- 『ウォッチドッグス2』特設サイト “インサイド ウォッチドッグス2”>
- BLOG_サンフランシスコリポート>
- 『ウォッチドッグス2』に影響を与えた!? シリコンバレーを解説!
『ウォッチドッグス2』に影響を与えた!? シリコンバレーを解説!
公開日時:2016-11-25 15:00:00
世界を変えたハイテク産業地域†
インタビュー動画の中で、クリエイティブ・ディレクターのジョナサン・モーリン氏が『ウォッチドッグス2』を作るにあたってシリコンバレーの企業と話して、その姿勢や考え方にアイデアをもらったと解説しています。サンフランシスコ、ノースベイのマリン、イーストベイのオークランドとサンフランシスコ・ベイエリアを紹介してきましたが、今回は『ウォッチドッグス2』でも重要なエリア(重要じゃないエリアはないんですけど)である、シリコンバレー(Silicon Valley)を紹介します。
![]() |
シリコンバレーとは地名ではなく、サンフランシスコ南のサンマテオからサンノゼ周辺地域の通称です。多数の半導体メーカーが集まっていて、半導体の主原料がシリコンであることから、その名前が付きました。そもそもシリコンバレーの中心となる場所には、かの名門スタンフォード大学(Stanford University)があります。スタンフォード大学の教授で、ノーベル賞を受賞したウィリアム・B・ショックレー氏が半導体の研究所を設立したことがきっかけとなり、さらに大学出身者の技術者がヒューレット・パッカードといったコンピューター企業を設立したことから、半導体産業が集まっていったとされています。
![]() |
▲『ウォッチドッグス2』のスタンフォード大学。この赤い屋根と重厚な建物は、大学のシンボルです。 |
かのインテルもシリコンバレーから始まり、その後もアップルやFacebook、GoogleにYahooなど、名だたるインターネット関連の企業が誕生したことで、シリコンバレーはIT企業の一大拠点として世界から注目を集めるようになりました。
サンフランシスコ市内からクルマで1時間程度の距離ということで、古くから発展を続けていた地域ですが、上記のような事情からハイテク産業地域として急速に発展し、いまや起業を目指す若者も世界中から集まっています。新しいものと古いものが混在した空間は、シリコンバレーならではと言えるでしょう。
![]() |
▲実際にある都市パロアルト(Palo Alto)はヒューレット・パッカードの本拠地としても有名です。 |
![]() |
▲IT企業の一大拠点になる前から栄えていたので、ちょっと離れれば、危険な空気がビンビンの場所も。 |
『ウォッチドッグス2』では、巨大検索エンジンであるヌードル(Nudle)のヌードルマップが欠かせないわけですが、このヌードル本社が居を構えているのもシリコンバレーです。さらに、シリコンバレー初期から存続を続けている不沈艦企業、タイディス(Tidas)の本社もここにあります。そして、主人公のマーカスはデッドセックの一員です……ということで、あなたもデッドセックとしてシリコンバレーには何度も足を運ぶことになるでしょう!
![]() |
▲ヌードル本社。言わなくてもわかると思いますが、けっこう雰囲気をつかんでいます。 |
![]() |
▲ヌードル本社に行けば、ここでしか買えないTシャツが買える! サイバーキッズ! |
![]() |
▲サンフランシスコ市内でたまに見かけた小型の電気自動車。その見た目に反して(?)大音量で音楽をかけながら颯爽と走っていました。 |
![]() |
▲『ウォッチドッグス2』でも、ひとり乗り用ですがコンパクトカーがシリコンバレーを疾走しています。こちらもかなりのポテンシャル! |
- 『ウォッチドッグス2』特設サイト “インサイド ウォッチドッグス2”>
- BLOG_サンフランシスコリポート>
- 『ウォッチドッグス2』に影響を与えた!? シリコンバレーを解説!
この記事の個別URL
『ウォッチドッグス2』特設サイト “インサイド ウォッチドッグス2”
- GAME_ゲーム紹介
- ハッキングを手にサンフランシスコを駆けろ!
- シーズンパス詳細発表! あれ……ジョルディがいる!?
- 高まる! 『ウォッチドッグス2』ローンチトレーラーをチェック!
- 発売まであと5日! 物語を彩る強烈なデッドセックのメンバーを紹介
- 発売まであと4日! マーカスたちに立ちはだかる“敵”とは!?
- 発売まであと3日! 『ウォッチドッグス2』のすごいポイントをおさらい!
- 発売まであと2日! 『ウォッチドッグス2』オンラインマルチプレイはちょっと……ヤバいです!
- 発売まであと1日! いよいよ発売直前!! 『ウォッチドッグス2』のアクティビティでサンフランシスコを満喫しよう
- マーカスになりたければ『ウォッチドッグス2』グッズ満載のUBISHOPにゴー!
- ついに発売! デッドセックの“友人”たちよ、サンフランシスコを走り回っているか!?
- 今夜!! 『ウォッチドッグス2』発売記念で朝までプレイするのでマルチしませんか?
- リサーチで困ってたりしませんか? オススメリサーチはコレ!
- オペレーションを突破するための大原則はコレ!
- ひらめきがつながって答えに到達する。これが『ウォッチドッグス2』の気持ちよさ!
- 特殊車両でマルチプレイがオススメのスタイル!
- ユービーアイソフトのトレーラーが流出!? なんてネタも飛び出すサイドオペレーション
- 多様性とはこういうこと! メインオペレーションの“戦略”を解説します
- 『ウォッチドッグス2』が描くリアリティーをサイバーセキュリティの観点から“専門家”が語るスペシャル企画をお届け!
- BLOG_サンフランシスコリポート
- 特設サイトが本格始動! サンフランシスコのランドマークがどれだけ再現されているのか!? その目で確かめよう!
- サンフランシスコのランドマーク再現度チェックPART2!
- ゲームとまったく関係ない飯話
- サンフランシスコのランドマーク再現度チェックPART3!
- サンフランシスコのおすすめランドマークはまだまだある! 今回はマリン編
- 刺激と危険に満ちたオークランドに注目!
- 発売まであと1週間! 開発陣が『ウォッチドッグス2』の“革新”を語るインタビュー動画を公開!
- 『ウォッチドッグス2』に影響を与えた!? シリコンバレーを解説!
- サンフランシスコのカルチャーと『ウォッチドッグス2』の深い関係がわかる動画を公開!
- 祝・発売!!! 開発陣が『ウォッチドッグス2』の“革新”をさらに深く語るインタビュー第2弾を公開!
- MOVIE_映像まとめ
- PLAY IMPRESSION_インプレ
●GAME SPEC
タイトル:ウォッチドッグス2
ハード:プレイステーション4、Xbox One、PC
メーカー:ユービーアイソフト
発売日:2016年12月1日発売予定
価格:各8400円[税抜](各9072円[税込])
ジャンル:アクション
CERO:18歳以上のみ対象
備考:ダウンロード版は各7500円[税抜](各8100円[税込])、『デラックスエディション』は各8700円[税抜](各9396円[税込])、『ゴールドエディション』は各12300円[税抜](各13284円[税込])、PCはダウンロード版のみ発売
©2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Watch Dogs, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.