現代のゲーム業界を舞台にくり広げられるお仕事マンガ。第13話まで無料公開中です。また、原作者であるサイバーコネクトツー松山洋(まつやまひろし)社長のエッセイ「デバッグルーム」も必読。マンガが収録されている単行本は、最終巻第7巻まで発売中。気になる方はぜひチェックしてみてください。
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- チェイサーゲーム>
- 【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第7回
新着記事
- 
【勉強させてもらいます】『チェイサーゲーム』シーズン2 第40話 失われた楽園(7)
- 
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第39回
- 
【会議室で酒盛り!?】『チェイサーゲーム』シーズン2 第39話 失われた楽園(6)
- 
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第38回
- 
【「フザケないで!」】『チェイサーゲーム』シーズン2 第38話 失われた楽園(5)
- 
ドラマ『チェイサーゲームW2』に登場した『天女世界』の設定資料を公開。サイバーコネクトツーがドラマのために描き上げたこだわりのイラストに
- 
【仲よくオッサンが海釣り】『チェイサーゲーム』シーズン2 外伝 似たもの二人編
- 
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第37回
- 
【「んー……助走?」】『チェイサーゲーム』シーズン2 第37話 失われた楽園(4)
- 
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第36回
連載一覧(すべて見る)
【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第7回
2023-05-08 11:00:00
|   | 
【「できるわけがない」と5回言われたらその夢は叶う】
 幼少期の蓮実がどういった経路で現在のゲームクリエイターという職業に就いたのかが描かれていますね。
 じつはこれってかなりリアルなんです。
 まず本当にふとしたきっかけで夢や目標って生まれたりするんです。そのときに観たアニメだったり読んだマンガだったり。
 瞬間的に“私もやってみたい”と、思うものなんです。きっと皆さんもそうだったのではないでしょうか。
 そして、その夢を最初に否定するのは大体の場合はいちばんそばにいる大人(=親)だったりするのです。本来、いちばん応援してもらいたい相手のはずなんですけどね。
 ここで皆さんに必勝法を伝授しておきますね。
 「できるわけがない」
 他人からそう言われても、自分の夢を5回諦めなければ夢は叶うものなんですよ。なので、もし夢を追い求めている人がいればぜひ心の中でカウントしてみてください。
 そうすると「できるわけがない」と言われるたびに「あと4回で夢が叶う」と思えるようになって、それが現実となります。
 絶対に夢が叶う必勝法です。間違いありません。
    
|   | 
【わからないことがわからない】
 作中で蓮実は“絵を描いていればゲームクリエイターになれる”と、思っていました。
 しかし、それだけではゲームクリエイターにはなれません。
 そして作中で石橋が語っていたように新卒ではなかなかコンセプトアーティストになることも困難です。経験と幅が足りないためです。
 蓮実の場合は素養があったために面談で舵を切り直してアニメーターとしてゲーム業界の入口に立つことができました。
 じつはこれもかなりリアルな話です。
 ゲーム業界を目指している学生の大半がゴールに近づくことができないムダな努力をしていることが多いです。
 本来であればゲーム系の専門学校などで明確な進路指導をしてほしいところですが、残念ながら現在の学校にも正しい知識が不足しているためにそれも十分ではありません。
 だからこそ、そのために『チェイサーゲーム』があるのです。
 全国の専門学校は各校で『チェイサーゲーム』(既刊1巻から7巻)を全巻100セットずつ購入して生徒に参考書籍として配布してください。
 あ、ご注文はKADOKAWAまで!
|   |   | 
【夜の海でふたりは出会う】
 夜の海にて、ひとりで飲んでいた蓮実の前に現れたのはリンくんでした。いよいよ次回はふたりの対話が繰り広げられます。
 ちなみにリンくんは現在18歳の未成年なのでお酒はまだ飲めませんけどね。
 しかし、夜の海は人をセンチな気持ちにさせてくれますよね。
 何かに思い悩むことがあれば海まで走りましょう。
 母なる海はいろいろなことを飲み込んでくれますよ。
|   | 
【編集部コメント】
 昔、バイト帰りの暗い雨の中。京都の清水坂辺りを疲れた身体を引きずりあるいていたら、突然ぼーっと青い光が。近づくと缶ビールの自販機でした。
 そこで飲んだ缶ビールの美味しいこと、美味しいこと。しかし、後日いってもその自販機は見つからず、それ以降その自販機を見かけたことがありません。
 狐に化かされて泥水でも飲まされたのかなといまは結論づけてますが、あのときのビールを超えるビールを未だ飲んだことないです。
 
 次回マンガ『チェイサーゲーム』シーズン2 第8話『光を運ぶもの(4)』は、2023年5月15日(月)に掲載予定です。お楽しみに。
 
 また、2022年9月より放映されたドラマ『チェイサーゲーム』は、Amazon Prime Video、U-NEXT、Paraviで配信中。気になる方はぜひチェックしてみてください。 

























 原作
原作 作画
作画 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

