『グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク』悪魔メイド姉妹が魔界を冒険するメトロイドヴァニア系2Dアクション。体験版が配信開始
【DbD】『デッドバイデイライト』ファンイベントが3月12日に開催、制作陣が約6年ぶりに来日。チケットは本日(2/25)18時から先着で販売開始
『リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット』惑星探索アドベンチャー続編が5月8日発売。未知の惑星での冒険を収めた実機プレイ映像が公開
広告
【CIV7】『シヴィライゼーション VII』は王道プレイやユニークなプレイスタイルもお好み次第。近代で戦艦縛りの大艦巨砲主義リプレイをお届け!
ストラテジーゲーム『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』のユニークなプレイスタイルの紹介として、"戦艦縛りプレイ"のリプレイをお届けします。
『エルデンリング』が発売された日。数々のゲームアワードに輝いたフロム・ソフトウェアの集大成とも言える作品。5月30日には新作『エルデンリング ナイトレイン』が発売予定【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2022年(令和4年)2月25日は、『ELDEN RING(エルデンリング)』が発売された日。
『塊魂』高橋慶太氏の新作『to a T』が5月28日発売決定。Tポーズになっちゃうティーンとモフモフな犬の暮らしを描く不思議なアドベンチャー
『塊魂』や『Wattam』などで知られる高橋慶太氏が率いるゲームスタジオUvulaのアドベンチャーゲーム『to a T』(トゥー・ア・ティー)の発売日が2025年5月28日に決定した(日付は海外発表のもの)。
『モンハンワイルズ』直前レビュー。大胆なメスが入ったスキルやガンナーのシステム、緋の森の散策、太刀の使用感など150時間以上の製品版プレイでわかったことをお届け
『モンスターハンターワイルズ』発売前に製品版相当のバージョンを先行プレイした様子をお届け。レ・ダウ、ヒラバミ、アジャラカン、ヌ・エグドラの狩猟動画も掲載。
『Ghost of Tsushima』フォトコンテスト結果発表! テーマは“あなたの中の「誉れ」”
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)より発売中の『Ghost of Tsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ)。2025年には最新作『Ghost of Yotei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)も登場するということで、サッカーパンチ・プロダクションズの生み出す作品は今後もますますの盛り上がりを見せていくことでしょう。ファミ通.comとGAME PHOTOPEER(β)にて開催したフォトコンテストの結果を掲載。
『モンハンワイルズ』最新情報にて“歴戦の個体”の登場や“狂竜化復活”が明らかに。追加報酬には新要素“アーティア武器”も
“PLAY! PLAY! PLAY!”の『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)特別回にて、“リオレイア(歴戦の個体)”、“狂竜化ネルスキュラ”などが登場した。
『Sorry We’re Closed』グラフィックも音楽もイケイケすぎるサイケデリック魔界探索ホラーのSwitch、PS5、PS4版が3月6日に発売決定
Steam版が“圧倒的に好評”のサバイバルホラーゲーム『Sorry We’re Closed』のNintendo Switch、PS5、PS4版が2025年3月6日に発売決定した。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
『ポプテピピック』がグラブル格ゲー『GBVSR』とコラボ。ポプ子(声:中尾隆聖)とピピ美(声:若本規夫)のアバターを使ってランクマに殴り込み
Cygamesは、『グランブルーファンタジー』(グラブル)を題材にした対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』(GBVSR)にて、『ポプテピピック』のプレミアムアバターを2025年2月26日に発売する。価格は660円[税込]。
『龍が如く8外伝』真島吾朗の録り下ろしボイス入り目覚まし時計を当てよう。レッドブルとのコラボキャンペーンで翼を授ける
セガは『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』とレッドブルのコラボキャンペーンを開催中。抽選で10名に“レッドブル『龍が如く8外伝』コラボセット”が当たる。コラボセットには、描き下ろしカートゥーンイラストを使用したグッズに加え、録り下ろしの“真島吾朗 目覚ましボイス”が付いた特製目覚まし時計が含まれている。
『レゴ ハリー・ポッターコレクション』が5月29日発売決定。日本未発売の『レゴ ハリー・ポッター 第5章-第7章』やDLCを収録したリマスター版
セガは『レゴ ハリー・ポッターコレクション』を2025年5月29日に発売することを発表。本作は『第1章-第4章』と日本未発売の『第5章-第7章』を収録し、DLCも同梱したリマスター版。グラフィックやパフォーマンスが向上し、映画8作品のストーリーをレゴの世界で体験できる。
『龍が如く8外伝』攻略ガイド(通常バトル編)。真島吾朗のおすすめ育成方法や狂犬&パイレーツスタイルの戦い方を紹介
真島吾朗を主人公とする『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』が2025年2月21日。バトルは『龍が如く7外伝 名を消した男』と同様の喧嘩アクションに。狂犬スタイル、パイレーツスタイルの戦い方や育成要素について紹介。
【FF14×FF11】龍のねぐらにリディルが置かれた経緯とは? "エコーズ オブ ヴァナ・ディール"インタビュー。第1弾"ジュノ:ザ・ファーストウォーク"に込めた想いを開発陣に訊く
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)のパッチ7.1で登場した『ファイナルファンタジーXI』(FF11)とのクロスオーバーコンテンツ“エコーズ オブ ヴァナ・ディール”。その第1弾“ジュノ:ザ・ファーストウォーク”について、開発スタッフに制作意図や『FF11』への想いを訊く。
『龍が如く』ゲーム実況者・牛沢さん描き下ろしのイラストを使用したコラボグッズが発売。Tシャツ、サコッシュ、キャップのアパレル3種が展開
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』にキャプテン・ビーフ役として登場するゲーム実況者・牛沢さんとのコラボアパレルグッズが登場。2025年2月21日19時より受注開始。
『モンハンワイルズ』闘技場フィールドなどが実機プレイで初公開。“PLAY! PLAY! PLAY!”特別回が2月22日17時よりライブ配信
『モンスターハンターワイルズ』初公開の闘技場フィールドなどを実機プレイで紹介する、プレイステーションのトーク番組“PLAY! PLAY! PLAY!”が2025年2月22日17時より配信。
『メタルブリンガー』PS5、Steamにて3月12日発売。自由自在にカスタマイズしたロボでド派手に無双せよ。Steam体験版にもバランス改善などのアップデートが実施
ローグライトアクション『メタルブリンガー』が、PS5、PC(Steam)向けに2025年3月12日(水)に発売。自分好みにパーツを組んで、敵を蹴散らすローグライトロボアクション!
『ラスティ・ラビット』体験版が配信開始。黒田崇矢が演じる中年ウサギのロボアクション。虚淵玄が原案/脚本を担当
虚淵玄氏が原案/脚本を手掛ける、中年ウサギ(声優:黒田崇矢)のロボアクション『Rusty Rabbit』(ラスティ・ラビット)。体験版がPS5、Nintendo Switch、PC(Steam)で配信開始。
『龍が如く8外伝』海賊バトル攻略まとめ。船員の入手方法、パイレーツ・コロシアム解説など新入り海賊団への初心者ガイド
2025年2月21日発売の『龍が如く』シリーズ新作『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』。新要素の海賊バトルを中心に、基本情報、船員の入手方法などを解説。
【CIV7】『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』国作りも生放送も思い通りにいかないからおもしろい!? ハプニング満載の“大ヒット発売記念イベント”をリポート
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』(『Civ VII』)の発売を記念して行われた、“大ヒット発売記念イベント”生放送の模様をお届け。笑いコンビのコロコロチキチキペッパーズ(ナダルさん・西野創人さん)、ヒロユキ Mc-IIさん、阿部なつきさん、ルー大柴さんがゲーム中に登場する偉人やキャラクターに扮して登場!
『龍が如く8外伝』真島となじみ深い“あの男”たちが登場。料理ミニゲーム“ゴロゴロキッチン”、動物をお世話できる“ゴロー王国”なども解禁
真島吾朗が主人公の新作『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の新たな登場人物やサイドコンテンツ“ゴロー王国”などの情報が公開された。
『ナイトスラッシャーズ:リメイク』パッケージ版がSwitch/PS5/PS4にて発売。限定特典としてリメイク・オリジナルどちらも聴けるデジタルサウンドトラックが同梱
『ナイトスラッシャーズ:リメイク』パッケージ版がNintendo Switch、PlayStation5、PlayStation4にて本日(2025年2月20日)より発売開始。パッケージ版限定特典として、リメイク版とオリジナル版各19曲が収録されたデジタルサウンドトラックがダウンロードできる特典コードが同梱。
『アサシン クリード シャドウズ』インタビュー。ここがシリーズの新たな出発点。「最新世代機で実現した表現のダイナミズムと、美しい世界で語られる継承と変革の物語を体験してほしい」
ユービーアイソフトより2025年3月20日にプレイステーション5、Xbox Series X|S、PCで発売予定のシリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』。開発者へのインタビューをお届け。
『機動戦艦ガンドッグ』架空の宇宙が舞台のSFビジュアルノベルゲームが2月20日発売。緊張感あふれる宇宙戦闘からクルーたちの温かい交流まで見れるファイナルPV公開
架空の宇宙が舞台のSFビジュアルノベル『機動戦艦ガンドッグ』がSwitch、PS5、PS4、PC向けに発売。プレイヤーが乗り込むJFSの乗組員やストーリー、戦闘シーンなどを垣間見れる最終トレーラーが公開。
『コマンドス オリジンズ』4月9日配信決定。第二次世界大戦中のヨーロッパで破壊工作や暗殺などの極秘ミッションに挑む、見下ろし型ステルスリアルタイムストラテジー
『コマンドス』シリーズ最新作『コマンドス オリジンズ』のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store、Windows)向けダウンロード版が2025年4月9日に配信決定。キャラクター衣装やデジタルカレンダーが付属されたPS5パッケージ版は5月9日に発売される。
『Lost Soul Aside』は日本のゲームにインスパイアを受け、現実と幻想が絶妙に融合した世界観を持つスタイリッシュなアクションRPGを目指した【インタビュー】
“China Hero Project(チャイナヒーロープロジェクト)”のサポートを受けて開発された『Lost Soul Aside』の発売日決定を記念して、Ultizero Gamesのヤン・ビン氏にインタビューを実施。同作の詳細について聞いた。
『龍が如く8外伝』レビュー。実質「真島吾朗、記憶を失って海賊の世界に来ちゃいました」な異世界転生モノじゃん! シリーズ集大成のアクションで大満足の1本
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』をクリアーした筆者が思い出を語る。シリーズの集大成ともいえるアクションに海賊船どうしによる“海賊バトル”、過去最高クラスのプレイスポット……やはり真島吾朗は一筋縄ではいかない。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『FF7 リメイク デラックスエディション』や『クライシスコア -FF7- リユニオン』が50%オフ。ダウンロード版タイトルがお得に買えるスクエニセール実施中
『FF7 リメイク インターグレード デジタルデラックスエディション』や『クライシス コア -FF7- リユニオン』など、多数のダウンロード版タイトルが対象のスクエニセール実施中。『FF16 コンプリートエディション』や『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』もお得に。
『FF14』モグコレが2月26日17時頃より開催。イフリートジャンパー、パイッサイヤリング、スカラ装備など豪華報酬をゲットするチャンス
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)にて不定期イベント“モグモグコレクション ~幻想との邂逅~”が開催される。期間は2025年2月26日17時頃~パッチ7.2公開に伴うメンテナンスの開始まで。
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』発売記念24ページ大特集! 海賊バトルなどの詳細解説に加え、真島吾朗役・宇垣秀成氏や開発チームインタビューも【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年3月6日号(No.1887/2025年2月20日発売)では、表紙とともに『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の発売記念特集をお届けします。
『エルデンリング ナイトレイン』“1/1スケール 追跡者ヘルメットレプリカ”抽選販売の申込受付スタート。ソフト(特典付き)も予約受付中
エビテンにて“追跡者 1/1スケール ヘルメットレプリカ”の国内向けの抽選販売が開始。期間は2025年2月19日(水)17:00 ~ 2025年2月26日(水)23:59まで。ソフト本体も特典付きで予約受付中。
【Lost Soul Aside】『FF15』や『DMC』に影響を受けた新作スタイリッシュアクションアドベンチャーのPS5版が予約開始
プレイステーション5(PS5)版『Lost Soul Aside』の予約受付が開始。『ファイナルファンタジーXV』や『ベヨネッタ』『デビルメイクライ』『忍者龍剣伝』などのタイトルからインスパイアされている。Steam、Epic Game Storeでは2月20日より予約スタート。
『KOF』モデルの高性能アケコンが数量限定で発売。京、庵、テリー、シュンエイのキャラクターアートとシリアルナンバーが刻印された4種類が展開。シンプルながらもクールなデザインに
高性能アーケードコントローラー“Pro FS(プロ エフエス)”の人気対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ』(KOF)とのコラボモデルが、2025年2月19日(水)から数量限定で販売。草薙京、八神庵、テリー・ボガード、シュンエイのキャラクターアートとシリアルナンバーをそれぞれ刻印した4種類。
『プロミス・マスコットエージェンシー』フルボイスのデモ版が配信開始、新たに檜山修之さんが出演決定。元ヤクザがマスコットと借金返済を目指す異色な事務所経営アドベンチャー
『プロミス・マスコットエージェンシー』のフルボイスのデモ版がPS5、PS4、Xbox One/Series X|S、PC向けに配信開始。新たに檜山修之さんが出演決定!
『モンハンワイルズ』オープンベータテストにおけるキャラデータの製品版への引き継ぎ方法が公式サイトで公開。作り込んだハンターやオトモをそのまま使おう
『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)のオープンベータテスト(OBT)にて作成したキャラクターのエディットデータ(ハンターおよびオトモ)の製品版への引き継ぎ方法が、公式サイトにて公開された。
『都市伝説解体センター』声優・岡本信彦さんが廻屋渉役を演じる謎解き企画&オーディオドラマが制作決定。福来あざみ、ジャスミンもフルボイスで登場予定
集英社ゲームズは『都市伝説解体センター』の発売を記念した謎解き企画を2025年2月18日(火)~3月3日(月)まで開催。さらにオーディオドラマの制作も発表した。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
【レビュー】『テクノス ザ・ワールド くにおくん&アーケードコレクション』くにおくんとテクノスジャパンの歴史がたっぷり収録された一作。日本未発売の『くにおの熱血闘球伝説』がおもしろ過ぎる
アークシステムワークスより2025年4月24日に発売予定の『テクノス ザ・ワールド くにおくん&アーケードコレクション』。日本未発売を含めた、12種の名作タイトルを収録したの本作の中から5選のゲームレビューをお届け。
【原神】イアンサのイラストが公開。ヴァレサのコーチでテテオカンの一流トレーナー。元素は雷【Genshin】
『原神(げんしん)』新キャラクター・イアンサが公開された。
『Lost Records: Bloom & Rage』女子高生たちが27年前に封印した秘密とは?『Life is Strange』のクリエイターが手掛ける新作アドベンチャーゲームが配信開始
DON'T NODは『Lost Records: Bloom & Rage』のSteam版の販売を2025年2月18日に開始した。
『モンハンワイルズ』発売直前特集。世界設定や新要素、大型モンスターの狩りかたなど、知りたい情報をまとめて記事内でチェック【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年3月6日号(No.1887/2025年2月20日発売)では、カプコンから2025年2月28日に発売予定のハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』の発売直前特集をお届け。
【原神】ヴァレサのイラストが公開。豊穣の邦の中堅戦士で果樹園のお世話係。元素は雷【Genshin】
『原神(げんしん)』新キャラクター・ヴァレサが公開された。
『オーバーウォッチ2』新ヒーロー“フレイヤ”は初代『OW』のボツ案だった。パークはシーズン9の反響から生まれ、スタジアムの実装は戦略性をより高めたかったから【インタビュー4本】
『オーバーウォッチ2』(OW2)のシーズン15/16で実装される新システムについてのインタビューをお届け。ラウンド制の新モード“スタジアム”やパークシステム、ダメージロールの新ヒーロー“フレイヤ”、ルートボックスについて詳しく訊いた。
オープンワールドRPG『キングダムカム・デリバランス II』が全世界セールス200万本突破。発売から2週間弱で達成
オープンワールドRPG『キングダムカム・デリバランス II』が全世界セールス200万本突破。
『Everafter Falls』農業を営みながらダンジョン攻略。“非常に好評”なシミュレーションアドベンチャーのSwitch、PS5パッケージ版が4月24日発売
Steamにて“非常に好評”の評価を得ている人気農業シミュレーションアドベンチャー『Everafter Falls』(エバーアフター・フォールズ)のSwitch、PS5パッケージ版が4月24日発売。
『餓狼伝説CotW』に『スト6』ケン&春麗がコラボ参戦。シーズンパス1のDLCキャラとして、アンディ・ボガード、ジョー・東、Mr.ビッグとともに収録
『餓狼伝説 City of the Wolves』シーズンパス1のDLCキャラクターとして『スト6』ケン、春麗に加え、アンディ・ボガード、ジョー・東、Mr.ビッグが登場。また、カイン・R・ハインラインの参戦も決定した。
格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』が7月17日に発売決定。“ネフェルピトー”がDLC第1弾キャラとして参戦
『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の発売日が2025年7月17日に決定。追加DLCキャラクター第1弾としてネフェルピトーが2025年秋に参戦することも発表された。
『アストロボット』インタビュー。小ネタ満載のスペシャルボットができるまで。エンディングは演出を巡って開発チームを二分する大激論に!? Team ASOBIの驚異的開発手法に迫る【ネタバレ注意】
『アストロボット』を開発したTeam ASOBIに、ネタバレアリでとことん訊いたインタビュー。いまだから聞けるラストバトルやエンディングの開発秘話なども満載!
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』Switch/PS5版がエビテンで予約開始。パッケージデザインのタペストリーが付属
Nintendo Switch、PS5版『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の予約がエビテンで開始された。パッケージデザインのタペストリーが付属。
『真・三國無双 ORIGINS』全世界累計出荷本数100万本突破、記念の描き下ろしイラストが公開。体験版も200万ダウンロードを突破
『真・三國無双』シリーズの最新作『真・三國無双 ORIGINS』の全世界累計出荷本数が100万本を突破したことを明らかにした。全世界累計出荷本数はパッケージ出荷本数とダウンロード販売本数の合計の数字。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE