現代のゲーム業界を舞台にくり広げられるお仕事マンガ。第13話まで無料公開中です。また、原作者であるサイバーコネクトツー松山洋(まつやまひろし)社長のエッセイ「デバッグルーム」も必読。マンガが収録されている単行本は、最終巻第7巻まで発売中。気になる方はぜひチェックしてみてください。
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- チェイサーゲーム>
- 【いまどきこんな働きかたが認められてたまるものか!】『チェイサーゲーム』シーズン2 第1話 浮沈要塞(1)
新着記事
-
【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第4回
-
【西川からモクモクモク】『チェイサーゲーム』シーズン2 第4話 悪事千里 I
-
【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第3回
-
【穴井、CC3やめるってよ】『チェイサーゲーム』シーズン2 第3話 浮沈要塞(3)
-
【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第2回
-
【下請け会社が75万円で受けていた仕事を90万円にする方法】『チェイサーゲーム』シーズン2 第2話 浮沈要塞(2)
-
【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第1回
-
【いまどきこんな働きかたが認められてたまるものか!】『チェイサーゲーム』シーズン2 第1話 浮沈要塞(1)
-
【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム・短期連載編』第9回
-
【最終話で幕が閉じるわけがない、むしろ開く】『チェイサーゲーム』短期連載第9話 断章 失われた楽園
連載一覧(すべて見る)
【いまどきこんな働きかたが認められてたまるものか!】『チェイサーゲーム』シーズン2 第1話 浮沈要塞(1)
2023-02-06 11:00:00
【これまでのあらすじ】
物語の舞台は、2022年の福岡。ゲーム開発会社サイバーコネクトツ―の松山社長の死をきっかけに独立した新堂龍也は、学生時代からの仲間である鷹城勇希たちと株式会社ゾディアックを立ち上げたのだった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ついに、シーズン2の連載を迎えた『チェイサーゲーム』。今回から2022年が舞台となり、ゲーム開発の現場だけでなくアニメ制作の現場にも切り込む内容になっているとのこと。いまの日本のエンタメ業界で何が起きているのかが描かれるようですが……。
なんですか! この時代と逆行したような第1話は!
この辺りは、来週お届け予定の原作コラムの『デバッグルーム』で、原作者のサイバーコネクトツ―松山社長に語っていただきましょう。
次回マンガ『チェイサーゲーム』シーズン2 第2話は、2月13日(月)に掲載予定です。お楽しみに。
また、2022年9月より放映されたドラマ『チェイサーゲーム』は、Amazon Prime Video、U-NEXT、Paraviで配信中。気になるからはぜひチェックしてみてください。