チェイサーゲーム

現代のゲーム業界を舞台にくり広げられるお仕事マンガ。月曜日配信予定。漫画掲載の翌月曜日には、原作者であるサイバーコネクトツー松山洋(まつやまひろし)社長のエッセイ「デバッグルーム」を配信。単行本第5巻が好評発売中!

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. チェイサーゲーム>
  4. 【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム デバッグルーム第33回

【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム デバッグルーム第33回

2020-09-07 11:00:00

181218_CG_column

 第33話 クロス・アウト

ランチトーク


【ランチトーーク回】

この『ランチトーーク』という施策はサイバーコネクトツーで実施しています。

“ランチをするときは、極力先輩や後輩といっしょにいろいろと話しながら親交を深めよう!”というものです。私や役員が相手だと無条件にお昼をご馳走する仕組みになっているので、ほぼ毎日スタッフといっしょにランチを食べています。

この第33話は、次回から始まる長編エピソードに向けた幕間の回ということもあってか、いつもよりページ数は少なく、ほのぼのした内容となっていますね。

就職浪人

【就職浪人】

最近はだいぶ少なくなりましたが、以前は就職浪人する人も多かったです。また、一度落ちた会社に再チャレンジして入社を目指すことも少なくありませんでした。

実際に弊社にもそうやって入社した人間が存在します。以前に受けたことがあるので、ある程度の対策はできますし、能力がしっかりと身についていれば採用されますよ。

リーゼント


【リーゼントは死語】

これは私もちょっとショックだったのですが、どうやらリーゼントはすでに死語になってしまっているようです。

一部の地域を除き、ヤンキーという人種も減ってきているので、髪型としてのリーゼントも認知が下がってきているのかもしれません。

34話予告カット


【第34話の予告カットを公開】

”第34話の予告カットを見ると、穴井さんを描くときの違いが解説されています。どうやら穴井さんは、この十数年の間にヘアワックスを使うことをやめたようですね。

そんな穴井さんの登場は、第35話からと松島先生が予告なさっています。あれれ……? 第34話の内容は一切書かれていないのでは!

まぁ、そんな第34話ですが、9月14日(月)に配信予定です! どうやら、また“重い話”が始まるようなので覚悟しておいてくださいね!