チェイサーゲーム

現代のゲーム業界を舞台にくり広げられるお仕事マンガ。第13話まで無料公開中です。また、原作者であるサイバーコネクトツー松山洋(まつやまひろし)社長のエッセイ「デバッグルーム」も必読。マンガが収録されている単行本は、最終巻第7巻まで発売中。気になる方はぜひチェックしてみてください。

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. チェイサーゲーム>
  4. 【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第11回

【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第11回

2023-07-17 11:00:00

シーズン2 第11話 “ 浮沈要塞(5)”

【設立5年目のゲーム開発会社】

 作中に登場する龍也たちの会社ゾディアックは設立5年目のゲーム開発会社です。

【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第11回

 これは現実的な話として聞いて欲しいのですが、独立起業したゲーム開発会社が10年後に生き残っている確率は1%から3%程度と言われています。

 一般企業だとその確率はおよそ6%だと言われていますので、比較するとゲーム業界はちょっときびしい確率であるということが言えますね。

 まさに生き残りをかけたサバイバルゲームのような感覚なんですよ、ゲーム業界は。みんな夢を見て独立して起業したとしても、その90%以上の会社が10年後には存在しないという悲しい現実。

 生き残るための手段として龍也たちは“緊急案件ばかりを受ける解決屋”としてゾディアックの生存戦略を実行しています(全員が不眠不休で短い時間で緊急案件を受ける代わりにギャラを高く設定してもらう)。

 これはかなりしんどい戦略です。

 法律的にもギリギリです(全員が役員だから成立している)。

 だから、その状況を脱してなんとか別の方法で軌道に乗せるべく中国企業との交渉を行ってきたのですが、どうやら雲行きが怪しくなってきました。

【デリケートすぎて解説なんかできないよね】

 うーん、株式取得や経営権や支配権などについてもっと掘り下げて解説しようとも思ったのですが、ちょっと難しいですね。

 何を書いても炎上しそうな予感がプンプンしますね。

【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第11回 【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第11回

 (一応、言及しておきますが)作中でまるで中国企業が悪いことをしようとしているような表現にみえてしまう気がしないでもないですが、決して悪意はありませんし他意もありません。

 『チェイサーゲーム』は“ゲーム業界を舞台としたお仕事マンガ”です。

 ゲーム業界やエンタメ業界で起きていることなどを、モチーフにしたりテーマにしたりして描かれることはありますが、決して特定の誰かや企業を貶めるような意図では描かれていません。

 それはこれまでもそうですし、これからだってそうです。

 エンタメ業界で生きるすべての人と、その業界を夢見て目指している人にとってのエールとなればうれしい、と思って制作をしています。

 時には赤裸々にその業界の姿を鮮烈に描くこともありますが、誰かを傷つけるようなことはしませんしさまざまなことに配慮しつつも、リアルとエンタメの狭間で楽しんでいただけるように作っています。

 なので、ぜひ今後の展開を見守っていただければと思います。

 いったい、このエピソードがどういった場所に着地するのか? 信じて読み続けていただけると幸いです。

【それでも次回公開分の第12話についてはちょっと心配された】

 ぶっちゃけファミ通の担当からは「おい、第12話はこのまま掲載するつもりか?アカンやろ、これ」という指摘が入りました。

「いや、大丈夫やって」

「いや、だからアカンやろって! クレーム来るって!やめろよ」

「マンガとしてエンタメとして表現してるんだから、それをわからない読者なんていないって、それに瞬間だけを切り取って判断するようなもんでもないやろマンガって、ちゃんと全体を見て判断しようぜ、そして読者を信じようぜ、みんなバカじゃないんだから」

「……」

 こんな感じでファミ通の担当もしっかりスッキリと納得してくれて、そのまま掲載される流れとなっていますのでぜひ次回公開分のシーズン2の第12話を楽しみにしていてくださいね。

 さて、この部分が無事にコラムとして掲載されているか、一部が伏字になっているか、まるごと削除されているかは編集部側の裁量と判断が試される形ですが、まぁそこはお任せしますので、よろしくお願いします。


【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第11回

【編集部コメント】

 最後に“編集部側の裁量と判断が試される形です”とありましたが、全文そのまま掲載させていただきました(ごめんなさい。嘘をつきました。厳密には助詞を1文字だけ修正しました)。

 次週の予告カットをみると、おいしそうな料理がずらーっと。白と黒の2色だけでここまでおいしさが伝わってきて、脳内で食材のあざやかさが想像つくのはすごいですね。
 
 次話『チェイサーゲーム』シーズン2 第12話は、7月24日(月)に掲載予定です。お楽しみに。
 
 また、2022年9月より放映されたドラマ『チェイサーゲーム』は、Amazon Prime Video、U-NEXT、Paravi、DMM TV、Huluで配信中。気になる方はぜひチェックしてみてください。