戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ

“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ。少年少女たちは、戦争で捕らわれた家族を取りもどすため、謎の巨大戦車“タラニス”に乗り込み復讐の旅を始める……。火曜日マンガ配信予定。マンガ掲載の翌火曜日には、『戦場のフーガ』開発者からの連絡ノート『インターミッション』を配信。

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. 戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ>
  4. 【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第31回

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第31回

2023-08-08 11:00:00

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第31回

【【<<「第31話」】】

【前作のラスボスだった敵戦車タラスクス登場】
 マンガ掲載時には左右ページが分割されていましたが、ここでは左右をくっつけたいわゆる見開き状態で掲載しています。

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第31回

 迫力ありますねぇ。

 暴走したタラニスを追うために子どもたちは前作『戦場のフーガ』にラスボスとして登場したタラスクスという敵戦車に搭乗することになりました。

 もう完全に少年マンガのノリですよね。敵の戦車に乗ってかつての主人公機体を追う流れなんてテッパンですよ。燃えますよねぇ、こーゆーの。

 はい、そんな少年マンガのノリが大好きなサイバーコネクトツーです。

 ゲームソフト『戦場のフーガ2』をすでに遊ばれた方は、この後の展開もわかっているとは思いますが、やっぱりマンガで見ても改めて燃える展開です。

【久しぶりだな、タラニスの諸君】

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第31回

 前作のラスボスだったハクスの登場です。

 詳細は次回(第32話)で語られますが、前作のラストでタラスクスといっしょに消滅したはずのハクスがこうして登場するのも完全に少年マンガのノリですね。

 ええ、大好物を咀嚼して並べて構成して作っているのが『戦場のフーガ』シリーズなのです。

 データ化された状態の宿敵が今度は味方として現れるなんて、完全に『天元突破グレンラガン』のロージェノムのノリですし。

「久しぶりだな、タラニスの諸君」と語るハクスのセリフは『宇宙戦艦ヤマト』のデスラーのノリですよね。

 このへんはシナリオを担当しているノグチの好きなオマージュネタということで勘弁してください。

【ゲームソフト『戦場のフーガ』シリーズ世界累計ダウンロード30万突破!】

 ちょうど発売から2周年を迎えた『戦場のフーガ』シリーズ累計が30万ダウンロードを突破したことをご報告いたします。

 2021年に『戦場のフーガ』がリリースされ、先日(2023年5月)に『戦場のフーガ2』がリリースされたことで前作から遊ぶお客様がまた増加したことにより、ついに30万ダウンロードを突破しました。

 ホントここだけの話ですが、2021年7月に『戦場のフーガ』がリリースされた時点での初動はぶっちゃけ、1万ダウンロード程度でした。

 それからおよそ2年かけてコツコツとアップデートやDLC販売などを展開しつつ言語対応数(現在は12言語)も増やして、しっかりとマンガ動画配信やさまざまなプロモーション活動を続けてきたことでここまで売り伸ばせました。

 もちろんマンガ『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の連載も世界中のファンの拡大に貢献してきたと感じています。

 世界中の皆様に改めて感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。

 本当にありがとうございます。これからも『戦場のフーガ』シリーズをよろしくお願いいたします。

 『戦場のフーガ3』の開発も引き続きがんばります!

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第31回

【編集部コメント】

 暑い、暑い、暑い! そんなこの夏のアツさに負けないくらいアツイ展開だった第31話はいかがでしたでしょうか。

 そして、『戦場のフーガ』シリーズ30万本突破おめでとうございます! 暑い夏は、外で楽しむのもいいですが、部屋にこもってゲームが最高ですので、ぜひまだプレイされていない方は『戦場のフーガ』を1本いっときましょう!

 次回のマンガ『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第32話は2023年8月15日(火)に掲載予定です。お楽しみに。