“モンハンフェスタ’13名古屋大会”上位入賞者ミニインタビュー

公開日時:2013-11-06 13:35:00

 11月3日にポートメッセ名古屋で行われた、“モンハンフェスタ'13名古屋大会”。親子ハンター日本一決定戦、女子ハンター日本一決定戦、狩王決定戦で上位に入賞した凄腕ハンターにインタビューを実施! 要チェック!!

01

親子ハンター大会 名古屋地区1位
チーム名:ぶんどりメラルー 
クリアータイム:5分18秒80
使用武器:スラッシュアックス+太刀

――これまで大会に参加されたことはあるんですか?
いえ、今回が初めてです。


――おお、初めてでこの記録はすごい! ところで、お父さんは、息子さんと目がそっくりですね。
ふだんは、嫁に似ているって言われるんですけどね(笑)


――家ではいつもふたりいっしょにゲームをプレイされているんですか?
ふたちの時間が合えばいっしょにやってますね。


――『モンスターハンター』(以下、『MH』)は、どちらがきっかけで始められたんですか?
私(父親)です。最初は、Wii版の『モンスターハンターG』をプレイしていたんですが、それを息子が見てやってみようと思ったみたいですね。最初息子は、大剣を抜刀したまま歩いたりしてたんですが、私がちょっと叱ったら、悔しかったみたいでメキメキと……。大会では、息子が乗っているところを攻撃して乗りを失敗させちゃって、怒られました(笑)。


――いまでは立場が逆転しちゃった感じですね(笑)。テツカブラ討伐で、麻痺投げナイフを外したときは焦りました?
あれは、ヤバい!、と思いました(笑)。あと、テツカブラの尻尾に泥が就いているときにうまくダメージを与えられれば、あと1分は短縮できたんですが……。でも、勝ててよかったです。


――では、決勝大会への意気込みをお聞かせください。
今度はグダらないようにがんばります!

02

女子ハンター大会 名古屋地区1位
チーム名:アイルーとメラルーチーム
クリアータイム:7分38秒63
使用武器:片手剣+片手剣

――すばらしいコンビネーションでしたが、これまで大会に出場した経験はあるんですか?
モンハンフェスタ’2011年の名古屋地区大会に出ました。そのときは狩王決定戦に出たんですが、出場者のレベルが高すぎてぜんぜんダメでしたね。女子大会は、初参加です。


――おふたりは、どういった関係なんですか?
とっても仲のいい親友です!


――なるほど、じゃあいつもいっしょに『MH』で遊んでるんですね。
いえ、いつもは子育てと家事に追われてます。


――おお、おふたりは主婦なんですか。親子大会も出られそうですね。
まだ子どもが4歳なんで(笑)。でも、夢は我が子と親子大会に出ることです。


――いつも練習ではどれくらいのタイムが出ていたんですか?
イャンクック討伐は2分30秒少しくらいですね。今回のタイムには、満足しています。


――リオレイア亜種討伐はどうでした?
決勝戦はひどかたです! 練習では、5分台を目指してたので、2分以上オーバーしちゃったのはかなり大きいですね。


――ステージでは、賞品のニンテンドー3DS LLが欲しい、っておっしゃっていたのが印象深かったです。
“LL”が欲しかったんですよ。大会が終わったら、買に行こうかって話してたところだったんです。


――じゃあ、念願の“LL”がゲットできたんですね(笑)。まだ決勝大会もありますので、がんばってください。
決勝に行けるだけでありがたいです!(笑) 

03

狩王決定戦 名古屋地区大会3位 
チーム名:ずっと俺達のターン!
クリアータイム:6分34秒13
使用武器:ランス+操虫棍

――ゴア・マガラ討伐では力尽きた場面も見られましたが、あれはどういった状況だったんでしょうか?
ちょっと攻撃を食らいすぎちゃいましたね。


――では、今回のゴア・マガラ討伐のクリアータイムについてはどうですか?
練習に比べるとかなり悪かったんですが、3位に入れただけでもよかったです。それと、東京地区大会2位の“オイル of サラダ”さんと4人でチームを考えて、練習もいっしょにやってきたので、ふたりにはとくに感謝したいですね。


――女性の方に、見覚えがあるような気がするのですが。
モンハンフェスタ’2011年の名古屋地区大会に出場して優勝しました。


――なるほど。それでは、決勝大会に向けて意気込みなどはありますか?
本気で打ち込みたいんですが、じつはテスト期間と丸カブリで……。


――学生さんなんですね!
そうなんですよ。『MH』もなるべくがんばりたいんですが、決勝大会はどうなるかわからないですね。

04

狩王決定戦 名古屋地区大会2位
チーム名:大須チャガンマン
クリアータイム:6分26秒33
使用武器:ランス+操虫棍

――地区大会2位、おめでとうございます。
ありがとうございます。いきなりですけど、じつは僕、北口徒歩2分の狩り仲間なんですよ。


――マジですか!? 君たちはこんなにすごいのに、北口はなんであんなに不甲斐ないんだ……。
やっぱりそう思いますよね(笑)。


――それはさておき、おふたりはどういった関係ですか?
仕事仲間です。パートナーどうしになる前は、休みの日とかにいっしょにプレイしてましたね。


――今回のゴア・マガラ討伐タイムは、どう思われていますか?
おおむね練習通りなんですが、6分は切りたかったです。


――つぎは決勝大会ですね。まだ課題も発表されてませんが、イケそうですか?
どうやれば時間を詰められるのか、だいたいわかったので、つぎは時間に余裕をもってスタートしたいですね。あと、使いこなせていない武器もまだあるので、課題発表までにいろいろ練習しておけば、有利に運べるかなと思います。

05

狩王決定戦 名古屋地区大会1位
チーム名:もうゲネポ
クリアータイム:6分12秒90
使用武器:ランス+操虫棍

――おふたりは、モンハンフェスタ’2008年の全国大会で優勝されたり、何回も入賞されたりしてますよね。
はい、でも地区大会で優勝したのは今回が初めてなのでうれしいです。地区大会の予選も1位で通過できたので、さらに感激ですね。


――イャンクック討伐のクリアータイムは、東京地区大会優勝の∞(インフィニティ)の2分14秒53よりも速い、2分6秒36でしたから、すごいですね。
とりあえず∞(インフィニティ)のタイムは抜こう、と決めていたので(笑)。


――ゴア・マガラ討伐での結果にはどう思いましたか?
ゴア・マガラは思い通りの動きをしてくれたんですけど、いろいろとミスしちゃいました。5分台を狙っていたんですけどね。


――つぎは来年の決勝大会ですね。
課題発表までは、ふつうの狩りを楽しみたいと思います(笑)。

この記事の個別URL

『MH4』のことなら“オレたちモンハン族”にお任せ!

モンスターハンター4
発売日:2013年9月14日(土)
価格:5990円[税込]
対応ハード:ニンテンドー3DS
ジャンル:ハンティングアクション
プレイ人数:1人
(通信マルチプレイ 2~4人)
CERO:C(15才以上対象)
周辺機器:拡張スライドパッド対応
通信:ローカルプレイ、
 インターネットマルチプレイ(無料)、
 すれちがい通信対応

『MH4』のことなら“オレたちモンハン族”にお任せ!

©CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.