ブレイドアンドソウル:エヌシージャパン公認 攻略wiki|ファミ通.com

環境設定

環境設定

更新日時:2020-08-11 20:00:05

 さまざま用意されている設定項目を自分の環境に合わせるすることで、より快適にプレイできる。環境設定は、キーボードのEscキーか、メニューバーのシステムを押して実行可能だ。ゲーム、グラフィックス、サウンド、入力キーのタブをクリックしてデフォルト値を確認したり、必要なオプションを変更したりして調整しよう。
 環境設定で変更した項目は、再接続時にも適用される。デフォルトに戻したい場合は、設定の初期化をクリックすることで初めてゲームを起動したときと同じ環境に戻せる。画面に表示されるUIの位置は、Shift+F1をクリックすれば配置の変更が可能だ。

●設定項目―ゲーム

 ゲームのタブでは、操作モード、インターフェースの設定、ステータスバーの情報など、ゲームのUIと操作に関連した内容を設定できる。

ph/system02_kankyo_01
操作モードとカメラ B&Sモードとクラシックモードのどちらかを選択。共通の操作モードも併せて設定
インターフェース クエストの表示、ツールチップ、インターフェース機能やのサイズを設定
お知らせ インスタンス ダンジョン入場時、採集、製作依頼の完了時のお知らせを設定
ステータス情報 ステータスバーの数値の表示、自分や仲間、ターゲットの生命力の表示を設定
戦闘情報 戦闘中のダメージや回復に関連する数字の表示を設定
ターゲット設定 画面に表示されるターゲットの形状や透明度などを設定
名前 ほかのプレイヤーやNPCのキャラクター名の表示を設定
コミュニティ チャットの会話や吹き出しの表示を設定
スクリーンショット スクリーンショット撮影のオプションを設定
HUD情報表示 表示通貨を設定

●設定項目―グラフィック

 ゲーム画面のサイズや解像度、フル/ウィンドウモードの設定、グラフィックの設定が可能だ。

【画面モードの違い】

ウィンドウモード タイトルバーがウインドウ上に表示される。OSのタスクバーと重なることはない
全画面モード タイトルバーが見えず、OSのタスクバーも表示されない
ph/system02_kankyo_02
基本設定 ゲーム画面のサイズやフレーム制限を設定
詳細設定 グラフィックの品質、エフェクトを美しく見えるようにするための設定
テーマの設定 画面に表示されるダイアログウィンドウの背景色、透明度の設定

●設定項目―サウンド

 背景音楽、効果音、音声案内、音声による会話など、音に関連する環境を設定できる。

ph/system02_kankyo_03
サウンド BGMや効果音、背景音、システム案内音声の音量調節や音を出力するオーディオデバイスの確認と設定
ボイスチャット パーティー内での音声会話をするときに使用するマイクとスピーカーの設定

●設定項目―入力キー

 移動やショートカットに割り当てられたキーの確認や設定の変更が可能。

ph/system02_kankyo_04
移動 前、後、左、右の移動方向キーと視点回転、ジャンプ、自動で走る、歩く/走るの切り替えショートカットキーの設定
スキル使用 武功を使用するときに使用するショートカットキー確認、変更
ウィンドウの列を閉じる 市場や手紙、クエストジャーナル、インベントリのウィンドウ画面を開閉するショートカットキー確認、変更
機能 操作モードの変更、UI編集、UIの消去など、情報画面のショートカットキー確認、変更
チャットとソーシャル コマンド入力、ささやきへの返信、一般チャット入力などのショートカットキー確認、変更
パーティーで使用する証1?8を表示、準備信号のショートカット確認、変更
マウスの設定 B&Sモード時のマウス操作やUI操作の確認と変更

この記事の個別URL

ブレイドアンドソウル 攻略Wiki

Blade&Soul(R) is a registered trademark of NCSOFT Corporation.
Copyright (C) 2014 NCSOFT Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish,
distribute and transmit Blade&Soul in Japan. All rights reserved.