『DDON』CBTリポート(ドラゴンズドグマ オンライン クローズドベータテストリポート)

2015年8月31日(アーリーアクセスは8月27日)にサービス開始予定の、プレイステーション4、プレイステーション3、PC用オンラインゲーム『ドラゴンズドグマ オンライン』。そのクローズドベータテスト1(2015年7月7日~15日)に参加した編集者やライターが、プレイレポートをお届け!

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. 『DDON』CBTリポート(ドラゴンズドグマ オンライン クローズドベータテストリポート)>
  4. 【プレイ日記】ブンブン丸がレスタニアに殴り込み!! 『ドラゴンズドグマ オンライン』アルファテストリポート

【プレイ日記】ブンブン丸がレスタニアに殴り込み!! 『ドラゴンズドグマ オンライン』アルファテストリポート

2015-04-29 12:00:00

●シリーズをやり込んだブンブン丸がアルファテストに参戦!

 2015年4月20日~28日にかけて、アルファテストが実施された『ドラゴンズドグマ オンライン』。超の付くゲーマーであり、編集者・ライター、はたまたMCなど、多方面で活躍するブンブン丸がアルファテストのリポートをお届け! 

◎プレイリポートのまとめページはこちら
『ドラゴンズドグマ オンライン』アルファテスト プレイリポート特設サイト


■シーカーに期待しつつ、今回はハンターで!

 ドーモ! ブンブンです。先日よりスタートしている『ドラゴンズドグマ オンライン』のアルファテストに参加してきました! 初代、そして『ダークアリズン』と、シリーズはひと通りクリアーしてきまして、当初から「これがオンラインになってくれればなあ……」なんて思ってたんだけど、いよいよ来たな! という感じですな。

 キャラメイクはどんなゲームも時間をかけるタイプだけど、今回はアルファテストだしってことで適当に作成! 前作ではストライダーなど敵にしがみつきやすい職業が好きだったんだけど、アルファテストにはない模様。どうやらシーカーがしがみつくことに特化した職業のように感じるんだけど、アルファテストには登場しないようなのでハンターを選択してみたよ。

01

 キャラメイクも終了し、レスタニアの世界へ! 序盤のチュートリアルもそこそこに、白竜神殿から外へ向かう。眼前に広がる広大なフィールドを走り回るだけで楽しくなってくるこの感じ……。当たり前のことなんだけど、ちゃんと『ドラゴンズドグマ』になってるじゃないの! 

 そしてお約束の如く登場するゴブリンたち。いいですねいいですね。ホント『ドラゴンズドグマ』やってる実感が強烈に湧いてきます。

 序盤のハンターの戦いかたは、一度の射撃で複数の矢を放つ“連なり射ち”を、最大威力の距離で当てつつ……装填行動時にボタンをタイミングよく押す“達人装填”で矢を補充って流れが基本の様子。たまに蹴りを使って、間合いを離したりといった感じかな?

 小型モンスターとの戦いもサクサク進み、気がつけば数時間プレイしっぱなしで、レベルも10に近い状態に。竜の礎や拠点の礎など、ファストトラベルの機能も充実しているうえ、ロード時間も短い。なのでストレスなく、いろいろなエリアへ冒険できるのがいいのかなと。このテンポのよさは予想以上のものでした!

02

■いよいよパーティープレイ……いやー、楽しい!

 このあたりでワールドクエストをこなそうということで、ほかのプレイヤーとパーティーを組んで、巨大モンスターの入門的存在のサイクロプスとの戦いへ!

 攻撃を回避しつつしがみついてサイクロプスのスタミナを奪取。この状態から攻撃を当てていくことでダウンさせることができる。しがみついているあいだにもサイクロプスは攻撃してくるし、引き剥がそうとするアクションなども仕掛けてくるのでなかなか緊張感がある。

 が、さすがに前作までの経験が活きていたのか、初挑戦でサイクロプスに勝利! いやー、ほかのプレイヤーとの共闘はやはり楽しいね。味方が敵を引きつけているあいだ一方的に攻撃しやすいので、パーティープレイでこそハンターの強みが活かせる気がする!

 以降はパーティープレイの楽しさに目覚め、各地の大型モンスターに挑戦する日々。大型モンスターはどでも攻撃が強力なうえにめちゃくちゃ堅いので長期戦は確実! すごく苦労するけど、得られる報酬や達成感もまたでかいので、戦わずにはいられないんだよなあ。 いやー、楽しいです!

03

■8人用のグリッテン砦攻防戦にも挑戦してみた

 日も変わってグランドミッションのグリッテン砦攻防戦が追加に! こちらは通常の4人パーティーの倍! なんと8人パーティーでプレイできるということなんだけど、こんなの楽しいに決まってるでしょ!

 いざ参加してみると、8人と敵が入り乱れて戦うさまはまさに乱戦! といった感じでテンション上がります。砦の中につぎつぎと侵入してくる敵と戦っていくんだけど、大きな中庭以外にもさまざまな場所に敵が侵入してくるため、砦のあらゆる場所で戦闘が起こる! このハプニング感はじつにいいですね!

 小型のゴブリンはもちろん、中型モンスターのオーク、さらには大型モンスターのサイクロプスと、敵のバリエーションも豊富。とくにオークは動きが素早く耐久力もあるので、近寄られたくないハンターにとっては厄介な存在。

04

 だけど、味方のカバーがあればダメージを出すことに専念できるんだよなあ。最初は連なり射ちを使ってたんだけど、途中から爆矢射ちがなかなか有効なことに気がついた。これは、一度撃った矢を起爆させることで、爆発が起こる攻撃。味方が敵を足止めしてくれるから、ソロプレイだと使いにくい火力特化の爆矢射ちも狙いやすいんだよね。これで出せるダメージが一気にアップ! 何度も言いますが、パーティープレイはいいですね! 

 味方と連携を取り、いくつかの集団を撃破すると、このクエストのボスとも言うべき鎧をきたサイクロプスとオーガたちとの戦いに! とにかくサイクロプスの範囲攻撃が即死レベルの威力なのと、範囲が非常に広いため、倒されてしまう味方が続出!

 復活力を使えば生き返ることもできるけど、数に限りもあるしということで、可能な限り仲間による蘇生を狙います。この助け合いもまたパーティープレイの魅力! 蘇生でピンチを凌ぎつつ、厄介なオーガを1体ずつ倒し、最後はサイクロプスとの戦いへ。

 このサイクロプスの異様な堅さに悶絶しつつも、なんとかダウンを奪って一気に攻撃へ! 俺の爆矢乱れ射ちを喰らえーい! ……あ、そういえば、爆矢射ちはほかのスキルのようにスタミナを消費しないもの強さの理由かも、と思いました。

 味方との強力によりなんとかサイクロプスを撃破し、ミッションクリアー! やったね! 報酬は、☆付きのレアな武器とこれまた豪華! いやー、楽しめました!


■ベータテスト版や製品版への期待大!

 アルファテスト内のコンテンツをほぼひと通り楽しんだ感想としては、よくできてるなあと。これでまだ実装されていない職業、モンスター、エリア、さらにはクラフトなんかも追加されたら、ベータテスト版や製品版も間違いなくプレイするなと思います。

 そのときにはシーカーを使って、モンスターに張り付きまくろうと思います! オンラインで、皆さんと会えることを楽しみにしています!



(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.