戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ

“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ。少年少女たちは、戦争で捕らわれた家族を取りもどすため、謎の巨大戦車“タラニス”に乗り込み復讐の旅を始める……。火曜日マンガ配信予定。マンガ掲載の翌火曜日には、『戦場のフーガ』開発者からの連絡ノート『インターミッション』を配信。

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. 戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ>
  4. 『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介!

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介!

2023-10-10 11:00:00

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

 サイバーコネクトツーが贈るRPG『戦場のフーガ2』では、2023年7月27日(木)に第1弾“テイルコンチェルト コスチュームパック”、 2023年9月21日(木)に第2弾“スチームパンク コスチュームパック”がそれぞれDLCとして配信された。

 ケモノ世界を描く"リトルテイルブロンクス"の1作でもある『戦場のフーガ』シリーズ。『戦場のフーガ2』DCL第一弾でついに、リトルテイルブロンクスの初作であり、サイバーコネクトツ―が手掛けた初めての作品でもある『テイルコンチェルト』とのコラボとなった。感慨深い……。

 第2弾“スチームパンク コスチュームパック”はその名の通り、レトロでありながら機械のモチーフがデザインされた衣装となっており、『戦場のフーガ2』の世界ともマッチした装いになっている。

 本記事では、コスチュームパックを制作した『戦場のフーガ2』のアートディレクター、クマモト氏(@kumamoto_cc2)に、デザインのポイントを伺ってみました。

DLC1弾「テイルコンチェルト コスチュームパック」

マルト

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

デザイン段階

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

右がワッフル。『テイルコンチェルト』の主人公

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

決定稿


<マルトのこだわりポイント>

 見てのとおり、ワッフルの衣装ですね。ほぼそのままを着せてみています。ちょっと頼れる“おまわりさん“です。長男だからね!

メイ

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

デザイン段階

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

右がアリシア。ワッフルの幼なじみで、敵キャラとした少女

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

制作過程の資料

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

決定稿


<メイのこだわりポイント>

 髪型の印象をアリシアのデザインにどこまで寄せるかの検討をしました。

 制作過程の段階ではA案とB案のふたつがあり、それぞれ後ろ髪のデザインに違いがありました。最終的にはA案になっています。

DLC第2弾「スチームパンク コスチュームパック」

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

初期案

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

デザイン最終稿


<スチームパンクコスチュームのこだわりポイント>

 スチームパンクコスチュームの初期案と最終稿になります。全員すでに類似デザインの衣装があったり、カラーも類似していたため、それぞれのキャラクターにコンセプトを指定してデザインに差別化を図りました。最終的に3Dモデリングにする都合上、細すぎるデザインは再構成しました。

ジン

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

初期案

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

デザイン最終稿

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

決定稿

<ジンのこだわりポイント>

 色の差別化を図るため最終稿で頭のパーツに色を追加しました。また胸のデザインも初期案と最終稿で大きな違いがありますね。

 じつは“ガジェット開発でマルトをサポート”するという隠れテーマがあります! 全身にみずからが開発したボディガジェットを装着し、充填した蒸気の力で闘うというのがコンセプトです。

シーナ

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

初期案

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

デザイン最終稿

『戦場のフーガ2』DLCで登場したマルトやメイの新衣装を開発陣のコメントとともに紹介! 記事編集に戻る

決定稿

<シーナのこだわりポイント>

 錬金術キットを使用してさまざまな効果を発揮させて回復・補助で皆をサポートします! 初期案とデザイン最終稿を細かく見比べるとわかると思いますが衣装のサカナ柄や、腰のネコ顔(背部) の試験管ホルダーがポイントです。

【編集部コメント】

 以上、クマモト氏による『戦場のフーガ2』のコスチュームパックの衣装デザインの解説でした。

 来週は、公式でおこなわれた『戦場のフーガ2』のアンケートの結果をお伝えする予定です。『戦場のフーガ』でおこなわれた人気投票では1位だったジン。『戦場のフーガ2』が発売されて、人気ランキングにどのような影響をあたえたのでしょうか。

 また、次回のマンガ『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第35話は2023年10月31日(火)に掲載予定です。お楽しみに!



テイルコンチェルト™ & ©Bandai Namco Entertainment Inc.