『スチーム・ハーツ & アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート』が本日(5/29)発売。セクシーな縦スクロールシューティングとウェイトレスが戦う格ゲーの2作を収録
『SHADOW DETECTIVE』ガジェットを駆使して超常現象に立ち向かうホラーアドベンチャーが本日(5/29)発売。校舎内を自由に探索して謎を解き明かせ
『パズドラ』最新作『パズル&ドラゴンズ ゼロ』本日(5/29)サービス開始。ガチャ要素なしでモンスターは素材を集めて作成、縦画面と横画面のどちらでもプレイ可能
広告
【PS Plus】フリープレイに『アローン・イン・ザ・ダーク』『NBA 2K25』『Bomb Rush Cyberfunk』などが登場。『Destiny 2:最終形態』は一足早く5月30日から
PlayStation Plus(プレイステーションプラス)にて、2025年6月3日より追加されるフリープレイ対象タイトルが発表。サバイバルホラー『アローン・イン・ザ・ダーク』、シューティングアクション『Destiny 2最終形態』など4作が追加に。
Kindleで最大12%ポイント還元のまとめ買いキャンペーン開催中。ファミ通や『アトム ザ・ビギニング』『片田舎のおっさん、剣聖になる』などが対象
AmazonのKindle(電子書籍)にて、最大12%ポイント還元のまとめ買いキャンペーンが開催中。週刊ファミ通をはじめ『アトム ザ・ビギニング』、『片田舎のおっさん、剣聖になる』、『天国大魔境』、『ブルーピリオド』など注目の対象作品を紹介していく。
『D2メガテン』“ロウヒーロー”と“カオスヒーロー”の詳細なスキルやステータスと“The Hopefuls -秩序と混沌をもたらす救世主-”の概要をチェック!
『D2メガテン』“ロウヒーロー”と“カオスヒーロー”の詳細なスキルやステータスをお届けします。また新イベント“The Hopefuls -秩序と混沌をもたらす救世主-”の概要も紹介します。
『ポケモン』全国のポケセンでメガシンカキャンペーンが6月14日より開催。メガリザードンやメガルカリオのぬいぐるみ&限定ステッカー登場
ポケモンセンターにて、2025年6月14日(土)から7月11日(金)までの期間、“メガシンカ発見!キャンペーン”が開催決定。期間中、店頭スタッフにあいことばを伝えるとメガシンカポケモンたちのステッカーがもらえるほか、メガシンカポケモンのぬいぐるみも販売される。
『儒烏風亭らでんがご案内!ピクセルミュージアム』6月5日に発売決定。美術品や工芸品、儒烏風亭らでんのエピソードに関するパズルなどが多数収録
Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『儒烏風亭らでんがご案内!ピクセルミュージアム』が2025年6月5日に発売。ホロライブプロダクション傘下のVTuberグループ・hololive DEV_IS所属ユニット“ReGLOSS”の儒烏風亭らでんさんが監修を務めるピクセルパズルゲーム。
『アーマード・コア6』ハンドラー・ウォルター&オーネスト・ブルートゥのTシャツが本日(5/29)予約開始。エンブレムをあしらったデザインが素敵
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』“ハンドラー・ウォルター”と“オーネスト・ブルートゥ”をフィーチャーした新作Tシャツが、本日(5/29)より予約開始。
イシイジロウ“渋谷実写ADVプロジェクト”は『街』や『428』の続編ではない完全新作。「誰も作らないなら自分がファンのために作る」。プロジェクトの成り立ちとゲームの中身を訊く
『428』、『街』のスタッフが集結して制作に挑む“渋谷実写アドベンチャープロジェクト”。その経緯、理由などをイシイジロウ氏、北島行徳氏に聞いた。
『スターそらイトファンタジー ~空へ届く魔法~』先行レビュー。ときのそらが刀とダーツで戦う探索アクション。公式データを活用した3Dモデルのエモートにスクショが止まらない!
ホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド“holo Indie”(ホロインディー)より、2025年5月30日にPC(Steam)向けにリリースされる『スターそらイトファンタジー ~空へ届く魔法~』。初の公式3Dモデル提供タイトルである本作の先行レビュ―をお届け。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
【アマプラ6月作品】新作『銭形と2人のルパン』を含む『LUPIN THE IIIRD』シリーズが見放題に。『バビロンの黄金伝説』や『風魔一族の陰謀』も初配信。
アニメ『タコピーの原罪』や映画『LUPIN THE IIIRD』シリーズ、『映画版 変な家』、テレビドラマ『家政夫のミタゾノ』Season1~6など、2025年6月からAmazon Prime Video追加されるタイトルが発表された。
EAがマーベルのブラックパンサーのゲームを開発中止か。海外誌が報じる
Wii U『マリオカート8』が発売された日。シリーズ初のHD画質グラフィックに感動。新要素“反重力”で戦略性もアップして新鮮だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)5月29日は、Wii U用ソフト『マリオカート8』が発売された日。
楽天でPS5 Proが7000円オフ、PS5やコントローラー ダブルパックなども対象に。DualSenseや『アストロボット』などもお得に
楽天ブックスにて2025年5月28日0:00~6月11日23:59の期間中、プレイステーション関連商品がお買い得となる“Days of Playセール”が実施。プレイステーション5(PS5)本体とPS5 Proが参考価格から7000円オフになっており、デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックなどのバリエーションも対象。また、DualSenseが参考価格から2500円以上オフ、ハイエンドなDualSense Edgeは参考価格から5000円以上オフとなっている。さらに、『アストロボット』『Rise of the Ronin』などのPS5/PS4向けソフトもセール対象に。
『サイバーパンク2077』続編がコンセプト構築を完了しプリプロ段階へ。DLC“仮初めの自由”は合計セールス1000万本を突破
アクションRPG『サイバーパンク2077』の続編にあたる“サイバーパンク2”プロジェクトがプリプロ段階に突入したことが判明。
『龍ファク』発売直前特集! 『スプラトゥーン』10周年記念特集や“グラ通 100回記念”特集の加藤英美里さんと高木美佑さんによるスペシャル対談も必見(2025年5月29日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年6月12日号(No.1900/2025年5月29日発売)では、『龍の国 ルーンファクトリー』の発売直前特集をお届けします。
『グラディウス』シリーズ40周年。一時代を築いた、KONAMIを代表する傑作シューティングゲーム。名曲揃いのBGMがいまでも耳に残る【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1985年(昭和60年)5月29日は、アーケード版『グラディウス』が稼働を開始した日。
『ゼノブレイド DE』5周年。Wiiを代表するRPGが“決定版”としてSwitchで復活。より磨きのかかった絶景フィールドやキャラモデリングに感嘆の声【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)5月29日は、Nintendo Switch用ソフト『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』が発売された日。
『エルデンリング ナイトレイン』発売直前レビュー【追跡者・守護者・無頼漢】初挑戦のプレイヤーでも扱いやすい“夜渡り”に。大事なのは役割分担とお互いをフォローする立ち回り
フロム・ソフトウェアより2025年5月30日発売予定の新作『エルデンリング ナイトレイン』。3人のライターによる発売直前レビュー、今回は初心者でも扱いやすい追跡者、守護者、無頼漢に焦点を当てたレビューをお届けする。
『エルデンリング ナイトレイン』発売直前レビュー【執行者・レディ】テクニカルな性能の“夜渡り”ながら、本作における“連携”のおもしろさを見せてくれるキャラクターに
フロム・ソフトウェアより2025年5月30日発売予定の新作『エルデンリング ナイトレイン』。3人のライターによる発売直前レビュー、今回はトリッキーな性能を持ちながら、戦闘の醍醐味を体現する“夜渡り”の執行者とレディに焦点を当てたレビューをお届けする。
『エルデンリング ナイトレイン』発売直前レビュー【鉄の目・隠者・復讐者】状況に合わせて立ち位置や役回りが変わる上級者向けの“夜渡り”。でも、戦闘の醍醐味は随一!
フロム・ソフトウェアより2025年5月30日発売予定の新作『エルデンリング ナイトレイン』。3人のライターによる発売直前レビュー、今回は特殊な“夜渡り”となる鉄の目、隠者、そして謎多き復讐者に焦点を当てたレビューをお届けする。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
『ハンドレッドライン』カットイン映えアクキーが登場。私服缶バッジ、等身アクスタなど新作グッズがエビテンで予約開始
エビテン(ebten)にて、アドベンチャーゲーム『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』(ハンドレッドライン)の新作グッズが予約開始された。各キャラクターのカットインが映えるアクリルキーホルダー、私服姿をデザインした缶バッジ、等身ビジュアルを用いたアクリルフィギュアがラインアップ。
ポケモンプレゼンツが7月22日に配信決定。『ポケモンレジェンズZ-A』に関する新情報公開か?
ポケモン公式YouTubeチャンネルや、各SNSでポケモンの情報番組“Pokémon Presents”が2025年7月22日(火)に配信されることが決定した。
『ポケモンレジェンズZ-A』発売日が10月16日に決定。ダウンロード版は6月5日、パッケージ版は7月23日より予約受付開始
Nintendo Switch、Nintendo Switch2用ソフト『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズゼットエー)の発売日が2025年10月16日に決定。
『仁王』シリーズ全世界販売本数が800万本突破。武士と妖怪の激闘を描く和風ダーク戦国アクションRPG。PSストアで最大85%オフセール中
『仁王』シリーズの全世界累計販売本数が800万本を突破。日本の戦国時代をモチーフにした世界を舞台に、武士や妖怪たちとの激しい戦いを描くダーク戦国アクションRPG。プレイステーションストアでのセール情報も公開。
『ハンドレッドライン』第1弾アプデ内容が公開。朝晩のチャイム演出や、1度クリアしたバトルに類似したバトル(一部ルート)がスキップ可能に
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』の新情報が多数公開。第1弾アップデートの項目や、新たなアコレードトレーラーが公開。特設サイトを用いた感想投稿キャンペーンも開催予定。
『to a T』レビュー。『塊魂』の高橋慶太氏による新作は、ちょっとヘンで底抜けにポジティブなアドベンチャー
『塊魂』などで知られるゲームデザイナー・高橋慶太氏のスタジオによるアドベンチャーゲーム『to a T』のレビューをお届け。
『エルデンリング ナイトレイン』発売記念特集で8人の“夜渡り”や3日間を生き残るための情報、石崎ディレクターのインタビューをお届け【先出し週刊ファミ通】
2025年5月29日(木)発売の週刊ファミ通(2025年6月12日号/No.1900)では、いよいよ発売されるフロム・ソフトウェアの新作『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)の発売記念特集をお届け。
初代プレイステーションのベアブリック(400%サイズ)が登場。6月10日までMCT TOKYOにて先行受付中
メディコム・トイは、BE@RBRICK(ベアブリック)のThe First PlayStationの400%サイズを発売する。MCT TOKYOにて2025年6月10日までの期間で、先行受注を受付中だ。
猫又おかゆ主演ゲーム『おかゆにゅ~~む!』新作が制作決定。今夏のコミケ10にも出展
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の猫又おかゆさんが主演・監修を務める純愛ノベルゲーム『おかゆにゅ~~む!』の新作が制作決定。2025年8月16日・17日に開催されるコミックマーケット106にも出展。
【Amazon予約数ランキング】『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』再び首位に。発売直前『エルデンリング ナイトレイン』は2位【5/18~5/24】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年5月18日~5月24日の期間、『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が首位に返り咲き。続く2位には発売を直前に控えた『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)がランクインした。
イシイジロウ新作“渋谷実写ADVプロジェクト”クラファン、開始1時間で目標金額500万を達成。プロトタイプの制作決定で完成版制作への足がかりに
2025年5月28日19時よりスタートした、“渋谷実写アドベンチャープロジェクト”のクラウドファンディングが、開始約1時間となる20時過ぎに目標金額500万円を達成した。
『Chroma Zero』鮮やかな色彩パズルアドベンチャーが日本語に対応。『Outer Wilds』『TUNIC』などの探検要素に影響を受けた謎解き空間
Steamで配信中の『Chroma Zero』が日本語に対応した。パズルを繰り返し解くことで、法則を見つけて謎を解き明かす3Dパズル謎解きアドベンチャーゲーム。
【ハロプロ】豫風瑠乃と江端妃咲の「ハロ通GAMES」が2025年6月2日配信。視聴者参加型『スプラトゥーン3』で対決
イシイジロウ新作“渋谷実写アドベンチャープロジェクト”のクラファン開始。目標金額は500万円。まずはプロトタイプ制作を目指す
『街 ~運命の交差点~』『428 ~封鎖された渋谷で~』のような群像劇システムを再び実写で実現する、イシイジロウ氏の“渋谷実写アドベンチャープロジェクト”のクラウドファンディングが開始。支援コースとリワード内容も公開。
『けものティータイム』“カワイイ”づくしの喫茶店ASMRアドベンチャー、発売時期を9月に変更。Switch版も発売決定
Studio Lalalaが送る新作タイトル『けものティータイム』Nintendo Switch版が発売決定。Steam版の総ウイッシュリスト獲得数が6万人を突破。発売日は2025年9月に変更となる。
“鈴蘭の剣”傭兵団の物語がフィナーレ。数々の新コンテンツで一周年をお祝い!
XD
【FGO】次回イベント“落涙の翼”が6月4日に開催。オデュッセウスの宝具強化クエスト実装【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)にて、次回イベント“落涙の翼(らくるいのつばさ)”開幕直前キャンペーンが2025年5月28日18時より開催。あわせて、星5ライダー“オデュッセウス”の宝具強化クエストも実装された。
Switch2ソフトAmazon・楽天の特典まとめ『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』『たまごっち』など
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)向けソフトがAmazon・楽天にて予約受付中。『マリオカート ワールド』や『ドンキーコング バナンザ』、『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』など人気のソフトをピックアップ。Amazon・楽天限定特典がある場合はそちらも合わせて紹介する。
『Cattle Country』西部開拓スローライフシミュレーションが本日(5/28)発売。のんびり農業、たまに荒くれ者と決闘
カウボーイ生活が体験できるスローライフシミュレーション『Cattle Country』が本日発売(Switch版の発売は5月29日)。のんびりと農業を営んだり、愛馬と冒険したり、襲い来る強盗と戦ったり。さまざまなシチュエーションが楽しめる。
『ポケポケ』ランクマッチで6月下旬からハイパーボール・マスターボールランクに連勝ボーナスが追加。7月下旬からは一定ランクからの降格が廃止に
『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)のランクマッチについて、今後のアップデート計画が公開された。
【アケアカ】『スーパーワールドコート』5月29日より配信。個性豊かな選手たちによる、白熱のテニスが楽しめるスポーツゲーム
『アーケードアーカイブス スーパーワールドコート』が2025年5月29日に配信開始。1993年にナムコから発売されたスポーツゲームで、『プロテニスワールドコート』の続編にあたる作品。
『フロントミッション サード:リメイク』が6月26日に発売。戦術バトルの醍醐味を楽しめる新モード“クイックコンバット”が搭載
Nintendo Switch用ソフト『フロントミッション サード:リメイク』の発売日が2025年6月26日に決定した。本作は、ドラマティックシミュレーションRPG『フロントミッション』シリーズ第3作目のフルリメイク版。
『進撃の巨人』“超大型巨人の寝袋”のインパクトがすごい。NANGAコラボアイテムがZOZOTOWNで5月30日より予約販売
『進撃の巨人』と“NANGA(ナンガ)”によるコラボレーションアイテムが、ZOZOTOWNにて5月30日より予約販売。壁の巨人を大胆にあしらった寝袋など、全7種のアイテムがラインアップ。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『金色のガッシュ!! 完全版』『マネーの拳』『ある設計士の忌録』など、Kindle版の漫画が最大50%ポイント還元セールでお買い得に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、最大50%ポイント還元となるキャンペーンが開催中。『金色のガッシュ!! 完全版』『マネーの拳』『ある設計士の忌録』など、おすすめの漫画作品を紹介していく。
『UNDERGROUNDED』地下ダンジョンの中身はアメリカ歴史よくばりセット。フラれた男がめぐる謎解きアドベンチャー体験版が配信
プロポーズを断られ、婚約指輪を失くした失意の男がたどり着いたのは、アメリカの歴史が凝縮されたダンジョン……謎解きアドベンチャー『UNDERGROUNDED』の体験版が配信開始。
『オクトパストラベラー』1&2が25%オフ、『FF7リバース』が30%オフ、『FF16』が35%オフ。スクエニセールが開催中
スクウェア・エニックスは、ニンテンドーeショップ、プレイステーションストアにてダウンロード版タイトルを対象とした“アルティメットセール~MAY 2025 Part2~”を2025年6月11日(水)まで開催中。『オクトパストラベラー』+『オクトパストラベラーII』バンドル、『FINAL FANTASY VII REBIRTH』などさまざまなタイトルがラインアップ。
『龍の国 ルーンファクトリー』発売直前20ページ特集! 描き下ろし表紙&ゲームの遊びかたや里の復興などシステムを中心に徹底解説。前川ディレクターのインタビューも必見【先出し週刊ファミ通】
2025年5月29日(木)発売の週刊ファミ通(2025年6月12日号/No.1900)では、『龍の国 ルーンファクトリーを20ページにわたって大特集。主人公のスバルとカグヤを中心にした表紙の描き下ろしイラストを皮切りに、東の国“アズマ”を舞台にしたドラマの始まりを紹介します。
『モンハンワイルズ』アイルーフェイクα装備が作れるイベクエが6月4日配信。『スト6』コラボは本日(5/28)開催
『モンスターハンターワイルズ』にて今後配信となるイベントクエストのスケジュールが更新された。2025年6月4日からは、ケマトリス3頭を狩猟するイベントクエストが実施予定。アイルーの顔を模した頭装備“アイルーフェイクα”の生産に必要な特別素材が手に入る。
スマホMMO SLG『信長の野望 天下への道』βテスト以降にさまざまな要素が改修。初心者にもやさしいサポートの充実や遊び心をたっぷり感じさせたゲーム説明会をリポート
グラビティゲームアライズがスマートフォン向け新作アプリとして2025年に配信予定の『信長の野望 天下への道』。2025年4月にマスコミを対象にしたゲーム説明会が開催された。開された新要素を中心に説明会の模様を紹介。