- ブレイドアンドソウル 攻略Wiki>
- 初心者ガイド>
- マルチプレイを楽しむ
マルチプレイを楽しむ
更新日時:2020-08-11 19:59:54
ここではパーティー、チャット、勢力、門派など、ほかのプレイヤーと楽しむコンテンツを紹介する。
●さまざまなチャットのモード†
本作では、さまざまなモードのチャットが使用できる。ささやきは、チャットウィンドウに表示されたキャラクターの名前をクリックすることでも送信が可能。そのほか、アイテムの情報を共有したり、パーティーに招待することもできる。また、新しいタブを追加したり、チャットウィンドウに表示される内容を設定で変えたりもできる。
†チャットモード | |
---|---|
一般 | /s |
パーティー | /p |
地域 | /z |
ささやき | /t |
門派 | /g |
勢力 | /f |
●ソーシャルアクションで交流を深める†
走り回って喜びを表現したり、悲しむ姿を見せたりと、キャラクターのアクションを用いて心情を表すことができる。F12キーを入力すればショートカットキーが切り替わる。また、チャットウィンドウに/喜び、/涙、/拍手、/ダンスのように直接入力することでも表現可能だ。
†F12→1 | F12→2 | F12→3 | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | 挨拶 | 1 | 涙 | 1 | 進撃 |
2 | 拍手 | 2 | 喜び | 2 | 止まれ |
3 | 冗談 | 3 | 飽き飽き | ― | ― |
4 | 愛 | 4 | 恐怖 | ― | ― |
Z | 手で挨拶 | Z | 万歳 | ― | ― |
X | 投げキッス | X | 怒り | ― | ― |
C | 謝る | C | 怖い | ― | ― |
V | とんとん | V | 挫折 | ― | ― |
![]() |
●パーティープレイで強敵を撃破†
本作では最大6人までのパーティーが結成できる。パーティープレイの結成方法は複数が用意されているが、チャットウインドウやフレンドリストのキャラクターの名前を右クリックして招待するのがいちばん簡単だ。
●龍の柱でパーティー検索†
パーティーで攻略するフィールドボスやインスタンスダンジョンの入り口に設置されている龍の柱の近くでは、Fキーを入力するだけで気軽にパーティを結成できる。
![]() |
●証を使って意思を統一†
パーティープレイ時には、攻撃対象などに証と呼ばれるマークを付けられる。この機能を使えば、攻撃目標を把握しやすい。基本的に証はパーティーリーダーが指定できるが、権限を変更をすれば誰もが使えるようになる。
†証のショートカット | |
---|---|
Ctrl+1 | 準備信号 |
Ctrl+2~Ctrl+9 | マーク指定 |
Ctrl+` | 証をすべて解除 |
![]() |
●勢力を選択†
プレイヤーは成長するうちに、武林盟(ぶりんめい)か渾天教(こんてんきょう)のふたつ勢力のどちらかに所属することになる。勢力への所属は門派を作成する際に必要で、ゲームを進行するうえでも深く関係してくるようになる。勢力の衣装を着用することで進行可能になる勢力限定クエストなども用意されている。人数を均等に合わせられる状況であれば、勢力移籍NPCにもとで所属を変更することも可能だ。
![]() |
●門派の登録†
門派とは、ゲームをいっしょに遊ぶプレイヤーが集まる集団のこと。武林盟か渾天教のどちらかに所属することでに、門派へ参加(門派招待権限を持つプレーヤーに招待される必要がある)や創設(孤独の村の門派監督官が受け付けている)が可能になる。チャットウィンドウを見るといろいろな門派が新しいメンバーを募集しているので、自分に合った門派を見つけて加入しよう。
![]() |
![]() |
- ブレイドアンドソウル 攻略Wiki>
- 初心者ガイド>
- マルチプレイを楽しむ
この記事の個別URL
ブレイドアンドソウル 攻略Wiki
- 初心者ガイド
- システム説明
- 職業
- フィールド紹介-水月平原
- アイテムデータ