- その他 - ファミ通エクストリームエッジ>
- 「『Just Cause 3』の哲学はプレイヤーがフリーダムであること」実機を使ったプレゼンテーションの模様を紹介【gamescom 2015】
「『Just Cause 3』の哲学はプレイヤーがフリーダムであること」実機を使ったプレゼンテーションの模様を紹介【gamescom 2015】
公開日時:2015-08-07 00:00:00
北米・欧州では2015年12月1日発売予定(日本発売は未定)のスクウェア・エニックスのプレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『JUST CAUSE 3(ジャストコーズ3)』。2015年8月5日(現地時間)から開催されている欧州最大級のゲームイベント“gamescom 2015”では、最新トレーラーが公開され、プレイアブル出展もされている。
![]() |
[関連記事]今日も元気にド派手に大炎上! 『Just Cause 3』の最新トレーラーが公開
とにかく、ド派手に破壊が楽しめる本シリーズだが、そんな本作を少しだけ試遊できた。『Just Cause 3』になって使い勝手が向上したグラップリングフックと、新しく加わったウイングスーツ、そしてパラシュートを組み合わせた移動がとにかく便利。たとえば、走っているクルマからジャンプしてウイングスーツで飛行したり、グラップリングフックで引っ張られている勢いを駆ってこれまたウイングスーツやパラシュートで飛行したりと、地上にいる時間はめっきり減りそうな感じ。ただ、慣れないうちは華麗な移動がしづらく、ウィングスーツで地面に激突、なんてことも。ウイングスーツやパラシュートはワンボタンで使用できるので、操作は簡単。コツをつかめばトレーラーにあるように、次から次へと移動したり破壊したり、飛ぶ爽快感が味わえそうだ。
今回のgamescomでは、開発を手掛けるAvalanche Studios(アバランチスタジオ)のゲームディレクターRoland Lesterlin氏(下写真左)とアートディレクターのZach Schlappi氏(下写真右)にプレゼンテーションを受ける機会があったので、その内容を簡単に紹介しよう。
![]() |
■ストーリー†
主人公は前作と同様Rico Rodriguez(リコ・ロドリゲス)で、舞台となるのは地中海をモチーフにしたリコの故郷でもあるメディチ諸島。母親もメディチ出身だが父はメキシコ人。リコが小さかったころに島はDi Ravello(ディ・レベロ)将軍の軍部クーデターにより乗っ取られ、リコの両親は殺されてしまう。
![]() |
リコは島を脱出して、CIAのベテランエージェントTom Sheldon(トム・シェルドン)と出会う。Tomはご存じの通り、シリーズを通りして登場してきた人物で、彼との活躍は『1』と『2』で描かれている。
現在も島はDi Ravello将軍の冷酷な支配下にあった。リコの幼馴染のマリオ・フリーゴがリコにハガキを送り、島に戻ってレジスタンス運動に協力を要請する。両親をディ・レベロに殺されたリコは復讐のために島に戻ってくる。
「自分たちはリコと幼馴染のストーリーを語ることにしました。古い友だちとは、深い絆で結ばれ、気兼ねなく悪態もつける。リコはこのような関係にある友だちがたくさんいて、彼らと共にDi Ravelloに対抗することになります」(Roland Lesterlin氏)
■最新トレーラーについて†
「子どものころからスピルバーグ監督のファンだったが、彼は不条理な状況で活躍するインディアナ・ジョーンズを登場させ、見る人に親近感をもたせた。ジョーンズはナチスをやっつける考古学者で冒険家という変わったキャラクターであり、こう聞いただけでは変なヤツと思うだけだが、この人物がいろいろと困難な状況に置かれると、親しさを感じて応援したくなり、楽しい経験になる。リコに対しても、そう思ってもらえるとうれしい」(Roland Lesterlin氏)
■実機デモで解説†
ミッション形式で物語りが進んでいく本作。ミッションへの入りかたはプレイヤーの自由。プレゼンでは、あるミッションが紹介され、パラシュート隊が到着し戦いがスタート。敵を直接撃ったり、パラシュートを撃って落下させたり。本作の弾薬は無制限のようで、弾薬の残数を気にせず、思いっきり撃ちまくることができる。「『Just Cause 3』の哲学はプレイヤーのフリーダムであること。将軍の軍隊とどう戦うかはプレイヤー次第です」(Zach Schlappi氏)
ゲームでは、ある要素を解放するとガレージを設置でき、ゲーム内の乗物(車、飛行機、ヘリ、ボート)をガレージに入れると、フィールドの好きな場所に乗物を出現させることができるようだ。武器も同様に、事前に設定した武器を好きな場所で出現させる、といったことも確認できた。
![]() |
■Q&Aセッション†
最後に数分間のメディア合同Q&Aセッションが行われた。
――エンディング以降はゲームはが終了するだけなのか?
Roland Lesterlin もちろん、ストーリーモードをクリアーした後もプレイは続けられます。マップが非常に広いので、やり残したことに挑戦できるでしょう。
――前作では目的のボスのほかに、ゲリラ勢力などもありましたが、今回も複数勢力との戦いに?
Roland Lesterlin 主要な悪役はDi Ravello将軍ひとりですが、今回は時間をかけて敵側のユニットにバラエティーを持たせました。ミッションでもショットンを手にした敵やRPGユニット、ハンドガンを使うユニットなど、敵の構成は変化に富んでいます。
――登場するビークルはどれくらの数が?
Roland Lesterlin ビークルは……多数と言っておきます(笑)。おすすめはトラクター。カスタマイズすると、速度を上げることができ、見ていて楽しいですよ。
――天候の変化はある?
Zach Schlappi 雨が降り、太陽が照り、夜には月が出ます。雲が流れて、雪も降る。雲が集まってきて遠くに嵐が起きているのが見えたりもしますし、雨が降ってくると水たまりができ、太陽が出ると徐々に乾いていきます。天候はランダムに変化しますが、ミッションではドラマを盛り上げるために設定されている場合もあります。こうした天候を変化させるダイナミック・ウエザーシステムには時間をかけました。チームが素晴らしい環境を作ってくれたと思います。
※『Just Cause』公式サイト(英語)
- その他 - ファミ通エクストリームエッジ>
- 「『Just Cause 3』の哲学はプレイヤーがフリーダムであること」実機を使ったプレゼンテーションの模様を紹介【gamescom 2015】
この記事の個別URL
その他 - ファミ通エクストリームエッジ
- スクウェア・エニックス EXTREME EDGESタイトルのダウンロード版がPS Storeにてお買い得価格に!
- 『トロピコ 6』DL版の予約がスタート、前作『5』のDL版が2000円OFFになるキャンペーンも
- 『トロピコ 6』でシリーズ史上最高の独裁国家を目指そう! 日本発売が9月27日に決定
- 映画『ダンケルク』気分が味わえる!? 『サドン ストライク 4』追加DLC第一弾“ROAD TO DUNKIRK”が配信
- 『エージェンツ オブ メイヘム』に各種ダウンロードコンテンツが配信! スキンの追加や『セインツロウ』からのエージェントが参戦!
- 『エージェンツ オブ メイヘム』12人のアンチヒーローで大暴れするまでに知っておくべき発売直前情報
- 能力の違うキャラクターを使い分けて、ド派手で爽快なアクションを! 『エージェンツ オブ メイヘム』プレイインプレッション
- 命の道を確保せよ! 『サドン ストライク 4』のソ連軍キャンペーンモードに挑戦【動画あり】
- 『エージェンツ オブ メイヘム』公式生放送“生でメイヘム”が11月28日20時より配信決定
- 超硬派&超上級者向けのミリタリーRTS『サドン ストライク 4』のドイツ軍キャンペーンモードに挑戦【動画あり】
- 第二次世界大戦の戦場を実感できる本格ミリタリーRTS『サドン ストライク 4』のプレイインプレッションをお届け!
- 『サドン ストライク 4』司令官のスキルや地形がユニットへ及ぼす影響、ソ連軍、連合軍のミッションの一部を紹介
- 『エージェンツ オブ メイヘム』に登場する個性豊かな12人のヒーローたち! 『セインツロウ』からあのキャラクターも!
- 漢は黙ってサドン ストライク! 『サドン ストライク 4』公式生放送が10月20日に配信決定
- 独裁者やってみる!? 『MEGA盛り トロピコ5 コンプリートコレクション』体験版が配信開始!
- 『サドン ストライク 4』ユニットが持つスキルやドイツ軍キャンペーンミッションを紹介【動画あり】
- “ワルvs悪”の完全シングルのオープンワールドアクション『エージェンツ オブ メイヘム』詳報! TGSトレーラーも公開
- 第二次世界大戦が舞台の超上級者向けRTS『サドン ストライク 4』詳報 TGSトレーラーも公開
- SQUARE ENIX EXTREME EDGESに『サドン ストライク 4 』、『エージェンツ オブ メイヘム』などが新たにラインアップ!
- 『MEGA 盛り トロピコ5 コンプリート コレクション』日本語版が10月5日に発売決定!
- PS Storeにて『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』と前作『ディフィニティブエディション』がセットで6800円となるキャンペーンが実施
- 『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』VRモードとCo-Opプレイ、PS4版の新要素を体験【gamescom 2016】
- PS4版『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』の国内発売が10月13日に決定! PS VR対応コンテンツなどが追加
- 『ウォーキング・デッド シーズン2』がいよいよ発売! ひとりになったクレメンタインが新たに出会う人々は……
- PS4版『ウォーキング・デッド』発売記念! PS Storeでのお得なキャンペーンが開始
- 『ウォーキング・デッド シーズン2』日本語版が2016年6月30日に、『シーズン1』のPS4版も発売決定
- 日本発売も決まったBlizzardのマルチプレイ対戦FPS『オーバーウォッチ』について、ゲームディレクターに話を聞いた【Blizzcon 2015】
- Blizzard の『オーバーウォッチ』PS4向け日本語版がスクウェア・エニックスより2016年春に発売決定!
- 『Deus Ex: Mankind Divided』はちょっとした行動・選択で結末が変化するサスペンスフルな物語に【gamescom 2015】
- 「『Just Cause 3』の哲学はプレイヤーがフリーダムであること」実機を使ったプレゼンテーションの模様を紹介【gamescom 2015】
- 今日も元気にド派手に大炎上! 『Just Cause 3』の最新トレーラーが公開
- 【海外ニュース】『Rise of the Tomb Raider』のPS4版が2016年ホリデーシーズンに発売決定
- 混沌とした近未来、生き残る術はステルス!? コンバット!? 『Deus Ex: Mankind Divided』パネルセッション【SDCC 2015】
- PS4版『トロピコ5』体験版が本日6/25に配信! キャンペーンもスタート【ファミ通EE】
- 『Deus Ex: Mankind Divided』開発者へインタビュー「本作はコンバット要素も強化」【E3 2015】
- 『JUST CAUSE 3』は破壊手段の自由度、爽快感がさらにパワーアップ!【E3 2015】
- シリーズ過去作のよさがすべて詰まった最新作『ヒットマン』開発インタビュー【E3 2015】
- 【海外ニュース】いよいよクライマックスへ――海外で話題の秀作アドベンチャー『Life is Strange』開発スタッフをE3で直撃
- 『トロピコ5』発売後インプレッション――いまどきの独裁者は好き勝手やってるだけじゃダメ!?
- ゲーマーズエンジェル一木千洋ちゃんがプレジデンテに就任! 『トロピコ5』世界大戦時代で独裁に挑む
- 【動画あり】ついに発売『トロピコ5』! プレジデンテの生活教えます
- レッツ独裁! 150秒でわかる『トロピコ5』最新動画が公開! これで明日からアナタも独裁者!?
- 【海外ニュース】アダム・ジェンセン再び! 『Deus Ex: Mankind Divided』のSSが公開【ファミ通EE】
- 『トロピコ5』キャンペーンモードで発生するさまざまなミッションを紹介
- “トロピコニュース”の時間です。『トロピコ5』は時代が移り変わります!
- 『トロピコ5』の発売日が決定! 4月23日からアナタも独裁者に!
- 『COD AW』に『ララ・クロフト』などスクエニ エクストリームエッジ関連タイトルも闘会議2015でステージを実施
- PS Storeでスクエニ エクストリームエッジ ウィンターセール! PS Plus加入者なら通常価格の半額以下
- 『コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア』ほか、2014年に発売された“SQUARE ENIX EXTREME EDGESのソフトをプレゼント
- 『トロピコ5』が2015年春、ついに登場! ファミ通EEだけのティザートレーラーのバージョン違いも公開
- 『トロピコ5』が発売決定! その強力な権力で目指す未来は国民の繁栄か、それとも!?
- “SQUARE ENIX Presents JAPAN”本日(8/28、21時から)第2回放送ではエクストリームエッジ新作5タイトルの最新情報が公開!
- 日本未配信の新エピソードも楽しめる『ウォーキング・デッド』がPS Vitaで登場【ファミ通EE夏の大特集[6]】
- 『アメイジング・スパイダーマン2』最新情報――ニューヨークを飛んで戦え! 【ファミ通EE夏の大特集[5]】
- 『トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク』古代の遺物“ダーク スパーク”を巡るかつてない大バトル【ファミ通EE夏の大特集[4]】
- 『アメイジング・スパイダーマン2』の日本語版がスクウェア・エニックスから9月4日に発売決定
- 『トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク』日本語版だけの特典が判明
- PS Vita版『THE WALKING DEAD(ウォーキング・デッド)』がスクウェア・エニックスより9月4日に発売決定