- 『ウォッチドッグス2』特設サイト “インサイド ウォッチドッグス2”>
- GAME_ゲーム紹介>
- ひらめきがつながって答えに到達する。これが『ウォッチドッグス2』の気持ちよさ!
ひらめきがつながって答えに到達する。これが『ウォッチドッグス2』の気持ちよさ!
公開日時:2016-12-05 23:00:00
2016年12月2日のファミ通チャンネル“朝まで『ウォッチドッグス2』”では、たくさんの視聴者にご覧いただき、ありがとうございました! 写真撮影と着替えに夢中になり、オペレーションをまったく進めないままオンラインマルチに突入するという、ある意味で安定の内容となりました。マルチプレイでは、皆さんのプレイで助けてもらう一方でしたが、ただいっしょに走り回ってみたり、バウンティハンターでしっちゃかめっちゃかになったりで、楽しくプレイさせていただいたようで。まだ未プレイの方は、ぜひタイムシフト視聴などでチェックしてください! 「なんか楽しそうだな」と少しでも思っていただけるかと。
![]() |
■ファミ通チャンネル
朝まで『ウォッチドッグス2』をプレイ!
タイムシフト視聴はコチラ
大量車両ハッキングへの“道”†
ファミ通チャンネルではリサーチを習得しないでマルチプレイを楽しんでいましたが、いっしょにプレイしたフレンド陣がしっかりとウマかったおかげで、サクサクと進んだわけで。本来なら、それなりに強化していないとバウンティハンターもしくは追跡対象モードで勝利を収めることは難しいです。
どのリサーチを習得するかは、各自のプレイスタイルに合わせて好きなように決めればいいのですが、なかには重要データを入手しないと開放できないリサーチもあります。たとえば、車両ハッキングのニトロブーストを開放したければ、エンバーカデロセンターにある重要データを入手する必要があるんですね。
![]() |
重要データの場所はマップに表示されるので、データがある場所までは容易に行くことができます。が、問題は“どうやって重要データを入手するか”という部分です。意外と簡単に入手できる場合もあれば、いろいろと戦略を考えて挑まねばならない場合もあるのです。
ここで、“大量車両ハッキング”を例にして解説してみましょう。大量車両ハッキングを開放して習得するには、チャイナタウンで重要データ“OBD-IIゼロデイ”を見つける必要があります。周囲をドローンなどで探索して、データが隠されているっぽい場所を見つけました。
![]() |
![]() |
が、ふつうでは手が届かない場所にあって、周囲にクレーンのような移動に使えるものもありません。
階段やら梯子やらがないかと探していると、どうも板をジャンプ台にしてドローンのジャンパーを飛ばせば行けそうな場所を発見! さっそく試してみたのですが、どうしても届かない……。
![]() |
![]() |
さて、どうしたものか……。あ、ジャンパーを強化するリサーチがあったな! 遠隔操作の“エンハンスド・スプリング”。ジャンパーの跳躍する高さが増すヤツです。潜入でも使えそうだし、これは習得しておいて損はない。さっそく、開放に必要なパロアルトの重要データをゲットしに、シリコンバレーへ向かいます。
![]() |
パロアルトのデータはクワッドコプターで探索して、すぐに発見できました。よし、これで再チャレンジだ。
チャイナタウンの例の場所で、板をジャンプ台にして、ジャンパーを疾走、ジャンプ! ……あれ、届かない。こうなったら意地でもゲットしてやる。飛距離が足りないなら、こんどはスピードだ! ということで、遠隔操作の“スピードブースト”を今度は習得してやるぞ。今度はアルカトラズの重要データが必要と。ファストトラベルで一気にアルカトラズへ飛んでいきます。
アルカトラズはそこまで広くないのですが、かの有名な刑務所があるので探索が楽しい場所。ギャングの敵対エリアをのぞいたりと、ふらふらしていたら重要データの場所を見つけました。さっそく刑務所内へ潜入し、データを探索します!
![]() |
![]() |
![]() |
▲こんな感じで潜入してみました。探索中にハッキング侵入を受けたので、あわてて無力化してみたり。油断も隙もない! |
もう、これで問題なし。完璧でしょう。さっそく、ジャンプとスピード強化を組み合わせて挑みました。
![]() |
![]() |
はい、成功! これで大量車両ハッキングをゲットです。にっくきバウンティハンターと警察を、これでドカンとやってやりますよ!
この方法は、「ボクはこうやりました」という一例にすぎません。もっと効率のいいルートがあったかもしれない。「大量車両ハッキングとか必要なくない?」という意見もあるでしょう。そのあたりは、個々のプレイヤーで判断してもらえれば。でも、ひらめきがつながって、最終的な目的を達成できるようになるのは、やっぱり気持ちいいですよね。それが『ウォッチドッグス2』ではあちこちで味わえるのだから、たまらないワケです!
- 『ウォッチドッグス2』特設サイト “インサイド ウォッチドッグス2”>
- GAME_ゲーム紹介>
- ひらめきがつながって答えに到達する。これが『ウォッチドッグス2』の気持ちよさ!
この記事の個別URL
『ウォッチドッグス2』特設サイト “インサイド ウォッチドッグス2”
- GAME_ゲーム紹介
- ハッキングを手にサンフランシスコを駆けろ!
- シーズンパス詳細発表! あれ……ジョルディがいる!?
- 高まる! 『ウォッチドッグス2』ローンチトレーラーをチェック!
- 発売まであと5日! 物語を彩る強烈なデッドセックのメンバーを紹介
- 発売まであと4日! マーカスたちに立ちはだかる“敵”とは!?
- 発売まであと3日! 『ウォッチドッグス2』のすごいポイントをおさらい!
- 発売まであと2日! 『ウォッチドッグス2』オンラインマルチプレイはちょっと……ヤバいです!
- 発売まであと1日! いよいよ発売直前!! 『ウォッチドッグス2』のアクティビティでサンフランシスコを満喫しよう
- マーカスになりたければ『ウォッチドッグス2』グッズ満載のUBISHOPにゴー!
- ついに発売! デッドセックの“友人”たちよ、サンフランシスコを走り回っているか!?
- 今夜!! 『ウォッチドッグス2』発売記念で朝までプレイするのでマルチしませんか?
- リサーチで困ってたりしませんか? オススメリサーチはコレ!
- オペレーションを突破するための大原則はコレ!
- ひらめきがつながって答えに到達する。これが『ウォッチドッグス2』の気持ちよさ!
- 特殊車両でマルチプレイがオススメのスタイル!
- ユービーアイソフトのトレーラーが流出!? なんてネタも飛び出すサイドオペレーション
- 多様性とはこういうこと! メインオペレーションの“戦略”を解説します
- 『ウォッチドッグス2』が描くリアリティーをサイバーセキュリティの観点から“専門家”が語るスペシャル企画をお届け!
- BLOG_サンフランシスコリポート
- 特設サイトが本格始動! サンフランシスコのランドマークがどれだけ再現されているのか!? その目で確かめよう!
- サンフランシスコのランドマーク再現度チェックPART2!
- ゲームとまったく関係ない飯話
- サンフランシスコのランドマーク再現度チェックPART3!
- サンフランシスコのおすすめランドマークはまだまだある! 今回はマリン編
- 刺激と危険に満ちたオークランドに注目!
- 発売まであと1週間! 開発陣が『ウォッチドッグス2』の“革新”を語るインタビュー動画を公開!
- 『ウォッチドッグス2』に影響を与えた!? シリコンバレーを解説!
- サンフランシスコのカルチャーと『ウォッチドッグス2』の深い関係がわかる動画を公開!
- 祝・発売!!! 開発陣が『ウォッチドッグス2』の“革新”をさらに深く語るインタビュー第2弾を公開!
- MOVIE_映像まとめ
- PLAY IMPRESSION_インプレ
●GAME SPEC
タイトル:ウォッチドッグス2
ハード:プレイステーション4、Xbox One、PC
メーカー:ユービーアイソフト
発売日:2016年12月1日発売予定
価格:各8400円[税抜](各9072円[税込])
ジャンル:アクション
CERO:18歳以上のみ対象
備考:ダウンロード版は各7500円[税抜](各8100円[税込])、『デラックスエディション』は各8700円[税抜](各9396円[税込])、『ゴールドエディション』は各12300円[税抜](各13284円[税込])、PCはダウンロード版のみ発売
©2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Watch Dogs, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.