンニュイなロックサウンドに乗せて
2024年11月26日(火)発売の、ゾンビの群れを切りまくるドット絵アクション『Tokyo Waning Moon』プレイレポート。左右ボタンだけのシンプルな操作や、強化システムが生む圧倒的な爽快感に引き込まれた。
“The Game Awards 2024”ノミネート作が発表。『アストロボット』と『FF7 リバース』が最多の7部門、『エルデンリング』DLCや『メタファー:リファンタジオ』もGOTYの候補に
2024年にリリースされた、すぐれたゲームに贈られる“The Game Awards 2024”(ゲームアワード2024)のノミネート作品が発表された。その年のもっともすぐれたタイトルに贈られる“Game of the Year”(ゲームオブザイヤー)の候補作に選ばれたのは、『アストロボット』、『Balatro』、『黒神話:悟空』、『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』、『ファイナルファンタジーVII リバース』、『メタファー:リファンタジオ』の6タイトル。
『超増税都市』どんなに増税されてもへこたれない街を作る、簡単操作のハイテンポ街づくりゲーム。いろいろな施設を建てて大金を稼ごう
街づくり×ローグライト『超増税都市』が2025年第一四半期にSteamにて配信される。
『深層のチャロアイト』魔女の少女とゴーレムの“シナリオ重視”アクションRPG。ダウジングを駆使して罠や敵に対処せよ
PC向けアクションRPG『深層のチャロアイト』のSteamストアページが、本日2024年11月18日に公開された。
『DOAXVV』スピンオフ『VVプリズム』大きく開いた胸元と背中がセクシー。よむ氏デザインのコラボコーデ公開。ゲーム内容の最新情報もお届け
2024年11月17日(日)、『Venus Vacation PRISM -DEAD OR ALIVE Xtreme-』にてイラストレーターよむ氏がデザインしたコラボコーデが公開された。胸元と背中が大きく開いた大人なデザインで、タイツのデニール数は選べる仕様となっている。衣装はコラボエピソードとあわせて“Digital Deluxe Edition”で入手可能。
『電気街の喫茶店』メイド喫茶スローライフアドベンチャーが本日(11/18)発売。“めいどりーみん”とのリアルコラボも11/23から開催
メイド喫茶スローライフADV『電気街の喫茶店』が本日2024年11月18日より発売、記念セールも開催中。また、メイド喫茶“めいどりーみん”とのコラボイベントが11月23日〜12月8日の期間で開催予定だ。
『FF11』の2番組が合体したスペシャル放送が11月25日に放送! メインMCは声優の加藤英美里さん!
『ファイナルファンタジーXI』のふたつの番組が合体したスペシャル放送“FFXI番組コラボSP もぎたてヴァナ・ディール × A.M.A.N.とLIVE!”が、2024年11月25日に放送となる。