チェイサーゲーム

現代のゲーム業界を舞台にくり広げられるお仕事マンガ。月曜日配信予定。漫画掲載の翌月曜日には、原作者であるサイバーコネクトツー松山洋(まつやまひろし)社長のエッセイ「デバッグルーム」を配信。単行本第5巻が好評発売中!

  1. ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
  2. 企画・連載>
  3. チェイサーゲーム>
  4. 【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム デバッグルーム第19回

【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム デバッグルーム第19回

2019-12-30 11:00:00

181218_CG_column


第19話  “ストロングホールド(3)”

特別講義


【オープンキャンパスにおける特別講演】

だいたいまんま作中の通りです。ですから、穴井の背景にある画像はサイバーコネクトツーがオープンキャンパスなどの特別講演で実際に使用している(使用していた)もの。60分の特別講演だと登壇者が話すのは40分くらいで、残りの20分は質疑応答の時間です。

maya


【『3dsMAX』から『MAYA』へ】

どちらもCGを作成するのに使用するツールの名称なのですが、当時のサイバーコネクトツーは『3dsMAX』をメインツールとして使用していました。

現在は、ほぼ『MAYA』に切り替わっていてほんの一部のチームだけが『3dsMAX』を若干使用しています。もしゲーム業界で働くCGアーティストを目指す読者のかたがいらっしゃるようであれば、ぜひ『MAYA』を勉強してください。これからのゲーム業界のメインツールはほぼ『MAYA』になります。

お金


【お金が無くてゲームソフトが買えない】

作中では穴井が「少しずつでも構いませんよ」と言ってますが、ウソですね。

少なくとも実在するサイバーコネクトツーの採用基準では“ゲームソフトを満足に遊んでいない人は論外”と判断されてしまいます。もちろん“ゲームソフトを遊んでいるだけ”の人も論外ですが、“遊んですらいない”というのは極めてマイナスです。ゲームが大好きな人にゲームクリエイターになってほしいと思いませんか? 

よく学生さんは「お金がない・時間がない」などの理由でこういった質問をしてきますが、「だったらゲームクリエイターには向いてません」と(弊社では)答えています。作中で穴井がそう言わなかったのは業界イメージをなるだけマイルドにするためについた嘘ということになります。

ライブラリ


【『ライブラリが2000本』は本当】
これはサイバーコネクトツー社内に存在するマンガ・アニメ・映画・ゲームなどのライブラリのことなので本当です。

入社後、スタッフはいつ何本でも借りて帰ることができることも事実です。内訳としてはマンガ5000冊、アニメ&映画9000本、ゲームソフト2100本ほどですが、セリフで説明すると長くなるのでここではまとめて話しています。

大学生


【『専門学校生』と『大学生』はどちらが有利?】

これも作中で穴井が語っていることが真実です。どちらでも構いません。あくまで重視されるのはモノを作る能力です。そしてそれをカタチにする能力ということになります。なので、作品を必ず作ってください。できればゲームソフトを。できればチーム制作で。プロのゲームクリエイターになるのにゲームソフトを作ったことがありませんというのはやはりきびしいです。作る能力を見て採用するか否かを判断されると思ってください。

給料


【給料ってどんくらいスか?】

これはサイバーコネクトツーの給与規定をまんま作中で紹介させていただきました。ゲーム会社によってここだけはマチマチなので、あくまでサイバーコネクトツーの規定はこうである程度に見ておいてください。そもそも正社員雇用はやってなくて契約社員のみ募集している企業も多いですからね。

設計図


【元々『設計図面』なんか無い】

ゲームソフトを開発する際には仕様書と呼ばれる設計図や設計資料をゲームデザイナーが作成します。

しかし、この場合の設計資料は飛行機やクルマの製造する際のソレとはまったく意味と内容が異なります。平たく言うと、「設計図の通りに作っても飛ぶことはできてもおもしろくない飛行機が完成してしまう」ということです。ゲームクリエイターが向き合うのはこの「よりおもしろく」の部分なので、なかなか答えが最初から見つからないケースが多いのです。

カップめん


【カップラーメンが大好き】

これはサイバーコネクトツーに限らずゲーム業界で働く人の多くがじつにカップラーメンが大好きです。好んで食べている人が多いです。

「なんででしょう? めんどくさがりが多いのかな?」と、最初は思っていましたが、「味が好きなんです」と言われたこともあるので単純に好きなのでしょう。(余談ですが私は好きじゃあ、ありません。カップラーメンは基本的に食べません)

20話予告カット


【第20話の予告カットを公開】

 キレイな穴井が大活躍した第19話。龍也たちも、穴井に刺激を受け“ゲームクリエイターになる”という目標に向かって突き進むことを決意しました。そんな龍也たちを描く専門学校での物語が始まるはずですが、次回第20話の予告カットにてワタルと銀が語る「アッチの世界」とは何のことなのでしょうか……。 第20話「インタールード」は、2020年1月6日(月)に公開予定。お楽しみに!
 
 現在、第3巻のAmazon.co.jpにて予約を行っています。ぜひチェックしてください!

 Amazon.co.jpでの予約はこちらから!
 
 今年一年、『チェイサーゲーム』を応援してくださった読者の皆さま。本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年を!

 

第19話  “ストロングホールド(3)”