“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ。少年少女たちは、戦争で捕らわれた家族を取りもどすため、謎の巨大戦車“タラニス”に乗り込み復讐の旅を始める……。火曜日マンガ配信予定。マンガ掲載の翌火曜日には、『戦場のフーガ』開発者からの連絡ノート『インターミッション』を配信。
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- 戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ>
- 『戦場のフーガ2』公式ファンアンケート結果発表! 前回人気1位のジンをおさえて、ブリッツが首位を獲得!

足立たかふみ 氏
6月21日生まれ、B型。児童漫画、少年漫画、SF・ファンタジー漫画を得意とする。コミックガオ!にてデビュー。
平成13年「分解屋ピット!」で小学館第48回新人コミック大賞少年部門佳作を受賞。
代表作:『D・Mファイター焔』『メタルファイト ベイブレード』『バレエヒーロー・ファンタジー ダンの冒険』
『アニマギア』など。
Twitterアカウント:@takafumi_adachi

『インターミッション』執筆
松山洋
株式会社サイバーコネクトツー代表取締役/ゲームクリエイター/代表作『戦場のフーガ』、『.hack』シリーズ、『NARUTO−ナルト−
ナルティメット』シリーズ、『ドラゴンボールZ KAKAROT』、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』/漫画原作『チェイサーゲーム』
Twitterアカウント:@PIROSHI_CC2
新着記事
-
【3人の出会い “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第58.5話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第58回
-
【ありがとう “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第58話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第57回
-
【もう誰も傷つけない “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第57話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第56回
-
【 約束しただろ。ボクとかけっこで勝負するって “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第56話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第55回
-
【この声は! “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第55話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第54回
連載一覧(すべて見る)
『戦場のフーガ2』公式ファンアンケート結果発表! 前回人気1位のジンをおさえて、ブリッツが首位を獲得!
2023-10-17 11:00:00
![]() |
サイバーコネクトツ―が贈るRPG『戦場のフーガ2』のファンアンケートを、公式が実施。
✨『 #戦場のフーガ2 』ファンアンケート実施✨
ぜひ希望と絶望が満ちた熱いメッセージを世界中の皆さまからお待ちしています!
????アンケート
日本語 https://t.co/iPyUxEU49p
英語 https://t.co/LkH3ELqq0f
<回答締切>
2023年9月27日23:59まで https://t.co/qcPDH9hMZ3
— 戦場のフーガ Fuga: Melodies of Steel【公式】 (@Fuga_CC2) 2023-09-25 08:50:07
なんと回答の80%以上は海外プレイヤーからの回答となった。そんな国境を越えて寄せられたアツイ想いを一挙にご紹介する。
『戦場のフーガ2』の発売前におこなわれたファンアンケートのいちばん人気はジンだったが。新キャラクターなども登場した今回の結果はどうなったのか。
![]() |
・回答数:544人
・実施期間:2023年9月21日(木)~9月27日(水)
好きなキャラクターランキング
1位 ブリッツ(日本8位 海外1位)
![]() |
1位はなんとブリッツが獲得。前作では、唯一のベルマン帝国出身でありながら、マルトたちと交流を通し、強い絆を結び物語の重要な役目を担っていたブリッツ。
『2』ではもともとの心優しさはそのままに、過去の経験を乗り越え前向きで明るい少年に成長した姿に惹かれたプレイヤーが多かったようだ。
【好きなポイント】
・逆境を克服し、『1』と『2』での成長を経て本当にクールなキャラクターになりました。
・垂れ耳ともしゃもしゃ頭、年少なのにキレる頭脳と冷静な立ち回りの参謀ポジションが堪らないです。
・ブリッツは落ち着いていて、誰に対しても親切で思いやりがあり、すべてに能力があります。あと、かわいい眉も大好きです。
2位 マルト(日本1位 海外2位)
![]() |
2位はマルトが獲得。前作よりリーダー的な主人公として描かれていたマルトが、主人公としての面目躍如といったところ。
メイだけでなく、子どもたち全員のお兄さん的な立場となり率先してみんなを率いていく頼れる存在となったマルトに票が集まった模様。
【好きなポイント】
・マルトを苦しめるような暗い出来事に置かれても、強い意志を貫くところ。
・非常に刺激的で、ほかの子どもたちの世話をする勇敢なお兄さん。トラブルに直面しても、彼は皆を救うために奔走するところが好き。
・かなり危うい突っ走り癖とかリーダースキルで見せるあまりにも頼りになる一面。
3位 ジン(日本5位 海外3位)
![]() |
前回で1位だったジンが、なんと3位。とはいえ、たくさんのアツいコメントが寄せられた。
憎んでいたフラムに対しても理解を示し、子どもたちのなかで誰よりも精神的に大人になった印象があるジン。そんな葛藤を乗り越えたジンの成長ぶりを好意的に捉えたコメントが多く見られた。
【好きなポイント】
・ちゃんと元の犬種っぽく脚短いところ。
・『1』と『2』をとおして、いちばん進化したキャラクターであるため、大人の冷静さをもっているところです。
・ジンが復讐心と怒りを克服し、マルトが克服するのを助けた立役者なところ。
4位 カイル(日本10位 海外4位)
![]() |
4位にはカイルがランクイン。前作での闘いを経験し、仲間との協調の大切さを知り仲間想いに成長したカイル。同時にマルトをすこしライバル視しているようなふるまいを見せるのも魅力的なキャラクター。
そんなカイルのクールでありつつも仲間に対するアツイ想いを持ち合わせているキャラクターを魅力的に感じているコメントがたくさん寄せられた。
【好きなポイント】
・どんな困難な状況でも平静を保つ彼は、マルトのような主人公らしさを感じる。シティボーイからほかの子どもたちの信頼できる仲間へと成長した点がよい
・ふだん気取ってるカイルが戦闘になると急にオラつくところ。
・クールな外見と態度でタフな話し方をする一方、内面は繊細で思いやりがある点。
5位 ボロン(日本4位 海外5位)
![]() |
変わらず温厚でやさしい心でみんなを包んでくれるボロンが5位に。泣き虫だった彼も、前作の激しい戦闘を経て頼もしくなっていたのが印象的だ。
回答者からも、ボロンのおおらかさと包容力が大好きといったコメントが目立つ結果に。
【好きなポイント】
・包容力。包みこまれたいフワフワ感。
・自身の胃袋よりもさらに大きい心を持っていて、いつも何にでも全力なところ。
・プニオッシュを食べているモーション。
6位以下のキャラクターも一挙紹介
6位 シーナ(日本9位 海外6位)
![]() |
【好きなポイント】
・前作と違って明るく表情豊かになったところ。
・魔法を受け入れることを学び、それが自信につながって成長した姿。
7位ワッパ(日本5位 海外7位)
![]() |
【好きなポイント】
・どんな最悪の状況でも仲間たちを笑顔にさせるために最善を尽くす姿勢。
・戦闘で怯えた時の台詞。
8位 メイ(日本8位 海外8位)
![]() |
【好きなポイント】
・『2』になってからマルトの精神を心配する様子が垣間見えるところ。
・無邪気でありながら兄への継続的なサポートをしているところ。
9位 バニラ(日本2位 海外9位)
![]() |
【好きなポイント】
・激しさと思いやりを持ち合わせている。
・パワフル系お嬢様(家畜だけは苦手)な所。唯一のツリ目にしっぽリボンがかわいい!!
10位 ハック(日本11位 海外10位)
![]() |
【好きなポイント】
・いたずら大好きでわんぱくだけど、みんなを前向きにしてくれる明るさと強さを持っているところ。
11位ハンナ(日本11位 海外11位)
![]() |
【好きなポイント】
・とても親切で思いやりのある人で、スイートなところ。
12位 チック(日本5位 海外12位)
![]() |
【好きなポイント】
・お姉さんっぽさが増しているのがよかった。マルトに憧れているような様子が大変よき。
13位 ソックス(日本11位 海外15位)
![]() |
【好きなポイント】
・ソックスくんの語尾
・たまたまではあるが、カイルより先にガールフレンドをゲットしたところ
ここからは、キャラクターに関するいろんなランキングをまとめてご紹介。
バトルでよく使うキャラクターランキング
![]() |
1位 カイル
2位 マルト
3位 バニラ
4位 ボロン
5位 ブリッツ
実際に友だちになりたい、仲よくなりたいキャラは?
![]() |
1位 マルト
2位 ボロン
3位 ブリッツ
4位 ジン
5位 カイル、ワッパ(同率)
ソウルキャノンの最初の犠牲者は?
![]() |
1位 いない
2位 マルト
3位 ボロン
4位 メイ
5位 ソックス
マーナガルムに、いちばん選んだキャラクターは?
![]() |
1位 いない
2位 ワッパ
3位 ボロン
4位 ハック
5位 メイ
以上がキャラクターランキングの結果となる。
次回、10月24日(火)はアンケートの残りの回答や開発へのメッセージをご紹介。ストーリーの真相など重大な内容が含まれる内容も含まれてくるので、ゲーム本編をクリアーしてから読んでもらいたい。