『ヴァンサバ』×『悪魔城ドラキュラ』コラボDLCが配信開始。ベルモンド一族をはじめ20人以上のキャラが参戦。新武器やBGM、ステージ追加など大ボリューム
楽天ブックスにてPS5 Pro在庫復活&予約販売開始。発送は11月18日ごろを予定、人気商品のため注文はひとり1点限り
『DOAXVV』新作恋愛ゲーム『ヴィーナス バケーション プリズム』インタビュー。6人の女の子たちとの“彼女感”と“密着”で魅せるビジュアル表現。すでに次回作も視野に
広告
【スト6】“餓狼伝説フェスティバル”ファイティングパスが配信開始。ギースになりきれるアバター装備や“落下ギース”のエモートが登場
『ストリートファイター6』にて、“餓狼伝説フェスティバル”ファイティングパスが配信開始された。“ギース”をモチーフとしたアバター装備や“落下ギース”のエモート、“看板を見るテリー”のフォトフレームが登場。
【ゼンゼロ】新キャラクター 浅羽悠真(声優:柿原徹也)のイラスト公開。対ホロウ6課の苦労人エージェント? 休暇申請は通らない【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント 浅羽悠真(はるまさ ゆうま、声優:柿原徹也)の情報が発表された。
【FF14】第84回PLL最新情報まとめ。パッチ7.1は11月12日に公開へ。“Vana'diel March”からはじまる新トレーラーもお披露目
『ファイナルファンタジーXIV』の公式番組“第83回プロデューサーレターLIVE”が放送。『FF11』コラボのアライアンスレイド“ジュノ:ザ・ファーストウォーク”や絶レイド“絶もうひとつの未来”、新バトルコンテンツ“滅暗闇の雲激闘戦”の情報&実機プレイ映像が公開。
【ドラクエ3リメイク】ファイナルトレーラーが公開。ラーミア誕生の瞬間から名曲『おおぞらをとぶ』とともに旅路を描く。魔王バラモスもボイス付きで登場
スクウェア・エニックスは、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のファイナルトレーラーを公開した。ラーミア誕生の瞬間から名曲『おおぞらをとぶ』とともに旅路を描く
『モンハンワイルズ』PS5/Xbox/PC版ベータテストが本日(11/1)より開始。クロスプレイ対応、キャラクリデータ引き継ぎ可能【11月4日昼まで】
『モンスターハンターワイルズ』PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)版のオープンベータテストが、2024年11月1日12時~11月4日11時59分まで開催される。オンラインでの協力プレイは、プラットフォームの垣根を超えたクロスプレイにも対応。
【ソフト&ハード週間販売数】『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が2週連続で首位!『ロマサガ2』『三國志8 リメイク』や『CoD:BO6』『ソニック × シャドウ』など新作多数【10/21~10/27】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年10月21日~10月27日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』真島吾朗役・宇垣秀成がコミカルにナレーションする“真島吾朗コンプリートボックス”紹介動画が公開
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』真島吾朗役の宇垣秀成さんがナレーションを担当する“真島吾朗コンプリートボックス”紹介動画が公開。“真島吾朗危機一発 ジュニア”の黒ひげになった真島が限定版を紹介する。
『デスノート』のオンライン推理ゲーム『DEATH NOTE Killer Within』海外向けに発表。キラ陣営とL陣営に分かれ、原作ばりの頭脳戦が展開
デスノート原作のオンライン推理ゲーム『DEATH NOTE Killer Within』発表。キラ陣営・L陣営に分かれて行動な頭脳戦が楽しめるほか、原作の要素も踏襲している。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『Strinova』体をペラペラにして戦うTPSがSteam Nextフェスで各ランキング1位に輝いた。豪華特典がもらえる事前登録キャンペーンも実施中【ストリノヴァ】
アニメ調のキャラがペラペラな体になって戦うTPS『Strinova』(ストリノヴァ)がSteam Nextフェスで各ランキング1位に輝いた。その反響に加え、現在開催されている事前登録キャンペーン、改めてゲームの特徴やキャラクターを紹介する。
『ホライゾン ゼロ・ドーン』PS5リマスター版が本日(10/31)発売。グラフィックが進化しファストトラベルも快適に。オリジナル所持者は1000円でアップグレード可能
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)版『Horizon Zero Dawn Remastered』(ホライゾン ゼロ・ドーン リマスター)を発売した。グラフィックが進化してファストトラベル機能も強化。DLC“凍てついた大地”も収録されている。
『野狗子: Slitterhead』敵となる異形・野狗子の詳細や、武装集団の司令官&謎の老女など登場キャラクターの情報が公開。巨大な野狗子【完全体】の姿も
11月8日に発売予定のバトルアクションアドベンチャー『野狗子: Slitterhead』より、プレイヤーの敵となる未知の生物・野狗子の詳細、操作可能なキャラクターのブレイク、ベティーなどの情報が公開。
【PS Plus】11月のフリープレイは『Ghostwire: Tokyo』『HOT WHEELS UNLEASHED 2 – Turbocharged』『Evil West』【11/5~12/2】
プレイステーションにおけるサービス、PlayStation Plus(プレイステーションプラス)にて2024年11月5日から無料でゲームが楽しめる“フリープレイ”のラインアップが公開。『Ghostwire: Tokyo』『HOT WHEELS UNLEASHED 2 – Turbocharged』『Evil West』の3タイトルが対象となる。
『キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン』パッケージ版の初回購入特典として料理研究家リュウジさん書き下ろしレシピカード3種が付属
ハピネットは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)版『キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン』の初回購入特典として『料理研究家リュウジのバズレシピ』のコラボ企画によるレシピカード(3枚)が付属することを公開した。ゲーム内のレストランで振る舞われる料理の中から“ローストチキン丼”、“ラクサ”、“チーズたっぷりベイクドポテト”の3品で料理研究家リュウジさんがオリジナルレシピを考案している。
『クロックタワー・リワインド』が本日(10/31)発売、25%オフになるセールが実施。巨⼤なハサミ男から逃げるサバイバルホラーが新規要素を追加して復刻
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用サバイバルホラーゲーム『クロックタワー・リワインド』が発売。25%オフで販売する新発売セールが実施。
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』発売5周年。無印『5』に多数の追加要素が追加された。「先輩」と呼んで慕ってくれる芳澤かすみの成長物語は必見【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)10月31日は、プレイステーション4(PS4用)ソフト『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が発売された日。
【RDR】『レッド・デッド・リデンプション』PC版が販売開始。元無法者のジョン・マーストンとしてかつての仲間を葬っていく傑作オープンワールド
Rockstar Gamesは、オープンワールドアクションゲーム『レッド・デッド・リデンプション』(Red Dead Redemption)とその拡張版ストーリー『アンデッド・ナイトメア』(Undead Nightmare)のPC版をSteamおよびEpic Gamesストアにて販売開始した。
オープンワールド釣りゲーム『Call of the Wild: The Angler』北海道DLCが配信。鯉や白鮭を釣り上げよう
Expansive Worldsは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けのオープンワールド釣りゲーム『Call of the Wild: TheAngler』のDLC、北海道の架空の公園“カムイベツ国立公園”を舞台にした『Call of the Wild: The Angler’sJapan Reserve』を2024年10月30日に配信した。
【FF14】『黄金のレガシー』サントラ『DAWNTRAIL』発売記念インタビュー。エリアごとの楽曲制作秘話、『FF9』の楽曲に込められたシナリオ班の想いなどを直撃。効果音は『暁月』の1.8倍の作業量に!
『ファイナルファンタジーXIV』の最新サントラ『DAWNTRAIL: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』が2024年10月30日に発売。それを記念して楽曲を制作した『FF14』サウンドチームへのインタビューをお届け。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』が本日(10/30)発売。カレドン大学の物語が断片的に楽しめるトレーラーが公開
スクウェア・エニックスの人気アドベンチャーゲームのシリーズ最新作『Life is Strange: Double Exposure(ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー)』が、本日2024年10月30日に発売となる。
『クロックタワー・リワインド』レビュー。シザーマンに気付かれずやり過ごせるのか? ハラハラドキドキの体験は健在。遊びやすく追加要素が加わった伝説のホラーゲームは明日(10/31)発売
2024年10月31日に発売される『クロックタワー・リワインド』をレビュー。オリジナル版とリワインド版の違いや、スペシャルコンテンツなどについて解説する。
『モンハンワイルズ』オープンベータテストのキャラクリはまさに時間泥棒。愛猫をオトモアイルーでバッチリ再現できて感動した
2024年10月29日12時よりスタートした『モンスターハンターワイルズ』のオープンベータテストで楽しめるキャラクタークリエイションを存分に楽しんだ模様をリポートする。
『CONCORD』を開発したFirewalk Studiosを含むふたつのスタジオをSIEが閉鎖。「あらゆる選択肢を検討」したものの、閉鎖が“最善の道”と判断
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)はPS5/PC向けオンライン対戦FPS『CONCORD』(コンコード)を開発したアメリカのFirewalk Studiosと、モバイルゲームを開発中だったヘルシンキのNeon Koiの閉鎖を発表した。
『モンハンワイルズ』仕様のコントローラー(DualSense)&PS5カバーが予約受付開始。禁足地調査隊のエンブレムや装備の模様をデザイン
『モンスターハンターワイルズ』限定デザインのDualSense ワイヤレスコントローラーとPS5用カバーが予約受付開始。同作の発売日と同じ2025年2月28日に発売。
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』実機プレイレビュー! ムチだ、拳だ、謎解きだ……インディと一体化できるFPS視点だからこその大冒険。プレイ動画と開発インタビューでその魅力に迫る
ベセスダ・ソフトワークスよりXbox Series X|SとPC向けに2024年12月9日発売予定(PS5版は2025年春発売予定)の『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』。ついに開催されたハンズオンイベントでわかったゲームの詳細と開発陣インタビューで、その魅力に迫る。
【AC6】『アーマード・コア6』ハンドガン“HG-004 DUCKETT(ダケット)”が弱体化。レギュレーション(1.07.2)が配信
フロム・ソフトウェアは、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コア6)のレギュレーションファイル(1.07.2)を配信した。
『都市伝説解体センター』店舗特典が公開。特定シーンがクリアファイルに。白い紙を入れると「特定」の文字が浮かび上がる
2025年2月13日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『都市伝説解体センター』の店舗特典が公開された。都市伝説解体センターのセンター長・廻屋渉の蓄光缶バッジ、特定シーンを再現したマジッククリアファイルなどが用意されている。
『クロックタワー・リワインド』発売記念特集。シザーマンの恐怖が令和の世に蘇る。1995年発売の名作ホラーアドベンチャーが10月31日に復活【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年10月31日発売号では、『クロックタワー・リワインド』の発売記念特集を掲載。新要素を加えて生まれ変わった本作をレビューとともに紹介。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』発売記念特集! 主人公マックスの新能力や登場人物紹介など情報まとめ、開発者インタビューも【先出し週刊ファミ通】
2024年10月31日発売の週刊ファミ通(2024年11月14日増刊号/No.1872)で、『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』(Life is Strange Double Exposure)の発売記念特集を掲載。主人公マックスの能力や登場人物の紹介、開発スタッフへのメールインタビューで本作の魅力に迫る。
PS5版『モンハンワイルズ』PSプラス加入者対象のβテストが本日(10/29)よりスタート。ドシャグマ討伐クエスト、ストーリーなどが楽しめる
プレイステーション5(PS5)版『モンスターハンターワイルズ』より、PlayStation Plus加入者を対象としたオープンベータテストが2024年10月29日正午にスタートした。
『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』国内数量限定版パッケージビジュアルが解禁。店舗別予約購入特典も明らかに
Binary Haze Interactiveより2025年1月23日発売予定の 2DアクションRPG『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』。同作の国内向け数量限定版パッケージイラストが公開された。数量限定はNintendo Switchとプレイステーション5向けとなる。
『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』レビュー。アクション度が一気に増して帰ってきた、10年ぶりの新作にふさわしい大作ファンタジーRPG!
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
『モンハンワイルズ』登場モンスターまとめ。ババコンガやイャンクックなど復活したモンスターから、アルシュベルドなどの新モンスターまで一挙紹介【随時更新】
2025年2月28日発売予定の『モンスターハンターワイルズ』。新モンスターから復活したモンスターまで、本作に登場するモンスターをまとめて紹介。
『ウィザードリィ』関連6タイトルのセールを11月24日まで4週にわたって週替わりで実施。第一弾はシリーズ一作目の3Dリメイク『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』が最大30%OFFに
『Wizardry』シリーズ第一作の3Dリメイク『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』が、最大30%OFFで購入できるセールを実施中。そのほか、ナンバリングシリーズ『Wizardry6:Bane of the Cosmic Forge』、『Wizardry7:Crusaders of the Dark Savant』、『Wizardry8』、『Wizardry外伝 五つの試練』、『Wizardry囚われし魂の迷宮』など計6タイトルが、週替わりでセールとなる予定。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』世界累計販売本数が100万本を突破。2D&3Dのソニックとシャドウが縦横無尽に駆け抜ける完全新作が楽しめる1本
セガは、『ソニック』シリーズ最新作『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』について、世界での累計販売本数が100万本を突破したことを発表した。
『モンハンワイルズ』PS Plus加入者の先行プレイに向けた事前ダウンロードが本日(10/28)12時より開始。29GB以上の空き容量が必須
『モンスターハンターワイルズ』オープンベータテストへ向けた事前DLが、本日2024年10月28日12時より開始される。
『Balatro』日本語パッケージ版が発売。テキサスホールデムとローグライクが融合したデッキ構築型ポーカー
Game Source Entertainmentは、『Balatro』(バラトロ)のパッケージ版をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)向けに発売した。ポーカー×ローグライク×デッキ構築が合わさったカードゲーム。
『リトルナイトメア2』45%オフ、『SAND LAND』34%オフに。バンダイナムコのDLソフトをお得に買えるセールが各ストアにて開催中【最大73%オフ】
『リトルナイトメア2』『SAND LAND』などバンダイナムコエンターテインメントのDL版のタイトルをお得に購入できるセールが、PS Store、ニンテンドーeショップにて開催されている。
PS5版『スナイパーエリート5』新価格5478円になって2025年1月30日に発売。“狙撃”に重点を置いたシューティングシリーズがお得に
Game Source Entertainmentは『Sniper Elite 5』(スナイパーエリート5)の新価格版を、プレイステーション5(PS5)で予約開始した。新たに5478円となって2025年1月30日に発売する。
『フォールアウト4』DLC全部入りセットが約1100円。PS、Xbox、PC向けにセール開催中。ゲーム本編単品はPS Plus、Game Pass対応
オープンワールドRPG『Fallout 4: Game of the Year Edition』がPS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの各ストアにてセール中。『Fallout 4』本編にすべての追加コンテンツを収録したもの。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
インド発サイコホラー『Fears to Fathom - Woodbury Getaway』PS5版が日本語対応して発売。「開発者のお気に入り」ゆえシリーズ4作目からいきなりPSハードに進出
インドの開発スタジオ、Rayll Studiosはサイコホラーゲーム・ナラティブウォーキングシミュレーター『Fears to Fathom - Ironbark Lookout』のプレイステーション5版を2024年10月25日に発売した。
PS30周年記念ファン投票を実施中。いちばん好きなプレイステーション作品を教えてください【10/28締切】
プレステーション”シリーズのゲーム機(PS、PS2、PS3、PS4、PS5、PSP、PS Vitaほか)でリリースされたゲームタイトルの中で、ゲームファンのあいだで一番思い出に残っているタイトルは何か?」を明らかにするべく、ゲームファンの皆さんに、とくに思い出に残っているタイトルについてのアンケートを実施します。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』本日(10/25)発売。2D・3Dのソニックと完全新作シャドウがセットで楽しめるシリーズ最新作
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』が本日(10/25)発売開始。『ソニック ジェネレーションズ』と、完全新作『シャドウ ジェネレーションズ』がセットに。2D・3Dのソニックとシャドウがプレイできて一石三鳥の満足感
『CoD:BO6』本日(10/25)発売。『BO』シリーズから4年ぶりの最新作がついに登場。あらゆる方向へ走れる新システム“オムニムーブメント”でより機敏で爽快なアクションが可能に
『Call of Duty』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』が、本日2024年10月25日より発売されている。
『サイレントヒル 2』と“第四境界”が贈る謎解き『Red Reaper』事件が復活! 1週間で10万人以上が体験した初コラボを総監督・藤澤仁氏が語る
『サイレントヒル 2』と第四境界の期間限定コラボレーションとして大きな話題を呼んだ『Red Reaper 〜死者からの犯行声明〜』。仕掛け人である、第四境界ARG総監督・藤澤仁氏からのメッセージをお届けします。現在はプレイ期間が終了していた『Red Reaper 〜死者からの犯行声明〜』ですが、第四境界ショップで発売された、本作の情報が詰まった「公式ガイド」を入手することで再プレイが可能になったうえ、特別なエンディングや新機能なども追加に!
やりすぎローカライズ『ダンジョンズ 4』日本語版のパロディ、ギャグネタ満載の超訳のいきさつを聞いた【対訳付き】
2024年10月24日に発売された『ダンジョンズ 4 Nintendo Switch エディション』はオリジナル版がパロディネタ満載の一作。日本のユーザーにも楽しんでもらえるようなローカライズを実現し、好評を博した本作の翻訳のいきさつに迫る。
『Rogue Flight』1990年代アニメへの情熱がどうかしてる奥スクロール型シューティングが本日より配信開始
本日より配信開始される海外インディーによる異色のシューティングゲーム『Rogue Flight』を紹介。
【ソフト&ハード週間販売数】『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が首位に! 『プロスピ』もランクインする中、Xbox Series X|Sの新モデルが発売【10/14~10/20】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年10月14日~10月20日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN