“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ。少年少女たちは、戦争で捕らわれた家族を取りもどすため、謎の巨大戦車“タラニス”に乗り込み復讐の旅を始める……。火曜日マンガ配信予定。マンガ掲載の翌火曜日には、『戦場のフーガ』開発者からの連絡ノート『インターミッション』を配信。
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- 戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ>
- 【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第29回

足立たかふみ 氏
6月21日生まれ、B型。児童漫画、少年漫画、SF・ファンタジー漫画を得意とする。コミックガオ!にてデビュー。
平成13年「分解屋ピット!」で小学館第48回新人コミック大賞少年部門佳作を受賞。
代表作:『D・Mファイター焔』『メタルファイト ベイブレード』『バレエヒーロー・ファンタジー ダンの冒険』
『アニマギア』など。
Twitterアカウント:@takafumi_adachi

『インターミッション』執筆
松山洋
株式会社サイバーコネクトツー代表取締役/ゲームクリエイター/代表作『戦場のフーガ』、『.hack』シリーズ、『NARUTO−ナルト−
ナルティメット』シリーズ、『ドラゴンボールZ KAKAROT』、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』/漫画原作『チェイサーゲーム』
Twitterアカウント:@PIROSHI_CC2
新着記事
-
【3人の出会い “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第58.5話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第58回
-
【ありがとう “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第58話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第57回
-
【もう誰も傷つけない “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第57話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第56回
-
【 約束しただろ。ボクとかけっこで勝負するって “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第56話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第55回
-
【この声は! “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第55話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第54回
連載一覧(すべて見る)
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第29回
2023-07-11 11:00:00
![]() |
【【<<「第29話」】】
【シーズン2が開幕!いよいよ物語は『戦場のフーガ2』へ】
ゲームソフト『戦場のフーガ』の物語を描いたシーズン1は全28話(28.5話含む)で単行本5巻構成となりました。
『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の最新第5巻の発売日に関してはまた近日中にお知らせしますのでお待ちください。
今回公開された第29話からがシーズン2(第二部)であり、ちょうど単行本だと第6巻の冒頭から収録される分ということになります。
ゲームソフト『戦場のフーガ2』をプレイされた方であれば察しが付くかもしれませんが、前作以上に急展開で怒涛の物語となっていますので、シーズン2はなかなかのボリュームでお送りする予定となっています。
シリーズ構成はすでに私のほうで作成していて、足立先生とも確認しているのですが全5巻を超える予定になっちゃってます。
これから長いお付き合いになると思いますが、シーズン2もどうぞよろしくお願いいたします(退屈はさせませんよ)。
【冒頭から謎の少年が登場しています】
前シリーズの最終決戦でタラスクスと闘ったときに謎のチャンバー室が映されていましたが、あの中にいた少年こそが彼ですね。
![]() |
![]() |
ある意味、彼のおかげで前回は奇跡のソウルキャノンを撃つことができた、ということなのですが。
そのことがきっかけで、これから始まる波乱の物語の幕が開くことになるのです。
ちなみにゲームソフト『戦場のフーガ2』には、こういった(冒頭に謎の少年が登場するという)演出は存在しません。
マンガならではの表現となっています(ぜひ見比べてみてください)。
【あれから1年後のマルトたちの成長した姿】
今回からマルトたちの衣装が新しくなっています。
あの闘いからちょうど1年が経過していますので、みんなの衣装が新しくなっているわけですね(このへんはゲームも同じです)。
![]() |
![]() |
マルトは軍から貰ったフライトジャケットを着て少し勇ましい感じがしますし、メイはマルトの帽子を貰ってうれしそうです。
ハックは相変わらずのイタズラっ子ですが、双子のチックの方はもうイタズラには興味はなくなっているようです。
みんな少しだけ背が伸びて成長しているように見えるかもしれませんが、基本的にはなにも変わっていない、と思います。
本作『戦場のフーガ』はあくまで子どもたちが戦車に乗って旅をする成長物語です。
“子どもである”ということは本質的には変わりません。
どうかこれから彼らに起こる劇的なドラマ(とそれによる成長)をいっしょに見届けていただけると幸いです。
![]() |
【編集部コメント】
ついに、シーズン2が始まりましたね。
松山社長のコラムにもあったように、マンガでしか描かれていない裏側の部分を探しながらマンガを読んでいくとより楽しさが増しますね。今後のマンガの内容も気になります。
次回のマンガ『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第30話は2023年7月25日(火)に掲載予定です。お楽しみに。