- その他 - ファミ通エクストリームエッジ>
- 【動画あり】ついに発売『トロピコ5』! プレジデンテの生活教えます
【動画あり】ついに発売『トロピコ5』! プレジデンテの生活教えます
公開日時:2015-04-24 00:00:00
スクウェア・エニックスから2015年4月23日に発売されたプレイステーション4、Xbox 360用ソフト『トロピコ5』。ここでは、『トロピコ5』のゲームの流れを新要素をピックアップしながら(大統領補佐官ペヌルティーモになりきって)紹介しましょう。
ご機嫌よう、プレジデンテ。私は大統領補佐官を務めるペヌルティーモです。はるばる外国からやってきたあなたには、我が国トロピコのプレジデンテ(大統領)となり、国民を導いていただきます。初めての経験で疑問や質問などもあるでしょうから、今回はそんなあなたのために、Q&A集を用意させていただきました。
Q.プレジデンテの仕事を教えて!
A.南国の島国の統治者となることです!
トロピコは、カリブ海に浮かぶ島国です。あなたは、帝国の植民地であるトロピコに、総督として赴任してきました。トロピコを繁栄させて帝国から独立し、大きな国へと育てることが目的となります。ただし、選挙に負ければ元首の座を追われますし、クーデターを起こされてしまうこともあります。反体制派にはお気をつけください。
![]() |
![]() |
Q.具体的にはどんなことをやるの?
A.国政のすべてを担っていただきます
我が国トロピコは独裁国家ですから、政治、軍事、経済などなど、プレジデンテにすべての権限が集中しています。最初は国を大きくするところからのスタートです。第一次産業から第二次産業、第三次産業へとシフトしていくためには国民の教育水準を上げていかなければなりませんし、国防のためには精強な軍隊が不可欠でしょう。プレジデンテには、状況に応じた舵取りが求められるのです。
![]() |
![]() |
![]() |
▲経済を発展させて国庫を潤し、資金を用いて軍事面を強化しましょう。クーデターが起こっても、反乱軍を鎮圧できれば問題はありません。 |
Q.老後の保障はありますか?
A.スイス銀行に貯蓄できます
表立って言えることではありませんが、老後の生活を考えるなら、国庫の資金をスイス銀行の口座に移してはいかがでしょうか。ただし、大規模にやるとバレてしまいますから、あくまでこっそりとおやりください。たとえば建物の建設を許可制にして、その手数料をスイス銀行に移す、といった手があるでしょう。横領するかどうかは、あなた次第ですが。
![]() |
Q.『トロピコ5』はどこが変わったの?
A.いちばん大きいのは時代の変化です
初代『トロピコ』が発売されたのは2001年ですから、もう14年も前のことになります。当時、私の声を江原正士さんが演じており、その縁で今回もご担当いただいているというわけです。少し話が逸れましたが、『トロピコ』も5作目を迎えるにあたり、いろいろと進化しているのです。そのもっとも大きな要素は時代の変化で、植民地時代→世界大戦時代→冷戦時代→現代と移り変わるたびに、世界情勢や利用できるテクノロジーが変わっていきます。また、シリーズで初めてマルチプレイが行えるようになったことも、特筆すべき要素でしょう。マルチプレイモードでは、ひとつのマップを多人数で遊ぶことになります。皆で目標の達成を目指す協力プレイと、誰が先に目標をクリアーできるかを競う対戦プレイが楽しめるのです。これ以外にも、変更点は多岐にわたっていますよ。
![]() |
![]() |
▲1900年代初頭がモチーフとなっている植民地時代(写真左)と、原子力発電なども可能な現代(写真右)とでは、街並が大きく異なっているのです。 |
![]() |
![]() |
■プレジデンテの生涯†
ペヌルティーモです。ここからは、とある女性プレジデンテの手記を通して、その仕事ぶりを学んでみましょう。彼女の希望に満ち溢れた言葉に触れることで、あなたがプレジデンテとして力を振るうための活力も湧いてくるでしょう!
[その1]誰もやりたがらない統治
ご機嫌よう。植民地トロピコの総督、ビオレタ・ニフンよ。トロピコの統治に立候補して、総督に任命されたの(候補者は私ひとりだったけど)。ニフンという名字は、記事担当者(北口徒歩2分)のペンネームから取っているのよ。ちなみに、ゲームモードはサンドボックスを選んだわ。最初からメタな話が満載だけど、とにかく、がんばっていくわよ。
![]() |
![]() |
【ゲームモード】
本作で楽しめるゲームモードは以下の通り。このほかにチュートリアルもあるが、本作は過去シリーズからの変更点も多いので、初心者、経験者ともに、まずはチュートリアルに触れてみるといい。
![]() |
・キャンペーン
キャンペーンでは、マップごとに決められた目標の達成を目指していく。
・ミッション
特殊なシチュエーションでのゲームに挑戦する。下画面はミッションでプレイできる“チーズ王への道”。なお、ミッションでプレイできるシナリオは、今後、ダウンロード配信される予定。
![]() |
・サンドボックス
サンドボックスとは砂場の意味。砂場のように、マップを自由な条件で作ってゲームを楽しめるモード。
・マルチプレイ
本作で初めて搭載されたモード。協力プレイと対戦プレイの2種類が楽しめる。
[その2]帝国の支配からの脱却
トロピコは、帝国の支配を受けているわ。当面の目標は、独立に賛同する、革命派の国民を増やすことになるわね。まずは資金を稼がないと話にならないから、砂糖やタバコ、木材などの商品を売るの。余裕が出てきたら、バラックに住んでいる愚民どものために、簡易住宅でも建てようかしら。酒場も作って、娯楽も提供しないといけないわね。何しろ、あいつらは不満を持ったらすぐデモを起こすから。まったく●●●で×××だわ(大統領広報により自主規制)。
![]() |
![]() |
[その3]好調なときにこそ魔の手が……?
めでたく独立を果たして、世界大戦時代へと移行したわけだけど、帝国の使者・オークスワーク卿が、「独立したいなら20000ドルをよこせ」とか抜かしてきやがったせいで、借金生活になってしまったわ。しかたがないから、商品作物を加工して売り、補填しましょう。木材や砂糖、タバコなどは、工場を建てて、それぞれ板材、ラム酒、葉巻に加工すれば、大きな儲けを得られるのよ。他国から原料を輸入することもできるから、それを活用する手もあるわね。それと、テクノロジーの発達にともなって、高卒や大卒といった資格が必要な職種も増えてきたから、教育施設も作りましょう。人材はお金を払えば招聘できるけど、高くつくから、自前で養成したほうが得よ。ここまでは順調。借金も返せたし、あとは愚民どもの満足度を高めていくだけね。……え? 噴火? あーもう★×□●(大統領広報により自主規制)。
![]() |
【工業化】
プレジデンテも述べている通り、商品作物は加工したほうが高く売れる。金を宝石にしたり、ウールと綿から生地を作るなどの加工方法もあるので、土地に適した作物を作り、加工品で儲けよう。また、加工工場は資金を使うことで技術を革新し、効果を上げられる。電気が必要な場合は、発電所を作ること。その際、給電範囲を伸ばしたい場合は、変電所を使うといい。
![]() |
【災害基金】
現実世界と同様、トロピコも自然の脅威にさらされる。火山の噴火や熱波で火災が発生したり、津波が起こると家屋が流されるなど、大きな損害を被る心配もあるが、万が一に備えて、災害救済基金に入っていると安心。費用はかかるものの、崩壊した建物の再建が安く済み、犠牲者も少なくなる。これ以外にも、制定できる法律には便利なものが多いので、うまく使おう。
[その4]観光大国目指してリゾート地を建設
ふぅ、火山の噴火による被害も最小限に食い止めたわ。冷戦時代になり、建設できる建物も増えたから、産業構造を変えていくわよ。とくに、鉱石や石油類はいずれ埋蔵量が尽きてしまうから、頼りすぎるのはよくないのよね。ということで、ここからは観光に力を入れていくわ。外国人観光客が落とす外貨収入で、国を運営するプランね。さっそく、研究ポイントを使って飛行場を作り、リゾートホテルやサーカス、博物館なども建てて、観光客を誘致していくわよ。…… って、今度は津波!? 反乱軍が蜂起!? ソ連の軍艦も来たですって!? この●▲×●が!(大統領広報により自主規制)。
![]() |
津波!
![]() |
反乱軍が暴走!
![]() |
【大国の脅威】
独立した後は、アメリカとソ連の機嫌をうかがわなければならない。どちらかの国との友好度が下がると、攻め込まれてゲームオーバーの可能性がある。沿岸に戦艦が来るのがその徴候なので、手遅れになる前に関係を改善したい。大国との友好度を上げるには、大使館を建設し、大使を招いて国を賞賛するのが有効。ただし、米ソどちらかに肩入れしすぎると、もう一方から反発されるので、慎重に。
既報の通り、現在、『トロピコ』ファンはもちろん、シリーズを初めてプレイする人に本作の魅力を150秒に詰め込んだプレイ動画が公開中。さらに、今回、記事担当の北口徒歩2分とファミ通ゲーマーズエンジェル一木千洋ちゃんの『トロピコ5』の序盤のプレイ動画(植民地時代)を公開。本作がどんなゲームなのか、というのはこれらの動画を観てチェックしてほしい。
文:北口徒歩2分(週刊ファミ通)
※『トロピコ5』公式サイト
Copyright (C)2014 Kalypso Media Group GmbH. Tropico is a registered trade mark of Kalypso Media Group 103 GmbH. All rights reserved. All other logos, copyrights and trademarks are property of their respective owners.
※画面はプレイステーション4版のものです。
- その他 - ファミ通エクストリームエッジ>
- 【動画あり】ついに発売『トロピコ5』! プレジデンテの生活教えます
この記事の個別URL
その他 - ファミ通エクストリームエッジ
- スクウェア・エニックス EXTREME EDGESタイトルのダウンロード版がPS Storeにてお買い得価格に!
- 『トロピコ 6』DL版の予約がスタート、前作『5』のDL版が2000円OFFになるキャンペーンも
- 『トロピコ 6』でシリーズ史上最高の独裁国家を目指そう! 日本発売が9月27日に決定
- 映画『ダンケルク』気分が味わえる!? 『サドン ストライク 4』追加DLC第一弾“ROAD TO DUNKIRK”が配信
- 『エージェンツ オブ メイヘム』に各種ダウンロードコンテンツが配信! スキンの追加や『セインツロウ』からのエージェントが参戦!
- 『エージェンツ オブ メイヘム』12人のアンチヒーローで大暴れするまでに知っておくべき発売直前情報
- 能力の違うキャラクターを使い分けて、ド派手で爽快なアクションを! 『エージェンツ オブ メイヘム』プレイインプレッション
- 命の道を確保せよ! 『サドン ストライク 4』のソ連軍キャンペーンモードに挑戦【動画あり】
- 『エージェンツ オブ メイヘム』公式生放送“生でメイヘム”が11月28日20時より配信決定
- 超硬派&超上級者向けのミリタリーRTS『サドン ストライク 4』のドイツ軍キャンペーンモードに挑戦【動画あり】
- 第二次世界大戦の戦場を実感できる本格ミリタリーRTS『サドン ストライク 4』のプレイインプレッションをお届け!
- 『サドン ストライク 4』司令官のスキルや地形がユニットへ及ぼす影響、ソ連軍、連合軍のミッションの一部を紹介
- 『エージェンツ オブ メイヘム』に登場する個性豊かな12人のヒーローたち! 『セインツロウ』からあのキャラクターも!
- 漢は黙ってサドン ストライク! 『サドン ストライク 4』公式生放送が10月20日に配信決定
- 独裁者やってみる!? 『MEGA盛り トロピコ5 コンプリートコレクション』体験版が配信開始!
- 『サドン ストライク 4』ユニットが持つスキルやドイツ軍キャンペーンミッションを紹介【動画あり】
- “ワルvs悪”の完全シングルのオープンワールドアクション『エージェンツ オブ メイヘム』詳報! TGSトレーラーも公開
- 第二次世界大戦が舞台の超上級者向けRTS『サドン ストライク 4』詳報 TGSトレーラーも公開
- SQUARE ENIX EXTREME EDGESに『サドン ストライク 4 』、『エージェンツ オブ メイヘム』などが新たにラインアップ!
- 『MEGA 盛り トロピコ5 コンプリート コレクション』日本語版が10月5日に発売決定!
- PS Storeにて『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』と前作『ディフィニティブエディション』がセットで6800円となるキャンペーンが実施
- 『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』VRモードとCo-Opプレイ、PS4版の新要素を体験【gamescom 2016】
- PS4版『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』の国内発売が10月13日に決定! PS VR対応コンテンツなどが追加
- 『ウォーキング・デッド シーズン2』がいよいよ発売! ひとりになったクレメンタインが新たに出会う人々は……
- PS4版『ウォーキング・デッド』発売記念! PS Storeでのお得なキャンペーンが開始
- 『ウォーキング・デッド シーズン2』日本語版が2016年6月30日に、『シーズン1』のPS4版も発売決定
- 日本発売も決まったBlizzardのマルチプレイ対戦FPS『オーバーウォッチ』について、ゲームディレクターに話を聞いた【Blizzcon 2015】
- Blizzard の『オーバーウォッチ』PS4向け日本語版がスクウェア・エニックスより2016年春に発売決定!
- 『Deus Ex: Mankind Divided』はちょっとした行動・選択で結末が変化するサスペンスフルな物語に【gamescom 2015】
- 「『Just Cause 3』の哲学はプレイヤーがフリーダムであること」実機を使ったプレゼンテーションの模様を紹介【gamescom 2015】
- 今日も元気にド派手に大炎上! 『Just Cause 3』の最新トレーラーが公開
- 【海外ニュース】『Rise of the Tomb Raider』のPS4版が2016年ホリデーシーズンに発売決定
- 混沌とした近未来、生き残る術はステルス!? コンバット!? 『Deus Ex: Mankind Divided』パネルセッション【SDCC 2015】
- PS4版『トロピコ5』体験版が本日6/25に配信! キャンペーンもスタート【ファミ通EE】
- 『Deus Ex: Mankind Divided』開発者へインタビュー「本作はコンバット要素も強化」【E3 2015】
- 『JUST CAUSE 3』は破壊手段の自由度、爽快感がさらにパワーアップ!【E3 2015】
- シリーズ過去作のよさがすべて詰まった最新作『ヒットマン』開発インタビュー【E3 2015】
- 【海外ニュース】いよいよクライマックスへ――海外で話題の秀作アドベンチャー『Life is Strange』開発スタッフをE3で直撃
- 『トロピコ5』発売後インプレッション――いまどきの独裁者は好き勝手やってるだけじゃダメ!?
- ゲーマーズエンジェル一木千洋ちゃんがプレジデンテに就任! 『トロピコ5』世界大戦時代で独裁に挑む
- 【動画あり】ついに発売『トロピコ5』! プレジデンテの生活教えます
- レッツ独裁! 150秒でわかる『トロピコ5』最新動画が公開! これで明日からアナタも独裁者!?
- 【海外ニュース】アダム・ジェンセン再び! 『Deus Ex: Mankind Divided』のSSが公開【ファミ通EE】
- 『トロピコ5』キャンペーンモードで発生するさまざまなミッションを紹介
- “トロピコニュース”の時間です。『トロピコ5』は時代が移り変わります!
- 『トロピコ5』の発売日が決定! 4月23日からアナタも独裁者に!
- 『COD AW』に『ララ・クロフト』などスクエニ エクストリームエッジ関連タイトルも闘会議2015でステージを実施
- PS Storeでスクエニ エクストリームエッジ ウィンターセール! PS Plus加入者なら通常価格の半額以下
- 『コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア』ほか、2014年に発売された“SQUARE ENIX EXTREME EDGESのソフトをプレゼント
- 『トロピコ5』が2015年春、ついに登場! ファミ通EEだけのティザートレーラーのバージョン違いも公開
- 『トロピコ5』が発売決定! その強力な権力で目指す未来は国民の繁栄か、それとも!?
- “SQUARE ENIX Presents JAPAN”本日(8/28、21時から)第2回放送ではエクストリームエッジ新作5タイトルの最新情報が公開!
- 日本未配信の新エピソードも楽しめる『ウォーキング・デッド』がPS Vitaで登場【ファミ通EE夏の大特集[6]】
- 『アメイジング・スパイダーマン2』最新情報――ニューヨークを飛んで戦え! 【ファミ通EE夏の大特集[5]】
- 『トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク』古代の遺物“ダーク スパーク”を巡るかつてない大バトル【ファミ通EE夏の大特集[4]】
- 『アメイジング・スパイダーマン2』の日本語版がスクウェア・エニックスから9月4日に発売決定
- 『トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク』日本語版だけの特典が判明
- PS Vita版『THE WALKING DEAD(ウォーキング・デッド)』がスクウェア・エニックスより9月4日に発売決定