現代のゲーム業界を舞台にくり広げられるお仕事マンガ。第13話まで無料公開中です。また、原作者であるサイバーコネクトツー松山洋(まつやまひろし)社長のエッセイ「デバッグルーム」も必読。マンガが収録されている単行本は、最終巻第7巻まで発売中。気になる方はぜひチェックしてみてください。
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- チェイサーゲーム>
- 【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第16回
新着記事
-
【勉強させてもらいます】『チェイサーゲーム』シーズン2 第40話 失われた楽園(7)
-
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第39回
-
【会議室で酒盛り!?】『チェイサーゲーム』シーズン2 第39話 失われた楽園(6)
-
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第38回
-
【「フザケないで!」】『チェイサーゲーム』シーズン2 第38話 失われた楽園(5)
-
ドラマ『チェイサーゲームW2』に登場した『天女世界』の設定資料を公開。サイバーコネクトツーがドラマのために描き上げたこだわりのイラストに
-
【仲よくオッサンが海釣り】『チェイサーゲーム』シーズン2 外伝 似たもの二人編
-
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第37回
-
【「んー……助走?」】『チェイサーゲーム』シーズン2 第37話 失われた楽園(4)
-
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第36回
連載一覧(すべて見る)
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第16回
2023-09-25 11:15:00
【アニメの製作予算の話】
本っ当にっ! アニメの製作予算というのはバラバラなんですよ。
現在でも1話あたりおよそ1000万円程度の予算で制作されている作品だって実在するんです(なにとは言いませんが)。
だいたい深夜帯に観られているようなアニメ作品だとひと昔前までは(作中にもあったように)1話2000万円ぐらいで制作されていました。が、ここ数年でアニメ制作の予算はどんどん高騰してきています(このへんの話は今後のエピソードでも登場します)。
最近私の周りでよく聞く範囲ですと、「1話3000万円から3500万円くらいですね」、「いや、もう4000万円でも受けられないです」、「1話5000万円以上じゃないと受けてませんね」なんて話がゴロゴロしています。
ただ、問題はそれらの予算がそのまま現場に降りているのかというと、必ずしもそうではない、という部分がアニメ業界の闇とも言える部分です。
『チェイサーゲーム』シーズン2ではこうしたアニメ業界が抱える問題についても赤裸々に触れていく予定です。
ちなみに制作と製作は意味が違います。制作は現場レベルでものを作る時の表現であり、製作(コロモ付き)は宣伝や営業も含めた販売までをトータルで賄うことを指します。
【3年先まで予定が埋まっている】
これもだいたいその通りで、なんならアニメ業界もゲーム業界も大差はありません。
制作会社というのはラインで動いています。ラインというのは制作を行うためのチームだと思ってください。そのラインを埋めるために会社の代表者は仕事を取ってきますし、ラインが埋まっていないとお給料だけを払い続けるだけの赤字状態が発生してしまいますので必死に仕事を埋めるのです。
また人気作(ヒット作)を多く生み出しているようなスタジオは常にその仕事のオファーが殺到しますし3年どころか5年先(もしくはそれ以上)までラインが埋まっている会社も存在します。
あるスタジオでは「2030年より先じゃないと仕事は受けられません」という話も聞きましたよ(すごいですね)。
ただしこれはいわゆる(一部の)売れっ子スタジオに限った話であって、そうでないスタジオもたくさんありますよ。
「この一年は埋まってるけど来年の仕事はまだ決まって無いので相談可能ですよ」
そういうスタジオだってある、ということです。アニメ会社もゲーム会社もだいたい同じ感覚です。
【どーゆーこと? アニメ業界】
今回も「どーゆーこと? アニメ業界、ちょっと感覚がわからない」というセリフが蓮実の口から漏れていました。
このちょっとした違和感の積み重ねが感覚の違いとして伝わるといいなぁ、と思いながら原作を書いています。
これからも蓮実ちゃんの視点を通してアニメ業界のちょっと不思議な一面を表現していきつつ物語の核心へ進めていければと思っておりますので、何卒お付き合いの程よろしくお願いいたします。
あと本編に登場する人物は何度も言いますが、実在する人物とは何も関係がありません。というか、実在しませんからね。
たとえば、西野や馬場だって街を歩けば何人だって同じ名前の人と当たりますよ? そのへんにある名前をつけただけですからね。
あー、だから「え、オレと同じ名前?」「あれ、私、マンガに出てる?」なんて勘違いをさせてしまうこともあるかもしれませんが。勘違いはただの勘違いですからね(だから気にしないように)。
【編集部コメント】
膨大にかかるアニメ制作費に対して、現在アニメ業界がどのようにしてその制作費を回収して利益をあげているのか。一年にかなりの作品数が作られているので、すごい気になります。
その辺りも後々語られていくことになるのでしょうか。
次話『チェイサーゲーム』シーズン2 第17話は、10月2日(月)に掲載予定です。お楽しみに。
また、2022年9月より放映されたドラマ『チェイサーゲーム』は、Amazon Prime Video、U-NEXT、Paravi、DMM TV、Huluで配信中。気になる方はぜひチェックしてみてください。
『チェイサーゲーム』SEASON2.00 公式PV
次話『チェイサーゲーム』シーズン2 第16話は、9月18日(月)に掲載予定です。お楽しみに。
また、2022年9月より放映されたドラマ『チェイサーゲーム』は、Amazon Prime Video、U-NEXT、Paravi、DMM TV、Huluで配信中。気になる方はぜひチェックしてみてください。