- ロックスター・ゲームス情報局>
- Game>
- 『レッド・デッド・リデンプション2』6時間のハンズオンデモから見えた衝撃の幕開け! プレイインプレッション【前編】
『レッド・デッド・リデンプション2』6時間のハンズオンデモから見えた衝撃の幕開け! プレイインプレッション【前編】
公開日時:2018-10-20 18:00:00
ローンチトレーラーが公開され、事前ダウンロードも始まった『レッド・デッド・リデンプション2』。ますます期待が高まる本作だが、今回は事前に6時間にも及ぶハンズオンデモプレイを体験した洋ゲー冒険家のマスク・ド・UH氏によるロングプレイインプレッションをお届けする。ボリュームもたっぷりなので、前後編に分けての展開となることを、ご了承いただきたい。
初めての戦闘、そして列車強盗へ……幕開けから壮絶!†
俺の名はアーサー。モーガン。ボスのダッチに拾われて以来、ギャング一筋の人生だ。俺の行く手に待ち受けるのは希望か死か……。運命は己の手で切り拓かなければならない。
![]() |
『レッド・デッド・リデンプション2』の世界は、すべてにおいて極限までリアルだ。よくあるゲーム的な省略が、ほとんど見られない。アーサーの全行動が、ゲームの中で物理的にも内面的にも影響を与える。こんなゲームがいままであっただろうか?
ハンズオンデモプレイのオープニングは、ブラックウォーターでの強盗作戦に失敗して、雪深き山間部に逃亡するダッチギャングの一行の姿から始まる。寒さの中で弱気になる仲間たちを鼓舞するボスのダッチだが、先行きが見えない逃亡生活に不安がつのるばかりの仲間たち。そこで皮肉を言うのが、我らが主人公のアーサー・モーガンだ。旅はここからがスタートする。
![]() |
なんとか山小屋を見つけた一行だが、その中では先客たちによる宴会が行われていた。宿にできないか、交渉に立つダッチ親分。しかし、そこにいるのは善良な家族ではなく、家族になりすました悪党たちの巣だった! まさに映画『ヘイトフル・エイト』な展開に、いきなり心が躍る。そして、ここから壮大なチュートリアルが始まるのだ。まずは、山小屋の野盗相手に銃撃戦の基本を習得する。吹雪の中での撃ち合いは、映画以上に迫力満点だ。銃撃戦を制して小屋の中を捜索し、床下に隠れていた生き残りの女性を助け出してから、ほかの仲間と合流。もっと大きな山小屋を発見したというので、移動することに。
雪が止み、束の間訪れた晴れのあいだに、偵察に向かったまま行方不明になった若手のギャング、ジョン・マーストンの捜索が始まる。高所は馬だけでは踏破できず、徒歩で崖を下り、雪山の奥深くで重傷を負ったマーストンを発見。怪我人や女子どもを抱えて、いよいよ逃亡生活も行き詰まってきたダッチギャングは、ここで起死回生の策に出る……が、その前に、キャンプの食料が尽きる寸前だったので狩りに行くことに。
![]() |
本作の狩りは、『グランド・セフト・オートV』においてトレバー専用ミッションとして登場したハンティングのアクティビティを、さらに進化させたものと考えていい。風下に立ち、音を立てぬように弓矢を使うのが基本(銃声でほかの獲物が逃げてしまうため)。動物の移動経路はアーサーの特殊な視点から追跡できるが、接近しすぎるのは禁物だ。弓矢の射程ギリギリから仕留めるのが、成功の秘訣。獲物の死体はマップ上に×印で表示されるので、回収して肉と皮を調達する。今回は鹿だったが、野ウサギやキツネなども狩れるようだ。しかし、その帰り道に熊と遭遇した。強敵を目の前にすると、馬がひるんでちゃんと進めなくなるので、なだめてやる必要がある。いまはまだ熊を狩る時ではない。
キャンプに無事戻ると、今度はダッチによる提案が出される。山小屋の家族を皆殺しにしたのは、ダッチのライバルのギャングであるコルム一家だ。彼らのアジトを襲撃して、一攫千金を狙うという、状況的にはかなり無謀な作戦をダッチは提案する。しかし、このまま凍死するくらいならばと、アーサーを始め、元気に動けるメンバーが集合して、山小屋で発見した地図でアジトを割り出して襲撃に向かうことに。ここで、初めて大規模な戦闘が発生するのだ。
![]() |
デッドアイが発動! 過酷な銃撃戦を生き残るために†
スニーキングで敵に接近すると、いきなり銃撃するか静かに倒すか、選択を迫られる。ここで仲間たちに指示を出すのは極めて簡単。仲間を見ると指示を出せるコマンドが表示されるのだ。もちろん、自分が先陣を切って突っ込んでも構わない。しかし、チュートリアルとはいえ、敵の数は相当多いので、ここは“デッドアイ”の出番。初期はデッドアイのゲージが短いため、連続して使用はできないが、噛みタバコや葉巻で少し回復できるので、使いどころを見極めつつ敵を倒していく。使用し続けることによって経験値が入り、デッドアイゲージを筆頭に、スタミナゲージや体力などのパラメーターが成長するので、危機的状況の際には遠慮なく使っていきたいところ。
![]() |
もれなく全員を始末できたら、弾薬などのアイテムを回収する。自分が全部チェックしなくても仲間が回収してくれるので、自分に与えられた仕事をこなそう。ボスのコルムは逃したが、逃げ遅れた手下と列車強盗の計画書を発見したアーサー。これは好機到来とばかりに、コーンウォール財閥の豪華列車を襲う作戦を提案するダッチ。さすがの仲間たちも反対するが、雪が止んでも資金がなければ生きていけない。この列車を襲うしか生き残る道はない! そう力説するダッチに、アーサーも応える。もう、やるしかない。西部の鉄道や金融、銀行などを経営するコーンウォール財閥の列車である。何もないはずがない。ダッチたちはメンバーを総動員して列車強盗に向かうのだった。
![]() |
今回のインプレッションリポートはここまで。ダッチギャングは、コーンウォール財閥から奪うことはできるのか。さらなる展開が待つ後編をお楽しみに!
- ロックスター・ゲームス情報局>
- Game>
- 『レッド・デッド・リデンプション2』6時間のハンズオンデモから見えた衝撃の幕開け! プレイインプレッション【前編】
この記事の個別URL
ロックスター・ゲームス情報局
- Game
- 『レッド・デッド・オンライン』もうひとつの“人生”がここにある!【連載第3回】大自然で狩猟に宝探し! そしてあの“乗り物”にも!!
- 『レッド・デッド・オンライン』もうひとつの“人生”がここにある!【連載第2回】選択で物語が変わる!? プレイヤーが決断を下すストーリーミッション
- 『レッド・デッド・オンライン』もうひとつの“人生”がここにある!【連載第1回】いざ、無法者となって西部劇の“中”へ
- 『レッド・デッド・オンライン』もうひとつの“人生”がここにある!【連載第0回】完全に自由なラストフロンティアが生まれるまで
- ロックスター・ゲームスが伝授する『レッド・デッド・リデンプション2』を深くする8つのポイント
- 『レッド・デッド・リデンプション2』チャプター3“時を越え、血で血を洗う”のプレイ動画で戦闘の心構えを伝授!
- 『レッド・デッド・リデンプション2』すべての基本となる操作方法を把握しよう!
- いよいよ解禁! 『レッド・デッド・リデンプション2』開幕の準備はできましたか?
- 『レッド・デッド・リデンプション2』6時間のハンズオンデモで体験した大列車強盗の顛末とは!? プレイインプレッション【後編】
- 『レッド・デッド・リデンプション2』6時間のハンズオンデモから見えた衝撃の幕開け! プレイインプレッション【前編】
- 限定の各種ダウンロードコンテンツをゲットして、さらなる自由をその手に!
- 『RDR2』発売迫る! いまこそ『GTAオンライン』で『RDR2』コラボ武器をゲットしておこう
- 『レッド・デッド・リデンプション2』新情報から狩猟と釣り、野生動物、そして馬をピックアップ!
- 『レッド・デッド・リデンプション2』公式プレイ動画第2弾を徹底解析! 膨大な荒事にデッド・アイ、カメラアングル……その進化を動画から読み解く!
- 続々と明らかになる『レッド・デッド・リデンプション2』新情報、ワールドをおさらい!
- 続々と明らかになる『レッド・デッド・リデンプション2』新情報、キャラクターをおさらい!
- いまから始める『GTAオンライン』! ロスサントスで快適に過ごすためのテクニックを伝授!
- 『レッド・デッド・リデンプション2』ゲームプレイ動画インプレッション~リアリズムの魂は細部に宿る
- 『レッド・デッド・リデンプション2』公式ゲームプレイ動画が公開! 実機プレイでその片鱗が明らかになった!!
- 『レッド・デッド・リデンプション2』でロックスター・ゲームスが見せる革新に迫る!
- ロックスター・ゲームスのアレコレを集約! 新生“ロックスター・ゲームス情報局”始動!
- Column