
ギャルソン屋城
元週刊ファミ通『イナズマ通信』担当編集のライター。
イナズマ歴は『イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード』以来だが、全国大会での最高成績は、東京予選4回戦敗退と可もなく不可もない残念な男。好きなキャラクターは木野秋(雷門中サッカー部マネージャー)。パスを細かくつないでゴールに迫る、パスサッカーが大好きなので、本作でも必殺タクティクス“グランドラスター”の搭載を切に願っている。
2014年6月、ハンゲームにてついにサービスが始まった『イナズマイレブン オンライン』。基本無料で『イナズマイレブン』の醍醐味をタップリ堪能できる本作の魅力を、プレイに役立つワンポイントアドバイスを交えつつお届けします!
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- 『イナズマイレブン オンライン』プレイリポート>
- 『イナズマイレブン オンライン』をやってみた! 第5回
連載一覧(すべて見る)
『イナズマイレブン オンライン』をやってみた! 第5回
2014-08-08 15:30:00
●プレイリポート第5回
「弘法筆を選ばず」という。たいへん有名なことわざがある。学生時代の自分は陸上部に所属していて、短距離走をやっていたのだが、試合で使う“スパイク”を買うときにこの言葉を思い出し、2番目に安いものを選んだ(※1)。
それをしばらく愛用していたのだが、ちょっと足のサイズが大きくなったので新調しようということになり、今度はかなり高いスパイクを買ってみた。さっそく使ってみると……ぜんぜん違うじゃないか……! 軽いし、足にしっくりくるし、100メートルのタイムがコンマ1秒は早くなった気がした(※2)。
やはり、道具は大事なのである。
そんなわけで今回は、スパイクなどを始めとした、アイテムについてお届けしていきたい。
------------------------------------------------------------
<注釈>
※1 いちばん安いものでないところに、悲しい見栄が見え隠れしている。
※2 気のせいだと思うが、実際記録は伸びた。
------------------------------------------------------------
『イナズマイレブン オンライン』におけるアイテムのカテゴリは、全部で3種類。“消費アイテム”、“装備アイテム”、そして“ブーストアイテム”である。消費アイテムは、文字通りそれを消費する代わりにGPやTPなどを回復するもの。装備アイテムも、それを装備した選手の能力をアップさせるという、じつにわかりやすいシロモノだ。
![]() |
![]() |
ブーストアイテムについては、まだショップに並んでいないので詳細は不明だが、そのネーミングから予想するに、試合中に選手の能力を一時的にアップさせるとか、そういう系統のものだと思われる。
そして、一部を除き、アイテムのほとんどはショップで購入できる。
自分が思うに、とりわけ試合で重要なのは消費アイテムである。ただの回復アイテムとバカにすることなかれ。ロウソクが、消える瞬間にもっとも明るく輝くように、消費アイテムも使用した瞬間にもっとも役立つのである(当たり前だ)。
それはさておき。
吹雪やヒロトなど、超強力なシュート技が使える選手たちは、それはそれで非常に頼もしいのだが、それらのシュート技は消費TPが70とか80とかべらぼうに高いので、レベルが低いうちは1回使っただけでもう弾切れ状態になってしまう。潜在解放でTPの最大値を上げでもしない限りは、レベル20くらいまで育てても1回しか打てないくらいだ。ところが、ハーフタイムにハムサンド(※3)やクーラースプレー(※4)といった消費アイテムを使ってTPをちょっと回復してあげれば、なんともう1発打てるようになるのである。
------------------------------------------------------------
<注釈>
※3 ハムサンド……TPを20回復してくれる。1個200強化ポイントで購入可能。ちなみに、上位版のミックスサンドは500強化ポイント必要だが、TPを50も回復できる。
※4 クーラースプレー……GP、TPを各20ずつ回復するアイテム。1個400強化ポイントで購入可能。上位版の“ねっけつスプレー”は、各50ずつ回復してくれるが、1個1000強化ポイントもする高級品だ。
------------------------------------------------------------
![]() |
![]() |
▲ちょっとTPを回復するだけで、強力なシュートをもう1発打てる。こんなにうれしいことはない! |
ただし、いちばんお安いハムサンドでも、強化ポイントを200も使ってしまうので、そんなにムダ遣いはできない。しかし、バトルロードのステージ解放などでランクBを狙うときなど、どうしても得点を重ねたいときには惜しまず使っていきたい。
一方、装備アイテムについては、いまのところショップで購入できるものは、そこまで効果の高いものではないので、強化ポイントが余ったときに買うくらいでいい。ただし、“キック+20”くらい強力なものが出てきたら、万難を排しても買うべきだろう。
![]() |
▲Bランク条件の場合、3対0で勝てばいい。強力なFWにひたすらボールを集めて、高威力のシュート技を打ちまくろう。TPが減ったらアイテムで回復! |
また、ショップ以外でも、ログインボーナスなどでアイテムが手に入ることがある。ふだん手に入らないようなものばかりなので、効果もなかなかおトクだったりする。ゲットしたら、まずは効果を確かめておくといい。
![]() |
![]() |
▲テンションを1段階アップさせる“ちいさなキャンディ”。GKなどに使わせると、けっこうバカにならない効果を発揮してくれるのである。「キャンディごときで……」と、ヒネくれたセリフを言うやつは笑わせておけばいいさ。 |
貴重な強化ポイントを消費してしまうこともあって、あまり活用していない人もいるかもしれないが、本作においてアイテム(とくに消費アイテム)はとても重要な要素である。「まだ使ったことがない!」という人は、ここ一番で使ってみてはいかがだろうか。
イナズマイレブン オンライン
メーカー | NHN PlayArt |
---|---|
対応機種 | Steam・PCWindows |
発売日 | 2014年6月4日 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | シミュレーション / 超次元サッカーシミュレーション |
備考 | ●開発:レベルファイブ/NHN PlayArt |
Published by NHN PlayArt Corp.
(C) LEVEL-5 Inc. All rights reserved.