戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ

“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ。少年少女たちは、戦争で捕らわれた家族を取りもどすため、謎の巨大戦車“タラニス”に乗り込み復讐の旅を始める……。火曜日マンガ配信予定。マンガ掲載の翌火曜日には、『戦場のフーガ』開発者からの連絡ノート『インターミッション』を配信。

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. 戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ>
  4. 【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第12回

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第12回

2022-07-19 11:00:00

戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ


【ようやくオールインできたのは2020年秋でした】

 ゲーム開発の工程においてよく“アルファ”とか“ベータ”なんて言い方をするのですが、これは会社によって定義が微妙に異なっています。サイバーコネクトツーにおける各段階の定義は以下の通りです。

 アルファ版=基本的な素材やデータは全部入ってはいるものの、仮素材のままでバランス調整やデバッグがまったくできていない段階。

 ベータ版=すべての素材やデータが完全に製品版相当、というかこの段階を終えたら基本的にデータの更新は不可。しかし、バランス調整やデバッグによる不具合修正はこれからする段階(当然パラメーター修正などは行う)。

 『戦場のフーガ』は2020年秋頃に本当の意味でのアルファ版を迎えたのでした(「じゃあこれまでのは何だったのか?」と、言いたくなる気持ちもわかりますが、「おもしろくない&つまんないのは開発者にとってはバグといっしょ!」という考え方からいつまでも作り直しをしてしまったのでこれはもう自業自得です。責任者がそれを踏まえた上で責任をとるほかありません。ええ、この場合の責任者とは私のことですね)。
 
 ともあれ、ようやくすべてのデータが揃って1本のゲームソフトとして最初から最後まで遊べるようになったのです!

 ここからがいちばん楽しい時間です!

 いくぜ、ひゃっほーい!


【勝利の秘訣は“社内モニター会”‼】

 結果的にここまでおよそ1年以上の時間をかけ、6回の作り直しの作業を終えて、ようやくゲームを通しで最初から最後まで遊べるようになりました(ただし、まだバグは残っていますし、パラメーターなども未調整段階です)。

 サイバーコネクトツーではこの段階で必ず実施している独自の施策があるのです。それこそが“社内モニター会”です。これは『戦場のフーガ』に限らずどのプロジェクトでも必ずしています。

 『NARUTO-ナルト-』も『ジョジョの奇妙な冒険』も『ドラゴンボール』も『鬼滅の刃』も『.hack』も、すべてのプロジェクトがこれまで必ずやってきたことです。ある意味でのサイバーコネクトツーの強さの秘密とも言える施策です。

 『戦場のフーガ』では2020年秋から年末にかけて、いや、2021年の春までに計4回にわたって行われた“社内モニター会”!

 その秘密とからくりをいよいよ次回、詳細含めてご説明します。お楽しみに!

戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ


【編集部コメント】
  
 『戦場のフーガ』の開発コラムを隔週でお届けしている『インターミッション』ですが、今回は先日発表のあった『戦場のフーガ2』の情報を皆さんにご紹介します。

 ご存じのかたもいるかと思いますが、『戦場のフーガ』の続編となる『戦場のフーガ2』が、7月14日(木)~17日(日)にフランスで開催されたJapan Expo(ジャパン エキスポ)にて発表されました。

 松山社長みずから現地のフランスに赴き、『戦場のフーガ』のステージイベントに登壇したり、ブースで現地のファンと交流したとのことです。現地の様子の写真をいただいたのでご紹介!

戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ 戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ
戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ 戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ


 まだ発売が決定したことしか情報が公開されていない『戦場のフーガ2』ですが、さらなる新情報は、7月28日(木)に公開予定とのことです。

 また、同日発売の週刊ファミ通 2022年8月11日号 No.1756では、『戦場のフーガ2』の新情報とともに、松山社長と、制作プロデューサーの村上哲哉氏のインタビューを掲載予定です。『戦場のフーガ2』の気になるアレコレをいろいろお聞きしてきたので、お手に取ってみてください。


 また、2022年7月29日で発売1周年となる『戦場のフーガ』を記念した生配信が、7月28日に予定されています。

 この特番では、開発から発売に至るまで、そして発売から1周年を迎えるまでの開発秘話などの赤裸々トークを展開予定とのことです。ぜひチェックしてみてください。

『戦場のフーガ』1周年記念スペシャル生配信


 ほかにも、『戦場のフーガ』の体験版配信開始や、マンガ『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』は新章突入など、いろいろと情報が盛りだくさんの『戦場のフーガ』から目が離せませんね! 

 来週7月26日(火)は『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第13回を掲載予定です。お楽しみに!