- ブレイドアンドソウル 攻略Wiki>
- 初心者ガイド>
- 操作方法
操作方法
公開日時:2014-06-30 18:00:00
このページではゲームの操作方法について紹介する。
●決められたキーで武功を使用†
攻撃などに用いる武功はR、1、2、3、4、Tab、F、Tキーなどを入力して使用する。攻撃対象が武功の効果範囲に入ったり、武功の使用条件が整ったりすると、画面上にアイコンが表示される。それをマウスカーソルでクリックすることでも放つことが可能だ。
![]() |
●キャラクターの移動†
キャラクターはWSADキーで上下左右に移動する。クラシックモードに設定すると、移動先をマウスでクリックすることでも移動できる。
![]() |
●アクションはFキー†
NPCと会話するときや棚のものを調べるときなど、状況に応じた行動を実行するのがアクションキーと呼ばれるFキーだ。武功と同じく、ゲーム中は頻繁に入力することになる。
![]() |
![]() |
●ゲーム画面について†
プレイ中は自分のキャラクターを中心に、画面にさまざまな情報が表示される。以下のキーを押すと、それぞれの情報を確認できるウィンドウが開閉する。
†情報ウィンドウと開閉に用いるキー | |
---|---|
ウインドウ | 対応キー |
環境設定 | O |
キャラクターのプロフィール | P |
クエストジャーナル | J |
武功一覧 | K |
加入中の採集・製作組合 | L |
装備中と予備の宝貝 | B |
地図表示 | M |
ミニマップの拡大と透明化 | N, |
チャット入力 | / |
システムメニュー | ESC |
●UIの再配置†
ShiftキーとF1キーを同時に入力するとUI(ユーザーインターフェイス、武功のアイコンや各種情報欄)がすべて表示される。UIはプレイヤーの好みに応じて表示位置を変更できる。「初期化」をクリックするといつでもデフォルトの状態に戻せるので、使いやすい位置に配置しよう。
![]() |
●B&Sモードとクラシックモード†
B&Sモードは本作に最適化されたモードで、マウスの左右ボタンで武功を使用できる。このモードではマウスカーソルが表示されないが、Altキーを押すと表示されるようになる。ゲームの開始直後は、このモードに設定されている。
ほかのMMORPGの操作に慣れているプレイヤーは、マウスの左クリックで移動したり、右ボタンを押しながらのマウス移動で視点が変更したりするクラシックモードを選択すると操作が楽になるかもしれない。
このふたつの操作モードは設定各種で選択可能で、ShiftキーとF2キーを同時に入力することでも切り替えることが可能だ。
![]() |
- ブレイドアンドソウル 攻略Wiki>
- 初心者ガイド>
- 操作方法
この記事の個別URL
ブレイドアンドソウル 攻略Wiki
- 初心者ガイド
- システム説明
- 職業
- フィールド紹介-水月平原
- アイテムデータ