“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ。少年少女たちは、戦争で捕らわれた家族を取りもどすため、謎の巨大戦車“タラニス”に乗り込み復讐の旅を始める……。火曜日マンガ配信予定。マンガ掲載の翌火曜日には、『戦場のフーガ』開発者からの連絡ノート『インターミッション』を配信。
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- 戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ>
- 『戦場のフーガ2』に登場する新キャラクターバニラなどを開発陣のコメントといっしょに紹介!
漫画家
足立たかふみ 氏
6月21日生まれ、B型。児童漫画、少年漫画、SF・ファンタジー漫画を得意とする。コミックガオ!にてデビュー。
平成13年「分解屋ピット!」で小学館第48回新人コミック大賞少年部門佳作を受賞。
代表作:『D・Mファイター焔』『メタルファイト ベイブレード』『バレエヒーロー・ファンタジー ダンの冒険』
『アニマギア』など。
Twitterアカウント:@takafumi_adachi
開発者からの連絡ノート
『インターミッション』執筆
松山洋
株式会社サイバーコネクトツー代表取締役/ゲームクリエイター/代表作『戦場のフーガ』、『.hack』シリーズ、『NARUTO−ナルト−
ナルティメット』シリーズ、『ドラゴンボールZ KAKAROT』、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』/漫画原作『チェイサーゲーム』
Twitterアカウント:@PIROSHI_CC2
新着記事
-
【3人の出会い “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第58.5話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第58回
-
【ありがとう “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第58話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第57回
-
【もう誰も傷つけない “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第57話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第56回
-
【 約束しただろ。ボクとかけっこで勝負するって “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第56話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第55回
-
【この声は! “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第55話
-
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第54回
連載一覧(すべて見る)
『戦場のフーガ2』に登場する新キャラクターバニラなどを開発陣のコメントといっしょに紹介!
2023-02-28 11:45:00
前回に引き続きマンガ『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の休載期間となる今回も、ゲーム『戦場のフーガ2』で成長した子どもたちの姿をクリエイティブディレクター・新里裕人氏(文中では新里)による、成長した子どもたちの注目してほしいポイントの解説とともにご紹介します。
今回は、『戦場のフーガ2』で初登場する"バニラ"を含む計4人を紹介します。バニラについてはまだどんなキャラなのかあまり明かされていないのでぜひ注目してみてください。
ソックス
ソックス(『戦場のフーガ2』) |
ソックス(『戦場のフーガ1』) |
ソックスのラフ画 |
新里:ソックスも本人の成長がはっきりとデザインに表現されたキャラクターですね。
前作ではクラスに必ずひとりはいる秀才君といったイメージでしたが、あれからしっかりと勉強して知識を蓄え、研究者としての風格が出てきました。白衣のコスチュームはそうした印象を表すために着せています。
チック
チック(『戦場のフーガ2』) |
チック(『戦場のフーガ』) |
チックのラフ画 |
新里:チックはもともと、双子のハックと1セット、というイメージがありましたが、本作からはそれぞれはっきりと個性が出てきました。前作の冒険中に女性らしいハンナの姿に憧れるようになり、少しおしゃれにも気を使うようになってきたんですね。
じつはヘルメットどうしようか?という話も出たのですが、ここは前作のイメージを残す事になりました。
ハック
ハック(『戦場のフーガ2』) |
ハック(『戦場のフーガ2』) |
ハックのラフ画 |
新里:ハンナに憧れるチックに対して、ハックは勇敢に敵と立ち向かうマルトに憧れるようになりました。
後はマンガ新聞に登場する主人公のシューカも大好き。危険に立ち向かうヒーロー冒険家というイメージのコスチュームです。怖がりで泣き虫なところはちょっとは改善されたかもしれません……。
バニラ
バニラ(『戦場のフーガ2』) |
バニラのラフ画(時津祐介氏 原案) |
新里:ついに登場! 本作の新キャラ! いそうでいなかったお嬢様キャラです!
お嬢様と言っても、おしとやかに守られているタイプではなく、積極的に敵と立ち向かう強さを持ったキャラクターです。乗馬服をモチーフにしたコスチュームはそうしたアクティブさと上品さを表現しています。
【編集部コメント】
以上、新里氏による『戦場のフーガ2』の子どもたちの解説でした。バニラは大統領の次女という設定は明かされていましたが、おてんばなお嬢様というキャラクターのようですね。戦闘スタイルも攻撃的なキャラクターになるのでしょうか。想像がふくらみます!
次回は、ジンやブリッツなど、残りの子どもたちを一気に紹介をする予定です。
また、次回のマンガ『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第23話は2023年3月14日(火)に掲載予定です。お楽しみに!