『ゴースト・オブ・ヨウテイ』の舞台はなぜ北海道なのか? サッカーパンチプロダクションズが舞台決定の裏側を語る
『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』PS5版が8月7日にリリース。ロボコップゲー初、生身の姿“アレックス・マーフィー”でプレイできるパートも登場
『ステラーブレイド』PC版が6月12日に発売決定。ワイド解像度や高解像度テクスチャなどに対応。推奨スペックも公開
広告
『リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー』1周年。サイバーパンクな世界とカッケェ女キャラが魅力のサイキック催眠療法ADV【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)5月16日は、『リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー』が発売された日。
『キャッスルヴァニア ドミナスコレクション』パッケージ版9月18日発売。豪華5枚組サントラや手描きマップ付きデラックスエディションも登場
SUPERDELUXE GAMESは、Nintendo Switchおよびプレイステーション5(PS5)向けにパッケージ版『Castlevania Dominus Collection』(通常版/DELUXE EDITION)を2025年9月18日に発売する。DELUXE EDITIONには、三方背ケース、トレーディングカード、アートカード、オリジナルサウンドトラック、手描き日本語マップ、データシートが同封される。
『PRESERVE:自然の守護者』生態系を育む、心安らぐ建築&パズルゲーム本日(5/15)正式リリース。5月29日まで22%オフのセール開催中
『PRESERVE:自然の守護者』が2025年5月15日より正式にリリースされた。本作は生態系を育み、維持することを目的としたパズルゲーム。正式リリースを記念し、2025年5月29日まで通常1900円のところ1482円で販売するセールが行わている。
『クリスタル・オブ・アトラン』空中戦を取り入れたコンボアクションRPG、5月28日に正式リリース。魔法と機械が融合したマジックパンク世界を冒険
魔法と機械が融合した“マジックパンク”世界が舞台のアクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン』の配信日が2025年5月28日に決定。PS5、PC、スマートフォン向けに基本プレイ無料で展開。
『百剣討妖伝綺譚』妖魔を斬り伏せる和風アクションRPGが本日(5/15)発売。アップデートでボスラッシュ、新武器、新スキンも続々追加予定
2025年5月15日、インディーゲームスタジオ7QUARKが開発し、Game Source Entertainmentがグローバルパブリッシングを担当する和風アクションRPG『百剣討妖伝綺譚』が発売。あわせて、デジタルアートブック、オリジナルサウンドトラック、キャラクターソングアルバムも同時にリリースされている。
『スターサンドアイランド』動物と仲良くなると騎乗して探索できるように。撫でられるのを好む個体、孤独を愛する個体など隠しパラメータの存在も
『Starsand Island』(スターサンドアイランド)の新PVが2025年5月15日に公開。“マウントシステム”をはじめ、アニメ調のグラフィックや動物の表現などについて解説するプロデューサーコメントを独占公開。
『アケアカ2 リッジレーサー』Xbox Series X|S版がSwitch2、PS5版と同時発売(6/5)決定。20年ぶりのXbox対応『リッジレーサー』に
ハムスターは、『アーケードアーカイブス2 リッジレーサー』のXbox Series X|Sでの配信を発表した。
『クッキークリッカー』ついにSwitch/Switch2、PS5/PS4、Xboxでも5/22発売。数多のプレイヤーを引きずり込んだ“沼ゲーム”が家庭用ゲーム機に
『Cookie Clicker』のNintendo Switch/Switch 2、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox版が2025年5月22日に発売決定。各種ストアページも公開されている。
『UDO:未確認ドリル物体』採掘業者の新入社員となり、巨大ドリルで掘りまくれ。穴掘りローグライク5月29日配信決定
Pikiiは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『UDO:未確認ドリル物体』を2025年5月29日(木)に配信決定した。本作は、巨大なドリルを操り、地中を掘り進むダウンスクロール型ローグライクアクション。
『グランツーリスモ7』最新アプデで軽トラ“スズキ キャリイ”が追加。アメリカの農家や牧場などで人気の日本車がゲームにも登場
2025年5月15日(木)15時より、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『グランツーリスモ7』にて最新アップデートが配信される。シボレー コルベット Z06 (C5) '01をはじめ、フェラーリ 812 スーパーファスト '17、ホンダ CR-V e:HEV EX・Black Edition '21、スズキ キャリイ KC '12といった新車種4台が登場。
【PS Plus】原作・鳥山明『サンドランド』や『グラブルVSR』、『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』などがゲームカタログにて5/20より配信
サブスクサービス・PlayStation Plus(PS Plus/PSプラス)について、2025年5月20日より追加されるゲームカタログ対象タイトルが発表された。
【スタレ攻略】ヒアンシーの性能評価、おすすめ編成や相性の良いキャラ、遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【崩壊スターレイル】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5キャラクター“ヒアンシー(声:羊宮妃那)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『グラディウス』40周年特別企画。シリーズ作品の世界設定を1枚の概念図にまとめてみた。『オリジン コレクション』のインタビューも掲載【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月29日号(No.1898/2025年5月15日発売)では、“『グラディウス』シリーズ40周年特集”をお届け。シリーズ作品の時間軸をまとめた概念図は必見。
【PSストア】4月のダウンロードランキングが発表。PS5は『オブリビオン』リマスター版が1位、『Clair Obscur: Expedition 33』が3位に。PS4では『モンハンワールド』が変わらず首位
プレイステーションブログにてPSStore2025年4月のダウンロードランキングが公開。 国内のダウンロードランキングにおいて、プレイステーション5(PS5)では『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が第1位を獲得。またプレイステーション4(PS4)では、『モンスターハンター:ワールド』が首位となった。
『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など名作シューティングゲーム16本を収録。『東亜プラン アーケードコレクション』VOL 1&2が8月28日に発売
シティコネクションは、2025年8月28日(木)にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S向けソフト『東亜プラン アーケードコレクション VOL 1』、『東亜プラン アーケードコレクション VOL 2』を発売。『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など、東亜プランが手がけたシューティングゲーム全16タイトルから、それぞれ8作品ずつを収録している。
『シャドウラビリンス』世界最速レビュー。『パックマン』と剣士の切り替え爽快バトル、融合してメカになるし、ボスをムシャムシャ捕食します
探索型2Dアクション×ダーク×パックマンをテーマとしたアクションゲーム『Shadow Labyrinth』の体験版世界最速レビューをお届け。
【原神】スカーク(声:能登麻美子)のイラストが公開。タルタリヤの師匠。元素力とは別の表記“蛇の七変”で氷属性……?【Genshin】
『原神』にて登場する新キャラクター・スカーク(声:能登麻美子)のイラストが公開された。
『パルワールド』×『テラリア』コラボが大型アップデートとして今夏配信。テラリアのモンスターをパルと同様に捕獲できる!
『パルワールド』で大型アップデート『Palworld / パルワールド:テラリアの鼓動』が今夏配信。『テラリア』のモンスターをパルと同様に捕まえるのはもちろん、育てたり、闘わせたり、働かせたりできるという。コラボコンテンツに加え、新種パルや新たな島をはじめとする、さまざまな新コンテンツも大量に追加予定。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
今月はPS5 Proを抽選で1名様にプレゼント! 毎月13日はご愛読の皆様へ感謝を込めたキャンペーンを実施【ファミ通.comプレゼントキャンペーンの日】
日ごろからご愛読いただいている読者の皆様に感謝を込めて、ファミ通にちなんで毎月13日(8ファ+3ミ+2ツー=13日)にプレゼント企画を実施。2025年5月のプレゼントは“PlayStation 5 Pro”(1台)! 応募要項をご確認の上、奮ってご応募ください。
『アーシオン』2025年夏に発売。16bitハードウェアの限界に挑戦した横スクロールシューティング。Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Steam向けにリリース予定
SUPERDELUXE GAMES初となるダウンロード版ゲーム『アーシオン』が2025年夏に発売。対応機種は、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
『ドラゴンボールZ カカロット』DLC“-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1 ”が7月17日に配信。ゲーム本編とセットのDAIMAエディションも同日発売
『ドラゴンボールZ KAKAROT』の最新ダウンロードコンテンツ(DLC)“-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1 ”が2025年7月17日より配信となる。テレビアニメ『ドラゴンボールDAIMA』の舞台である“大魔界”を再現したフィールドを冒険できるほか、孫悟空と仲間たちの冒険を追体験できる。
『幻想水滸伝』公式ウェブ番組が5月15日23時より配信。『1&2 HDリマスター』『スターリープ』ほかシリーズ解説コーナー“はじめての幻想水滸伝”を紹介
『幻想水滸伝』の最新情報を伝えるウェブ番組が2025年5月15日23時より配信。『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』と『幻想水滸伝 STAR LEAP』の情報や、シリーズ解説コーナー“はじめての幻想水滸伝”も予定。
『The First Descendant』が『ニーア オートマタ』とコラボ決定。新フィールドやホバーバイクが実装となるシーズン3アップデートが今夏実施
基本無料のTPSルートシューター『The First Descendant』にて、2025年夏に実施予定のシーズン3“Breakthrough”アップデートの詳細が公開された。あわせて、アクションRPG『NieR:Automata』との初コラボが開催されること。
『バーチャファイター5 REVO』Switch2、PS5、XSX|Sで発売決定。Steam版同様にロールバック、ネットコード対応でクロスプレイが楽しめる【VFダイレクト】
“バーチャファイター ダイレクト”で『バーチャファイター5 R.E.V.O.』(バーチャファイター5 REVO/レヴォ)のマルチプラットフォーム化が発表された。追加対応プラットフォームはプレイステーション5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)。
『Clair Obscur: Expedition 33』のサントラ全174曲が開発元の公式YouTubeチャンネルにてすべて無料公開中
『Clair Obscur: Expedition 33』(クレールオブスキュール:エクスペディション33)開発元のSandfall Interactive公式YouTubeチャンネルにて、本作のオリジナルサウンドトラックの全楽曲が視聴可能になった。
『幻想水滸伝』オケコンはゲーム冒頭からEDまでを映像付きで追体験できる構成が最高だった。『II』主人公とジョウイが選んだ道を2本のヴァイオリン演奏で表現していたのもエモい
5月5日に東京・すみだトリフォニーホールで開催された“Symphonic Poem from 幻想水滸伝 Remaster”。約4時間半の長丁場もあっという間に過ぎたと感じるほど没入感&満足感が高かったコンサートの模様をお届け!!
最新メガドライブ用ソフト『アーシオン』のSteamページと公式サイトがオープン。古代祐三が贈る渾身のYM2612サウンド搭載シューティングゲーム
作曲家兼ゲームプロデューサー・古代祐三氏が開発中の横スクロールシューティング『Earthion』(アーシオン)の公式サイトとSteamページがオープンした。
修行僧の『モンハンワイルズ』:仲間からの援護があったけえ……いまさらながらハンマー以外の武器種も使ってみたらすごく楽しかった話。歴戦王レ・ダウに狩猟笛で挑む!【ブログ第7回】
FAVゲーミング所属のストリーマー、修行僧が、『モンスターハンターワイルズ』のプレイ日記をファミ通.comで掲載! 歴戦王レ・ダウの狩猟が解禁され、さっそく挑むも、なぜかうまく立ち回れている修行僧。こ、この暖かさは……狩猟笛!?
【DbD】『ウィッチャー』ゲラルト、イェネファーたちのスキンが6/4発売。『FNaF』コラボで新キラー“スプリングトラップ”が参戦、ピザ屋の新マップも登場
『デッドバイデイライト』は『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』コラボの続報を発表。2025年6月4日には『ウィッチャー』のキャラクターをモチーフにしたコーディネイトの販売も。
『DOOM: The Dark Ages』発売直前の最終レビュー。前のめりで突き進むハードコアFPSなれど「誰もが楽しめる『DOOM』に」という決意を感じる快作に! さあ、ともに地獄の入り口へ旅立とう
ベセスダ・ソフトワークスの『DOOM: The Dark Ages』、発売直前の最終レビューをお届け。『ドゥーム』シリーズの入り口としても最適の、遊びやすさに特化したシリーズ最新作を解説する。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『デス・ストランディング2』ソフト完成を報告。ゴールドマスター承認を受け「6月26日の旅立ちまで、もう間もなくです」
『DEATH STRANDING2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)のゴールドマスター承認をコジマプロダクションが報告。2025年6月26日発売予定。
サルバトーレ・ガナッチがEVO Japan 2025にサプライズ登場! 『餓狼伝説 CotW』決勝ステージに登壇し、会場も歓喜の“大声”で包まれる【Horseな小パンを披露】
“EVO Japan 2025”の『餓狼伝説 City of the Wolves』決勝ステージにサルバトーレ・ガナッチ氏がサプライズ登場した。
『マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国』8月8日発売決定。1900年代初頭のシチリアを舞台に“マフィアの起源”に迫るストーリーを描く
『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』が2025年8月8日(金)に発売決定。1900年代初頭のシチリアを舞台に、主人公エンツォ・ファヴァーラがマフィアの一員となってドン・トリージの組織で成り上がっていく姿を描くアクション。
【OW2】『オーバーウォッチ2』×『ストリートファイター』コラボが発表。弓を使うリュウ、ライフルを撃つキャミィ、空中浮遊する春麗がお披露目
『オーバーウォッチ2』(OW2)にて、『ストリートファイター』とのコラボイベントが2025年5月21日より開催決定。ジュノ×春麗、キリコ×ジュリ、ウィドウメイカー×キャミィなどのスキンが登場か。
バンタン生徒が作ったアイデアが光る9作品が今年もTGSに出展。音声入力で攻撃、博物館で鬼ごっこ対決など、数々の力作を紹介!【TGS2025】
バンタンゲームアカデミー
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』登場キャラクターややり込み要素などの新情報が公開。“相棒にしたい”キャラを選ぶ人気投票も開催
『ライドウリマスター:超力兵団奇譚』の新情報が公開。主人公のライドウに加え、物語に登場するキャラクターもフルボイスに。九十九博士の声を立木文彦さんが、竜宮の女将の声を伊藤静さんが務めるなど、一部キャストも公開。また、“ライドウ人気投票”も開催。
『デルタルーン』チャプター1-4が6月5日0時に全対応機種でリリース。PSはクロスバイ対応、Switch・Switch2間も片方購入でお得に
『DELTARUNE』(デルタルーン)のChapter 1-4が2025年6月5日午前0時にリリース決定。トビー・フォックス氏が手掛けた『UNDERTALE』のパラレルストーリーが描かれる新作タイトル。PS5版とPS4版のクロスバイに対応し、Switch 2とSwitch間でも、どちらかを購入すればもう片方のソフトが300円で購入可能。
2025年4月ソフト・ハード売上ランキング公開。『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』3ヵ月ぶりに首位に返り咲き、新作『ハンドレッドライン』は3位にランクイン
ファミ通は、2025年4月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データを公開した。ソフトランキングでは、『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が3ヵ月ぶりに月間首位へ返り咲き、通算4度目のトップを獲得。前月1位の『モンスターハンターワイルズ』は2位にランクインしている。
アニメ『対ありでした。』が作中で『スト6』とコラボ決定。ティザーPVも公開【EVO Japan 2025】
2025年に放送予定のテレビアニメ『対ありでした。~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~』が、作中で『ストリートファイター6』とコラボすることが判明した。
『エルデンリング ナイトレイン』鉄の目&無頼漢を解説。試遊ブースやステージから判明した情報を『Tarnished Edition』試遊ブースと合わせてリポート
2025年5月6日、東京都内にて開催されたフロム・ソフトウェアのオフラインイベント“FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025 in TOKYO”の中から『エルデンリング ナイトレイン』や『Tarnished Edition』の試遊、ステージイベントに関する部分のリポートをお届けする。
『オレっ!トンバ Special Edition』1997年の名作アクションRPGがパッケージで復活、9月4日発売。巻き戻し機能や開発資料を閲覧できるミュージアムなどを追加
SUPERDELUXE GAMESは、Limited Run Games、Whoopee Camp協力のもと、Nintendo Switch/プレイステーション5(PS5)用ソフト『オレっ!トンバ Special Edition』を2025年9月4日に発売する。本製品には、いつでもセーブや巻き戻しといった便利な機能に加え、当時のパッケージや初公開となる開発資料を収めたミュージアムも収録されている。
『デス・ストランディング2』限定デザインPS5コントローラー(DualSense)発表。DRAWBRIDGEロゴ入りで5月22日予約開始
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』特別デザインのDualSense ワイヤレスコントローラー“DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH リミテッドエディション”を数量限定で発売すると発表した。全国のプレイステーション取扱店および各ECサイトにて、2025年5月22日(木)より順次予約受付を開始。
『Clair Obscur: Expedition 33』発売から2週間で全世界販売本数200万本を突破。パリィなどのバトルシステムに絶賛相次ぐフランス産JRPG。Steamレビューは3万8000件超で“非常に好評”
フランス産JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』高評価続出。発売から2週間で全世界販売本数200万本を達成。。パリィなどのバトルに絶賛相次ぐ。
『デス・ストランディング2』開発陣インタビュー。重要視したのはプレイヤーの"選択"。前作よりも戦闘要素を強化。増水や砂嵐などの自然現象で思わぬ展開に?
ソニー・インタラクティブエンタテインメントより2025年6月26日発売予定の、プレイステーション5用ソフト『DEATH STRANDING2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)。開発者4名へのメディア合同インタビューをお届け。
『デス・ストランディング2』レビュー。配送、戦闘、環境などあらゆる部分がドストレートな正統進化。アクションも大幅強化され、サムは空手技も扱う!
プレイステーション5用ソフト『DEATH STRANDING2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)発売に先駆けて、2025年4月22日よりメディア向けの試遊イベントが開催。発売が迫る本作を、いち早く体験できた。本記事では、試遊した感想と、新たな要素の解説などをお届けしよう。
『デス・ストランディング2』を制作中の、コジマプロダクションスタジオツアーリポート。宇宙船のような空間で独創的なゲーム制作を。小島監督プチ情報アリ
プレイステーション5用ソフト『DEATH STRANDING2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)の発売に先駆けて、2025年4月22日よりメディア向けの試遊イベントが開催。その一環として実施された、コジマプロダクションの内部をメディア向けに紹介するスタジオツアーの模様をリポート。
『デス・ストランディング2』小島秀夫監督インタビュー。コロナ禍での苦労、感じた苦悩などあらゆる要素が本作に影響。「国道の復興人気は予想外」で追加した新要素も
ソニー・インタラクティブエンタテインメントより2025年6月26日発売予定の、プレイステーション5用ソフト『DEATH STRANDING2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)。メディア向けイベントでの、全世界のメディア合同インタビューの模様をお届け。
『空の軌跡』リメイク版の発売日が9月19日に決定。アクションバトルとコマンドバトルを切り替えて戦うバトルシステム、サブキャラの新情報も公開
Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)向けに登場するリメイク版『空の軌跡 the 1st』の発売日が2025年9月19日に決定。バトルシステムや新たなサブキャラクターの情報も公開された。