- 『サイバーパンク2077』ファミ通.com特設サイト>
- プレイレビュー>
- <目次>「俺はナイトシティで生きる」――プロローグにさえ、没入度MAXのゲーム体験が詰まっている
<目次>「俺はナイトシティで生きる」――プロローグにさえ、没入度MAXのゲーム体験が詰まっている
公開日時:2020-10-08 18:00:00
2020年11月19日の発売(※)を前に、本誌ではゲーム冒頭のプロローグ部分に限定したプレビュービルドを体験する機会を得たので、CD PROJEKT REDが公開したゲーム概要と合わせて、その模様をリポートする。
今回プレイしたプレビュービルドは開発中のものであり、一部機能を制限しているなど、製品版とは異なる点を了承いただきたい。また、記事中の画像は海外版のデモプレイ映像のものも含まれる。
※本作はプレイステーション4、Xbox One、PC向けに、2020年11月19日発売予定(PS4 パッケージ版はスパイク・チュンソフトより発売)。後方互換により、プレイステーション5、Xbox Series Xでもプレイ可能で、プレイステーション4版、Xbox One版を所有していれば、将来的に予定されているプレイステーション5版、Xbox Series X版を追加購入なしでプレイできる。
目次†
●<キャラクター作成>この世界だからこそのキャラクリの幅の広さ
●<ナイトシティへ>新たな発見に満ち溢れた街歩き
●<最初の任務とブレインダンス>クセしかないヤバいやつらが物語を盛り上げる
●<クエスト“回収”>よくある“自分だけの物語”どころじゃない
●<キャラクター育成>思いのまま過ぎるカスタマイズ要素がすごい
●<まとめ>体験プレイを終えて
![]() |
- 『サイバーパンク2077』ファミ通.com特設サイト>
- プレイレビュー>
- <目次>「俺はナイトシティで生きる」――プロローグにさえ、没入度MAXのゲーム体験が詰まっている
この記事の個別URL
『サイバーパンク2077』ファミ通.com特設サイト
- ようこそ、ナイトシティへ
- ゲームシステム
- プレイレビュー
- 『サイバーパンク2077』基本攻略。知っときゃよかった、ナイトシティで生きるための10のTIPS
- 『サイバーパンク2077』レビュー:待った甲斐はあった! ジャンクなサイバーパンク世界が、やめ時が見えない圧倒的物量のオープンワールドアクションRPGとして結実
- 『サイバーパンク2077』レビュー第2弾。世界観、演出、選択の自由が噛み合ったとき、人はゲームとシンクロする。
- <目次>「俺はナイトシティで生きる」――プロローグにさえ、没入度MAXのゲーム体験が詰まっている
- <キャラクター作成>この世界だからこそのキャラクリの幅の広さ
- <ナイトシティへ>新たな発見に満ち溢れた街歩き
- <最初の任務とブレインダンス>クセしかないヤバいやつらが物語を盛り上げる
- <クエスト紹介>よくある“自分だけの物語”どころじゃない
- <キャラクター育成>思いのまま過ぎるカスタマイズ要素がすごい
- <まとめ>体験プレイを終えて
- インタビュー