ロゴジャック広告

『ウィッチャー3』のModがPS5/Xbox Series X|S/PCのクロスプラットフォーム対応に! 年内配信のアプデで実装予定

byミル☆吉村

更新
『ウィッチャー3』のModがPS5/Xbox Series X|S/PCのクロスプラットフォーム対応に! 年内配信のアプデで実装予定
 先日、世界累計販売本数が6000万本を突破したことが発表されたCD PROJEKT REDのアクションRPG『ウィッチャー3 ワイルドハント』。その10周年を記念して、Mod(プレイヤーコミュニティ作成の拡張)がクロスプラットフォーム対応する予定であることが明かされた。

 これは年内に配信を予定しているアップデートで実装予定となっており、Mod配信プラットフォームのmod.ioを経由する形でクロスプラットフォーム対応Modが利用可能になるとのこと。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 なおすべてのModがクロスプラットフォーム対応するわけではなく、公式サイトのFAQによると以下のような条件となるようだ。
  • 利用にはmod.ioアカウントを作成し、CD PROJEKT REDアカウントに接続する必要がある
  • 承認されたModのみが利用可能となる
  • mod.ioではファンコンテンツガイドラインやCD PROJEKT REDのユーザー同意書に逸脱したものは配信できない。(※PC版でも同様)
  • また各プラットフォームのコンテンツガイドラインにより、家庭用ゲーム機対応できない事がありうる。
  • スクリプトを使用するModは公式ツールのREDkitを使用する必要があるが、テクスチャパックなどの場合は必須ではない
  • PCではNexus ModやSteam WorkshopにアップロードされたModも引き続き利用可能(※ただしクロスプラットフォーム対応はしない)

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker