- Life Is Strange - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』が日本ゲーム大賞2016の“ゲームデザイナーズ大賞”を受賞!【ファミ通EE】【TGS 2016】
『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』が日本ゲーム大賞2016の“ゲームデザイナーズ大賞”を受賞!【ファミ通EE】【TGS 2016】
公開日時:2016-09-15 18:37:00
日本ゲーム大賞(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、略称:CESA、会長:岡村秀樹氏)において、年間作品部門とは異なり、審査員長の桜井政博氏(有限会社ソラ代表)をはじめ、日本を代表するトップクリエイターが、プロの視点で独創性や斬新性を評価し、創造性豊かな作品を選出する“ゲームデザイナーズ大賞”を、スクウェア・エニックスのプレイステーション4、プレイステーション3、PC用ソフト『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』が受賞した。
『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』は、海外スタジオのDONTNOD Entertainmentが手掛けた、アドベンチャーゲーム。主人公は、オレゴン州の田舎町にある高校で写真を学ぶマックス。突然、時間を巻き戻す力を手に入れた彼女は、5年ぶりに再会した親友のクロエとともに、その能力を使って、女子生徒レイチェル・アンバーの失踪事件を調べ始める――。
そんなライフ イズ ストレンジは現在PS Storeにて「東京ゲームショウ2016開催記念 期間限定セール」にて10%オフ中です(PS Plus加入者の方は20%オフ!) この機会に是非お試し下さい! #ライフイズストレンジ
— SQEX EXTREME EDGES (@sqex_ee) 2016-09-15 16:56:52
以下、受賞理由を追記。
受賞理由について、ゲームデザイナーズ大賞の審査員長である桜井政博氏(有限会社ソラ代表)は、以下の通り述べています:
『Life Is Strange』は、時間を巻き戻せる能力(タイムリワインド)を持った女学生が主人公の作品です。『時をかける少女』などのタイムリープと異なり、自らが同じ場所にいながらにして、短期間だけ巻き戻すことができます。これを駆使して密室に入るなど、パズル的な要素も楽しめる作品ですが、真骨頂は、選択をやり直すことができることにあります。以前の知識と経験を持って別の選択を試すことで、よりよい解決を目指すことができます。
ただ、必ず道が決まっているわけではありません。序盤で乱暴された友達が自殺を図りますが、生きていても、亡くなってしまっても、それはそれでゲームが進みます。入院しているシーンも、葬儀のようなシーンも用意されています。また、善し悪しがハッキリ判るものばかりではありません。とくに最後の選択肢は、非常に大きな選択です。プレイヤー間では「ビアンカとフローラ、どっちと結婚した?」というぐらいの重みで語られることになるかもしれません。タイムリワインドは、コンピューターゲームが得意とする表現です。レースゲームなどにもよくあります。しかし、アドベンチャーゲームで採用されるのは例が無い上、多くの選択幅に対する作り込みなどが評価され、今回の受賞となりました。
この記事の関連URL
- Life Is Strange - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』が日本ゲーム大賞2016の“ゲームデザイナーズ大賞”を受賞!【ファミ通EE】【TGS 2016】
この記事の個別URL
Life Is Strange - ファミ通エクストリームエッジ
- 『ライフ イズ ストレンジ 2』ファンアートコンテスト 入選作品発表!
- 『ライフ イズ ストレンジ 2』ファンアートコンテスト開催!
- 『ライフ イズ ストレンジ』シリーズを生み出した“DONTNOD”の社名に込めた意味、今後の目標は――オスカーCEOに訊く
- 『ライフ イズ ストレンジ 2』日本人にも刺さる作品が生まれた理由は日本アニメの影響も
- 採用を検討する楽曲については歌詞の細かい部分も含めてチェック――サウンドチームインタビュー
- 描きたかったことはすべてエンディングに集約――シナリオ担当ジャン=リュック氏インタビュー
- ホットドッグマン誕生秘話も! シリーズの多くのコンセプトアートを手掛けたエドワード氏インタビューをさまざまなアートとともに
- 『ライフ イズ ストレンジ 2』独特のグラフィックは「プレイヤーに強い印象を与える画作り」を意識――開発スタッフインタビューその2
- 『ライフ イズ ストレンジ 2』には日本のアニメの影響も。あのシーンにはこんな隠しネタが!――開発スタッフインタビューその1
- 『ライフ イズ ストレンジ 2』Bray meの楽曲『背中合わせ』を使用した日本っぽいエモさ全開のローンチトレーラーが公開
- ショーンとダニエルに大きな影響をおよぼす重要人物を紹介
- 『ライフ イズ ストレンジ 2』の各特典情報の詳細が公開
- Web動画“カンストTV”で『ライフ イズ ストレンジ 2』編が公開
- 『ライフ イズ ストレンジ 2』のエピソード0とも言える『キャプテン・スピリット』プレイレビュー【動画あり】
- 『ライフ イズ ストレンジ 2』につながるアドベンチャーゲーム『キャプテン・スピリット』が2月6日に配信決定
- 『Life is Strange』に見る、ナラティブを最大限に活かす音楽の活用術【GDC 2019】
- 『Life is Strange: Before the Storm』ファンアートコンテスト 入選作品発表!
- 【ネタバレ注意】『Life is Strange: Before the Storm』クロエ役Lynnさん、レイチェル役大津さんが“あの場面”に選んだ選択は!?
- 『Life is Strange: Before the Storm』ファンアートコンテストを今回も開催!
- 『Life is Strange: Before the Storm』に謎の少女が――物語を彩る登場人物を紹介
- 『Life is Strange: Before the Storm』日本語吹き替え版ゲームプレイ動画が公開! 日本版特典も明らかに
- 『Life is Strange: Before the Storm』の発売日が6月7日に決定! アーリーアクセス情報、新トレイラーも公開
- 『Life is Strange』のiOS版が2017年12月14日に配信決定!――スマホ版は絵文字とコスプレステッカー付き
- 16歳のクロエを描く『Life is Strange: Before the Storm』初報
- 『Life is Strange: Before the Storm』の日本発売が決定!
- 『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』が日本ゲーム大賞2016の“ゲームデザイナーズ大賞”を受賞!【ファミ通EE】【TGS 2016】
- 『Life Is Strange』アートコンテスト結果発表!
- 『ライフ イズ ストレンジ』アートコンテストを開催! ステキな作品を投稿してくれた人には『Life Is Strange Limited Edition』をプレゼント!
- 【発売記念】『ライフ イズ ストレンジ』最新SSにボイスアクター&DONTNOD Entertainmentコメントを一挙大放出
- 『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』PS4、PS3向けダウンロード版の1日先行配信が決定! 3月2日配信に
- 『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』学園モノのお約束に謎の超常現象も!
- 『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』開発者の“ディレクターズ・コメンタリー”が無料で付属! 新たなプレイ動画も公開
- 『Life Is Strange』時を巻き戻すことで、どんな未来がひらけるのか!?
- 『Life Is Strange』気になるシーン満載のシネマティックトレーラーが公開! 公式サイトではファンキットページもオープン
- 『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』人生は選択肢だらけ。でも、もし選び直すことができたら……!?
- 『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』の発売日が2016年3月3日に決定! ゲーム序盤のプレイ動画も公開
- 『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』がThe Game Awards 2015でGames For Impact賞を受賞!
- The Game Awards 2015に『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』が3部門でノミネート
- 事件の闇は高校と町を静かに浸食していく――マックスとクロエが関わり合う人物たちを紹介
- 『Life Is Strange』女子高生の失踪をきっかけにアルカディア・ベイの暗部が次第に明らかに……
- 『Life Is Strange』第1報! 時を巻き戻せる女子高生に待つ、取り戻せない青春の光と影【ファミ通EE】
- 【海外ニュース】いよいよクライマックスへ――海外で話題の秀作アドベンチャー『Life is Strange』開発スタッフをE3で直撃