音楽ソフトウェア『初音ミク NT(Ver.2)』3月18日正午に正式リリース。より簡単に理想の歌声を表現できる新機能“Automatic Control”が搭載
【プロセカ】新リズムゲーム楽曲“Packaged”(作詞・作曲:kz)が追加
『陰キャラブコメ』攻略対象が全員“陰キャ”の恋愛風ノベルゲーム、Steam版が5月5日発売。小林裕介、坂田将吾、岩崎諒太らが陰キャを演じる
広告
SFアニメ『シドニアの騎士』1期・2期が一挙無料配信。YouTubeにて3月20日まで。人類を脅かす外宇宙生命体ガウナとの戦いを描く
テレビアニメ『シドニアの騎士』1期・2期の全話一挙配信が実施。YouTubeチャンネル・フル☆アニメTVにて2025年3月20日まで公開中。
アニメ『メダリスト』米津玄師×つるまいかだの対談公開。OP主題歌『BOW AND ARROW』の曲名の由来など、楽曲の制作秘話が明らかに
テレビアニメ『メダリスト』のオープニング主題歌を担当する米津玄師さんと、原作者つるまいかだ氏の対談がアニメ公式サイトにて公開された。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『FragPunk』カードを使えば「敵の頭巨大化」「攻守入れ替え」まで可能。型破りな新作ヒーローシューターがPCでリリース【基本プレイ無料】
基本プレイ無料の5対5ヒーローシューター『FragPunk』がPC(Steam/Epic/公式サイト)にて配信開始。カードを使ってトンデモルールを相手に押し付けられる。
『学マス』『リコリス・リコイル』『ホロライブ』など、3月発売の一番くじをチェック♪
【2025年3月発売】バンダイの一番くじの中から気になる商品をピックアップ!
『ナツノカナタ』作者の新作『ガールズメイドプディング』Switch&Steamで今春発売。人の消えた町を少女たちが旅するツーリングアドベンチャー
Nintendo Switch、PC(Steam)向けガールズトーク・ツーリングアドベンチャーゲーム『ガールズメイドプディング』が2025年春に発売決定。人の消えた世界を旅する少女たちを描く。
『コードギアス』マジェステ+かんざし(髪飾り)が美しい。ルルーシュとスザク、ふたりの宿命を表現した高貴なデザイン【3月10日17時予約開始】
MAYLA(マイラ)はアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』とコラボしたマジェステ+簪(髪飾り)を発表。2025年3月10日(月)17時より予約受付を開始する。
『ポケピース』コラボイベントが東京・池袋のてんぼうパークで3月19日より開催。ポケモンイメージのかわいいオリジナルドリンクが登場
『ポケピース』×東京・池袋のサンシャイン60展望台てんぼうパークのコラボイベントが2025年3月19日~31日に開催。期間中は窓面装飾やフォトスポットなどが登場。カフェではかわいいポケピースの仲間があしらわれたオリジナルドリンクが提供される。
漫画『仮面ライダークウガ』1~10巻が各25円のKindleセール開催中。今なら7311円で全25巻揃う
Kindle(キンドル)にて、マンガ『仮面ライダークウガ』1~10巻を各25円で購入できるセールが開催中。井上敏樹氏が脚本を担当、ドラマ版と異なる物語が展開する。
『パラノマサイト』2周年記念インタビュー。コミカライズや呪詛珠の立体グッズ化、2周年以降の展開についても聞く
『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』の開発陣に、今後の展開を聞いた。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『FF7 リバース』ヴィンセント、シドのかわいいデフォルメぬいぐるみが8月発売。『FF16』クライヴ、ジルのぬいぐるみとともに
『ファイナルファンタジーXVI』クライヴとジル、『ファイナルファンタジーVII リバース』ヴィンセントとシドがデフォルメ姿となったぬいぐるみが登場。2025年8月に発売予定。
『NIKKE』トリナが実装決定。アーク内の樹木を管理するボタニックガーデン所属【声:高森奈津美】
『勝利の女神:NIKKE』(ニケ/メガニケ)にて、トリナの実装が発表。2025年3月13日メンテナンス後より登場予定でボイスは高森奈津美さんが担当する。
『グルミク』×『ひみつのアイプリ』コラボイベント&ガチャが3月14日より開催決定。ひまり、みつき、つむぎ、チィとグルミクのキャラが描き下ろしで登場
『D4DJ Groovy Mix(グルミク)』にて、2025年3月14日12時より『ひみつのアイプリ』とのコラボイベント&ガチャ“ひみつのアイプリ × D4DJ -ひみつのアイプリDJ!?-”が開催決定!
【今週の新作まとめ】ミッキーたちと宝探しが楽しめる『ディズニーステップ』登場!『量子行動』や『凍牌』初のスマホゲームなど新作4本
ファミ通Appに掲載された新作ゲームを1週間分まとめてお届け!
初音ミクと『ガンダム』が楽曲、ガンプラ、フィギュア、カードダス、『EXVS.』シリーズなどでコラボを展開【3月9日は“ミクの日 & ザクの日”】
2025年3月9日、“ザクの日”と“ミクの日”を記念して、45周年を迎えた『ガンダム』シリーズと初音ミクとのコラボレーション(ガンミクコラボ)が発表された。
【ホロライブEXPO2025】写真100枚以上のリポートをお届け。今年のテーマは“アーケード”! ホロライブメンバーと遊べて、競えるようなコンテンツも【随時更新】
ホロライブプロダクションの大型イベント“hololive SUPER EXPO 2025”(ホロライブEXPO2025)が、2025年3月8日~9日に幕張メッセで開催された。本イベントの模様を写真盛りだくさんでお届け!
『パラノマサイト』が発売された日。昭和後期の墨田区を舞台に“蘇りの秘術”を巡り登場人物たちがライバルを呪い命を奪い合うバトルロイヤルを展開【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)3月9日は、Nintendo Switch、PC(Steam)、iOS/Android用ソフト『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』が発売された日。
スーパーファミコン版『スーパーマリオRPG』が発売された日。『マリオ』シリーズ初のRPGとして大いに注目された【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)3月9日は、スーパーファミコンで『スーパーマリオRPG』が発売された日。
『グラブル』11周年記念最新情報まとめ。新要素“アーティファクト”や“天元たる六色の理”のフリークエスト版、アニバーサリーメモリアルキャンペーンなど新たな試みが多数!
生放送番組『11周年直前生放送!グラブルアニバーサリーSP』で発表された『グランブルーファンタジー』の最新情報を総まとめ。今回は新たな試みが多数!
【プロセカ】3月9日“ミクの日”を記念して限定アバターなどがもらえるログインキャンペーン開催。20時からは“ミクの日生放送”を配信
『プロセカ』ミクの日記念ログインキャンペーン&ミクの日生放送が実施!
『デレステ』“遊佐こずえ”のソロ曲“おめざめめーめー”が3月10日にゲーム内実装。10周年記念ツアー“Let's AMUSEMENT!!!”大阪公演1日目に発表された新情報まとめ
『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』の10周年記念ツアー“Let's AMUSEMENT!!!”の大阪公演1日目で発表された情報をまとめて掲載。
『ピクミン ブルーム』現実ではできない体験を!! Miiくらいは派手にいきたいリオのカーニバルイベント進捗リポート【プレイログ#866】
『ピクミン ブルーム』イベントを全力で満喫するMiiコスのススメ!!
『まどマギ』新作ゲームの配信日が3月27日に決定。歴代の魔法少女が集結する『魔法少女まどか☆マギカ』の世界を3Dで完全再現したRPG
スマートフォン(iOS/Android)アプリ版『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』(まどドラ)の配信日が2025年3月27日に決定。PC(Steam)版は年内に配信予定。
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』正式リリース日が3月27日に決定。主題歌情報や深月フェリシアのキャラクターPVも公開
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』の正式リリース日が2025年3月27日に決定! ゲーム主題歌“lighthouse”の情報や、深月フェリシアのキャラクターPVも公開中。
FF14公式バンド“THE PRIMALS” が約7年ぶりとなるライブツアー“Dark Decades Tour”を開催。横浜・札幌・台北・羽田・大阪・名古屋・福岡を巡る
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)公式バンド“THE PRIMALS”のライブツアー“THE PRIMALS Dark Decades Tour”が2025年7月より開催。現在、FF14プレイヤー向けのチケット先行抽選販売が受付中。応募期間は2025年3月6日(木)〜3月20日(木・祝)23:59まで。横浜・札幌・台北・羽田・大阪・名古屋・福岡にて開催予定。
『逆転オセロニア』ホワイトデーフェスタ`25/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s【FILE256】
『逆転オセロニア』世界のザキヤマが独断と偏見で推したいアレコレを紹介! 今回はホワイトデーフェスタ`25についてです。
『レスレリアーナのアトリエ』1.5周年記念くじ発売。キャリーケースがかわいすぎて用事がなくてもおでかけしたい。トレカやアクリルプレートがもらえるキャンペーンも開催
『レスレリアーナのアトリエ』配信1.5周年記念くじが通販サイト“ガストショップ”および“KOEI TECMO SPOT Online Shop”にて発売中。販売期間は3月23日(日)23:59まで。イラストレーターNOCO氏による書き下ろしイラストを使用したB2タペストリーなどがラインナップ。また、一定数以上のくじを購入するとトレーディングカードやアクリルプレートがプレゼントされるキャンペーンも開催中。
『ぷちホロの村』ホロライブのメンバーたちと“田舎ファンタジー”な村で暮らすスローライフゲームが発表、2025年末にリリース予定
holo Indie新作『ぷちホロの村 ~剣とお店と田舎暮らし~』のプロジェクト始動が発表された。『ホロパレード』を手掛けたろぼくろ氏の新作ゲームで、ホロライブのメンバーたちと“田舎ファンタジー”な村で暮らすスローライフゲーム。
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』大塚明夫さんのナレーションによる特別CMが公開
『SDガンダム ジージェネレーション』シリーズ最新作スマートフォンアプリゲーム『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』大塚明夫さんのナレーションによる特別CMを公開中!
広島名物を持ったピカチュウぬいぐるみがかわいい、カイハラデニムや熊野筆などのアイテムも。ポケモンセンターヒロシマのリニューアル記念グッズが公開
2025年4月11日にリニューアルオープンする“ポケモンセンターヒロシマ”の新たな店内イメージ、リニューアル記念グッズが公開。もみじ饅頭やしゃもじなど広島名物を持ったピカチュウのぬいぐるみなどが登場。カイハラデニムや熊野筆など広島ならではのコラボグッズも。
【2025年冬アニメ】今話題の『メダリスト』の原作マンガ、小説、アニメを楽しもう!『メダリスト』Prime Video&Kindle販売まとめ
2025年放送の冬アニメで話題沸騰中!『メダリスト』のアニメ作品やマンガ・ライトノベル作品をまとめて紹介します。
【ゼンゼロ】ヒューゴ(声:福山潤)がプレイアブル化決定。属性は氷、特性は強攻。モッキンバードのリーダー格でライカンとの因縁も【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場するヒューゴの声優が福山潤さんだと発表。あわせてプレイアブルキャラクターとして実装されることが明かされた。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』傑作選が4月6日より放送。野沢雅子や高山みなみ、沢城みゆきら歴代鬼太郎役の声優陣がセレクターに
水木しげる没後10年記念として、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』傑作選が2025年4月6日9時よりフジテレビほかで放送決定。傑作選のセレクターには、歴代鬼太郎役の声優陣が抜擢。それぞれのお気に入り回を選出する。
『Shadowverse: Worlds Beyond』最新情報公開生配信は3月13日19時から!スマホゲーム公式生放送スケジュールまとめ【2025年3月8日~】
2025年3月8日以降の各スマホゲーム公式生放送スケジュールをまとめてお届け。
『Sugardew Island』動物との触れあいや妖精との恋愛要素も楽しめる! DS『牧場物語』シリーズの影響を受けた農園ショップシミュレーションが発売
ニンテンドーDS『牧場物語』シリーズにインスピレーションを得たスローライフシミュレーション『Sugardew Island 島の生活と農園のお店』がSwitch、PS5/PS4、Steamでリリース。自然豊かな島で農場を作り、ショップを運営。動物のお世話や精霊たちとの恋愛も楽しめる。
『ホロの花札』ホロメン出演の花札ゲームが7月31日に発売へ。Switch、PS5、PS4版も発売決定。クロスプラットフォームのオンラインプレイにも対応
“ホロライブ”のメンバーが描かれたオリジナル花札で遊ぶ『ホロの花札』が2025年7月31日に発売予定だと発表。あわせて、すでに発表されているSteam版に加えてNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)でも発売されることが明かされた。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7.3の新エリアでの経験値稼ぎはココ!? 呪文パーティはこれまでにない新鮮な感覚で楽しめました(第513回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第513回(通算613回)。
【2025年冬アニメ】今話題の『SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ)』を全力で楽しもう!Prime Video&Kindle販売まとめ
2025年放送の冬アニメで話題沸騰中!『SAKAMOTO DAYS』のアニメ作品やマンガ・ライトノベル作品をまとめて紹介します。
『つかんで!クレーンゲーム』ゲーセンに並んでいるアレをSwitch/Steamで遊びまくれ! 最大4人対戦やオンライン対戦も搭載。目指せ世界一のクレーンゲーマー
『つかんで!クレーンゲーム』Switch、Steamにて発売中。価格は500円[税込](セール期間は400円[税込])。ゲームセンターでおなじみのクレーンゲームが家庭でも楽しめる。最大4人での対戦プレイも可能で、オンラインプレイにも対応。
『モンハンナウ』プレイ日記【逆鱗日和Now】第342回 忙しい春、始まる【モンスターハンターNow】
大塚角満の『モンスターハンターNow』プレイ日記第342回!
白上フブキのドットアクション『FUBUKI ~zero in on Holoearth~』が4月13日に発売決定。愛刀ムラサメマルでアヤカシを斬る。様子がおかしくなった(?)マリン船長が襲い掛かってくる!?
ホロライブ所属VTuber・白上フブキさんが主人公の2Dドットアクション『FUBUKI ~zero in on Holoearth~』がPC(Steam)向けに2025年4月13日に発売決定。体験版が配信中。
『ドラクエタクト』ついにルミキシラが仲間になるもまさかのトラブル!? DQⅨイベントについても解説していきます【プレイ日記第296回】
『ドラゴンクエストタクト』で開催中の真・DQⅨイベント第1弾で仲間になる2体について解説していきます。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『デビル メイ クライ 5』が発売された日。ネロ、ダンテ、Vの3人を華麗に操り戦うスタイリッシュアクション約11年ぶりの最新作。シリーズ初のオンライン要素も【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(平成31年)3月8日は、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『デビル メイ クライ 5』が発売された日。
『リコリコ』一番くじ第3弾が本日(3/8)発売。見た目の衝撃がすごい“ホットチョコパフェ”ぬいぐるみや、名シーンが蘇る千束&たきなのフィギュアが当たる
アニメ『リコリス・リコイル』のグッズが当たる“一番くじ リコリス・リコイル 3弾”が本日2025年3月8日に発売される。価格は1回850円[税込]。
『ユニコーンオーバーロード』1周年。“ヴァニラ飯”に思わず食欲をそそられる。仲間集めやユニット構成、スキル設定が楽しい王道ファンタジー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)3月8日は、Nintendo Switch、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox Series X|S用『ユニコーンオーバーロード』が発売された日。
『メタファー:リファンタジオ』オーケストラコンサート7月19日に開催決定。“この世に初めて生まれた魔法は、音楽”、副島成記氏の描き下ろしキービジュアルも公開
アトラス完全新作RPG『メタファー:リファンタジオ』のオーケストラコンサートが2025年7月19日に開催決定。『ペルソナ』シリーズの作曲家・目黒将司氏による楽曲群を、フルオーケストラ&劇中にも参加しているシンガーたちが生演奏で披露。2025年3月7日よりチケット最速抽選先行受付が開始された。
『メタファー』初の展覧会は350点以上の設定資料やリアル“候補者の張り紙”、鎧戦車の作戦室の再現など盛りだくさん。クリエイター陣のコメントは熟読したくなる
2025年3月8日~23日に寺田倉庫 B&C HALLにて開催される『メタファー:リファンタジオ』初となる大規模展覧会のリポートをお届けする。
『Duck Off!』アヒルは登るどこまでも。一切羽ばたかず空を目指すマルチプレイ対応アクション。越えられそうな足場も律儀にジャンプする
パブリッシャーのNextHaven Studioは、PC(Steam)向けソフト『Duck Off!』を発表した。リリース予定日は2025年3月、価格は未定。日本語にも対応している。プレイヤーはアヒルを操作し、障害物を避けたり、宙に浮かぶオブジェクトに飛び乗りながらひたすら空を目指して進んでいく。