『ルミネス アライズ』癒やしと興奮で脳がフワーッと。音も光もグレードアップし、水信玄餅みたいなブロックがぷるぷる消えていく気持ちよさと言ったら【SGF2025】
『風雨来記5』ゲームシステムと相棒となるバイクを公開。360度撮影された三重の絶景を堪能しながらツーリングを楽しみ、キャンプで旅人同士の交流もできる旅感満載の最新作
『ユミアのアトリエ』公式画集が7月30日に発売決定! カバーイラストはべにたま氏の描き下ろし。B2タペストリー付きの限定版も【予約開始】
広告
『ポケモン』ピカチュウがドロバンコに乗って砂漠を旅するグッズが6月21日にポケセンで発売。デニム生地のウエスタンハットやシャツで親子コーデも
ピカチュウがドロバンコに乗って砂漠を駆け巡る様子を描いた新作グッズ“Run Run ! Desert”がポケモンセンターで2025年6月21日に発売。ポケモンセンターオンラインでは6月19日10時から取り扱い開始。パターン柄やバッジ風アートがデザインされたオシャレなアパレル&雑貨がラインアップ。
『NIKKE』エレグの描き下ろしイラストをデスクマット&ジオラマがエビテン限定で登場。PCクッションや限定Tシャツ、アリスのヘッドホンがラインアップ
『勝利の女神:NIKKE』の正式リリース2.5周年を記念し発売されるファミ通コラボイラスト限定グッズの実物サンプル画像が公開。ファミ通を読みふけるエレグの描き下ろしイラストを使用したグッズ(クリアファイルセットやジオラマアクリル、タペストリー)がラインナップ。併せて、アリスが装着しているヘッドホンをモデルにした商品の実物サンプル画像も公開。
『アーシオン』メガドライブ実機上での動作を想定した新作レトロシューティング。Switch、PS5のパッケージ版が2025年10月30日発売決定
『Earthion』(アーシオン)のSwitch、PS5パッケージ版が2025年10月30日に発売される。本作は『イース』や『世界樹の迷宮』などの作曲・楽曲提供でも知られる、古代祐三氏が率いるエインシャントの新作レトロシューティング。特別仕様のコントローラーやサウンドトラックも同時発売
『孤独なインディーゲーム開発者の一生』無料体験版が配信中。「数年かけて開発したゲームが4本しか売れない」など世知辛さMAX
個人ゲーム開発者のkan.kikuchi氏は、『孤独なインディーゲーム開発者の一生』のデモ版(体験版)を配信中だ。なお、本デモ版はSteam Nextフェスにあわせた期間限定配信となる。
『マインクラフト』デザインのメガネがパリミキより発売。クリーパーや作業台、ツルハシをさりげなくデザイン。ブロック風ケースも登場
パリミキは、『Minecraft』(マインクラフト)のアイウェアを2025年6月13日(金)に発売する。ツルハシやクリーパーをあしらった装飾、ブロックをモチーフにしたテンプルなどゲーム内の世界観を随所に取り入れたデザインが特徴。
初音ミク×TUF Gamingコラボゲーミングデバイスが6月20日発売。象徴的なカラーリングのキーボード、マウス、マウスパッド、ヘッドセットが登場
ASUS JAPANが初音ミクとコラボしたコラボゲーミングデバイス4製品を、2025年6月20日より発売すると発表。TUF Gamingは同社が展開する、高い耐久性と安定性を売りにしているシリーズ。コラボ製品はいずれも初音ミクを彷彿させるカラーリング、デザインに。
『デススト ディレクターズカット』Steam版が60%オフの1992円で買えるセールが開催中。『デススト』所有者向けのアップグレードは512円!
Steamにて『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』(デス・ストランディング ディレクターズカット)が1992円(60%オフ)でセール中。すでに『DEATH STRANDING』を購入済みの人に向けたアップグレード版も512円(60%オフ)となっている。セール期間は2025年6月27日まで。
『ファンタジーライフi』発売3週間で全世界累計販売本数100万本を突破。カメラ操作改善や畑アクションを一新する最新アプデも配信
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の全世界累計販売本数が100万本を突破。記念キャンペーンや今後のアップデート情報も公開された。
『ポケポケ』ルナアーラex&ギラティナex&ミュウツーexデッキ紹介。特性でエネルギーを付け替えて大ダメージを連発【最強を目指すおすすめデッキ】
『ポケポケ』で最強を目指すおすすめデッキとして、ルナアーラexを軸にしたレシピを紹介。採用理由や入れ替えカード、立ち回りなどをA3シーズンマスター到達者が解説していく。
『パーリィナイトメア』もうひとりの自分と協力する“パリィ&バディ”アクションのSwitch版が6月26日配信。トラウマを克服して悪夢から抜け出せ
Nintendo Switch版『パーリィナイトメア』が2025年6月26日(木)に配信決定。悪夢に囚われた主人公が、“ホンノウちゃん”と呼ばれるもうひとりの自分と協力し、悪夢(ナイトメア)からの脱出を目指すパリィ&バディアクションゲーム。同日にSteamでオリジナルサウンドトラックも配信予定。
【アルチキ】『Ultimate Chicken Horse』スマホ版が来週発売。カオスで楽しいハチャメチャ動物パーティーゲーム
『Ultimate Chicken Horse』(アルティメットチキンホース)のiOS、Android版が発売される。
『サイバーパンク2077』夢と危険と暴力にあふれたナイトシティへの帰還。発売当時の既プレイヤーにも楽しんでほしい、進化したゲーム体験
『ウィッチャー』シリーズなどのCD PROJEKT REDが手掛ける『サイバーパンク2077』の進化した魅力をご紹介。Nintendo Switch 2版も2025年6月5日に発売された伝説的RPGは、5年の時を経てとてつもない進化を果たしている。
Steam Deck OLED 1TBを抽選で3名様にプレゼント! 毎月13日はご愛読の皆様へ感謝を込めたキャンペーンを実施【ファミ通.comプレゼントキャンペーンの日】
日ごろからご愛読いただいている読者の皆様に感謝を込めて、ファミ通にちなんで毎月13日(8ファ+3ミ+2ツー=13日)にプレゼント企画を実施。2025年6月のプレゼントは“Steam Deck OLED 1TB”(1台)を3名様に! 応募要項をご確認の上、奮ってご応募ください。
『幻想水滸伝 スターリープ』Steam版の配信が決定。基本プレイ無料で展開される新たな108星の物語。フリックやビクトールたち過去作キャラも登場
『幻想水滸伝 STAR LEAP』のグローバル配信とSteam版リリースが発表。配信日は未定。2025年6月13日よりウィッシュリスト登録を開始した。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『ツーポイントホスピタル』Epic Gamesストアにて無料配布中。180種類以上のキテレツな病気を治療するヘンテコ病院経営シミュ【6月20日0時まで】
ヘンテコ病院経営シミュレーション『Two Point Hospital』(ツーポイントホスピタル)が、Epic Gamesストアにて期間限定無料配布中。プレイヤーは病院の経営者兼医者として、自分だけの病院を作り180種類以上の架空の病気を治療しよう。配布期間は2025年6月20日0時まで。
『アストロノーカ』『くまうた』の秘話を交えて綴る。森川幸人氏の特別コラム:『はらぺこミーム』へといたる“ゲームとAI”の日々
西健一氏(代表作:『ちびロボ!』、『moon』ほか)が原案、森川幸人氏(代表作:『がんばれ森川君2号』、『アストロノーカ』ほか)が世界観デザイン・AI設計を手掛ける完全新作『はらぺこミーム』の発売を記念して、森川氏の寄稿による特別コラムをお届け!
『トリッカル・もちもちほっペ大作戦』キュートなもちほっぺをいつでもつまめるスマホゲームがCBT開始。Switch2が当たるXキャンペーンも開催中
韓国で人気のスマホゲーム『トリッカル・もちもちほっぺ大作戦』の国内クローズドβテストが2025年6月13日(金)午前11時より開始された。ニンテンドースイッチ2も当たる総額150万円分のXキャンペーンも開催中
『サイレントヒル2』PS5/Steamにて最安値の40%オフで販売中。シリーズ最高傑作と名高いタイトルの良質リメイク
プレイステーション5、PC(Steam)用タイトル『SILENT HILL 2』(サイレントヒル2)が、最安値更新となる40%オフにてセール中だ。
小説『星のカービィ』最新巻“ワドルディのおるすばん大決戦!!”7月9日発売。デデデ大王不在の城を守るため、ワドルディ隊がメタナイツに挑む
KADOKAWAは、小説『星のカービィ』シリーズ最新巻“星のカービィ ワドルディのおるすばん大決戦!!”を2025年7月9日(水)に発売する。本作は、シリーズ初となるワドルディたちが主人公の外伝で、デデデ大王のお出かけ中、留守を任されたワドルディ隊の奮闘が描かれる。
シティコネクション20周年インタビュー。“せざるをえなかったジャレコIPの継承”に導かれてゲーム作りの楽しさを知る。20周年イヤーは10本以上の新作を予定
シティコネクションが2025年で設立20周年を迎えた。そして、この4月からの1年間を“20周年イヤー”として、さまざまな施策を展開していくという。シティコネクションのこの20年の歩みはどのようなものだったのか。そして、20周年を記念してどのような取り組みを予定しているのか。代表取締役の吉川延宏氏に聞いた。
『デススト2』GUコラボアパレル本日(6/13)発売。サム所属“DRAWBRIDGE”や謎の機械化兵団をイメージした普段使いしやすいコレクション18種がラインアップ
『デス・ストランディング2』コラボアパレルがGUにて本日2025年6月13日に発売される。ラインアップはTシャツ4種、シャツ2種、ハーフパンツ2種、ラウンジセット2種、ボクサーパンツ4種、ソックス4種の計18種。
『ワンピース』新作一番くじが本日(6/13)発売。ラストワン賞で“誰も座ってはいけない”虚の玉座がフィギュア化。五老星全員のフィギュアも登場
“五老星”をメインに据えた『ワンピース』の新作一番くじ“一番くじ ワンピース The Throne of Power”が2025年6月13日より発売。“五老星”全員のフィギュアがA~E賞に並ぶほか、ラストワン賞には誰も座ってはいけない“虚の玉座”がフィギュア化する。
『トワと神樹の祈り子たち』レビュー&インタビュー。ひとりでふたりを操作する"わちゃわちゃ感"がユニークな和風ローグライト。豪快なニシキ(声:杉田智和さん)のアクションを極めたい
バンダイナムコエンターテインメントとブラウニーズのタッグで贈る、完全新作ローグライト『トワと神樹の祈り子たち』の先行レビューと開発者インタビューを公開
高橋名人活動40周年。『スターフォース』16連射の大ブームを巻き起こし子どもたちのヒーローに! そして本日は『スターソルジャー』が発売された日【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。高橋名人活動40周年。1986年(昭和61年)6月13日はファミコン用ソフト『スターソルジャー』が発売された日。
“KONAMIプレススタート”情報まとめ。『MGSΔ』にオンラインモード搭載。『サイレントヒルf』開発者が直接語る。初代『サイレントヒル』リメイクも!?
2025年6月12日、KONAMIは公式配信番組“KONAMIプレススタート”を配信。『メタルギア ソリッド Δ:スネークイーター』や『サイレントヒルf』の最新情報を公開する。
『サイレントヒルf』制作陣がコメントを発表。 竜騎士07氏「これまでの『サイレントヒル』で描かれなかったタイプのテーマに挑戦」【KONAMI PRESS START】
2025年6月12日、『サイレントヒルf』の制作陣によるコメントが発表された。本作のシナリオ制作を担当する竜騎士07氏が時代設定などについて語った。
初代『サイレントヒル』リメイクがブルーバーチームにより開発決定【KONAMI PRESS START】
2025年6月12日、初代『サイレントヒル』(1999年発売/プレイステーション)のリメイクが発表された。開発会社は『サイレントヒル2』のリメイクも担ったブルーバーチーム。
『メタルギア ソリッド デルタ』オンライン対戦モード“フォックスハント”が搭載決定。シークレットシアターも。Xbox版にはボンバーマンが登場!【KONAMI PRESS START】
2025年6月12日、『メタルギア ソリッド デルタ:スネークイーター』最新情報が公開。オンライン対戦モードやXbox版“ボム蛇合戦”の情報などが公開された。
北の大地・羊蹄山を舞台に動き出す復讐劇。新たなオープンワールド時代劇、開幕!
ソニーインタラクティブエンターテインメント
【夏のDMM GAMES FESTIVAL】最大1万DMMポイントや現金100万円が当たるチャンスも! 期間限定キャンペーンが本日(6/12)より開催
“夏のDMM GAMES FESTIVAL”が2025年6月12日(火)より開催。DMMポイントが当たるルーレット企画や参加者全員へのゲーム内アイテムプレゼント、さらに現金100万円がもらえるかもしれないスタンプカード企画など、5つのキャンペーンが用意されている。
【ソフト&ハード週間販売数】Switch2がついに発売! 本体は94万台、『マリオカート ワールド』は78万本超えの好スタート。ローンチタイトルの『龍の国 ルーンファクトリー』『ゼルダの伝説』『龍が如く0』もトップ10入り【6/2~6/8】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年6月2日~6月8日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『マチョリウム』マッチョたちを水槽で飼育。自由気ままに泳ぐ“観賞用マッチョ”に癒やされる、非常に好評なサンドボックス&放置ゲーム。Switch版が6月19日発売
マッチョを水槽で育成する飼育サンドボックス&放置ゲーム『マチョリウム』のSwitch版が2025年6月19日にリリース決定。Steamで2024年5月に配信開始し、非常に好評を得ている癒やし系ゲーム。Switch版の登場で、いつでもどこでもマッチョたちの水槽を鑑賞できるようになった。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』ゴウト役・中田譲治が大正二十年の物語を語る最新PV&配信ガイドライン公開。全区画配信は可能、ネタバレへの配慮を忘れずに
アトラスの新作アクションRPG『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』の最新PV“超・ストーリー映像”が公開。プレイ動画の投稿・生放送のためのガイドラインもあわせて公開された。
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』敵の残骸を取り込んで自身を強化する“融合”システムを解説。人ならざる姿へ変貌する代償も
マーベラスがメカアクションゲーム『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』のシステム紹介動画を公開。敵の残骸を取り込んで自らを強化する“融合”システムを解説。力を得る代償として、人ならざる姿へ変貌する様子も。なお本作は2025年9月5日発売予定。
『デススト2』発売記念ポップアップイベントが全国6都市のパルコで開催。オリジナルグッズや渋谷PARCO限定のコラボメニューなどを展開予定
2025年6月26日より、『デス・ストランディング 2』の発売を記念したポップアップストアツアーが全国6都市のパルコで開催決定。渋谷・札幌・心斎橋・仙台・広島・名古屋の順で全国を巡回する。会場ではイベントオリジナルのグッズや有名ブランドとのコラボグッズなどを販売。
『7デイズ オリジンズ』死者の世界からの復活を目指すアドベンチャーがSwitch向けに配信開始。仲間と協力し、裏切り、敵対を経ても復活を目指すか、それとも自分を犠牲にするか
新作アドベンチャーゲーム『7デイズ オリジンズ』が2025年6月12日(木)にNintendo Switch向けに配信された。仲間との出会いや協力、裏切り、敵対も描かれる、選択が運命を変える7日間の物語。
【Switch2】ソフマップ第4回抽選販売の受付が本日(6/12)16時より開始。条件はソフマップ&EC会員でメルマガ希望者かつ過去2年間に購入履歴のあること【6月15日10時まで】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売第4弾の情報がソフマップ公式より公開された。抽選販売の受付は本日2025年6月12日16時~6月15日10時まで。
『FF7 エバークライシス』×『FF6』のコラボが復刻し、一部武器とコラボウェアは上方修正。『FFVII THE FIRST SOLDIER EPISODE II』の新チャプターも公開
2025年6月12日から7月3日まで、『FF7 エバークライシス』内で『FF6』のコラボイベントが復刻開催。復刻にあたり一部武器とコラボウェアには上方修正が行われている。また、“FFVII THE FIRST SOLDIER EPISODE II”の新チャプター“CHAPTER 4「極限の試練」”も公開された。
【ツアマス】ミンゴスが三宅麻理恵さんと『アイドルマスター TOURS』をプレイ! 『今井麻美のニコニコSSG』6月17日(火)20時配信
2025年6月17日(火)20時00分より『今井麻美のニコニコSSG』(ニコニコ生放送/YouTube)第237回が配信。ゲストに三宅麻理恵さんをお迎えして『アイドルマスター TOURS』をプレイします!
『KANADE』植物に浸食された世界を最高の“ラブソング”で救うビジュアルノベルが本日(6/12)発売。夏吉ゆうこが主演&OP担当
グッドスマイルカンパニーとフロントウイングラボが共同開発した、全年齢向けPCゲーム『KANADE』が本日2025年6月12日にSteamで発売した。
【MTG】『ファイナルファンタジー』との夢のコラボは5年かけて最大限の敬意と品質をもって本物らしさを追求。『FF16』だけは攻略しながらカードを制作、天野氏や野村氏も参加
『マジック:ザ・ギャザリング—FINAL FANTASY』開発を率いた主要メンバーのザキール・ゴードン(Zakeel Gordon)氏への単独インタビューをお届け。『FF16』だけは発売後に攻略しながらカードを制作!?
『サイバーパンク:エッジランナーズ』レベッカの1/4スケールフィギュア(約20万円)が予約開始。原作『サイバーパンク2077』のCGテイストで立体化
アニメ『サイバーパンク:エッジランナーズ』のレベッカを立体化した1/4スケールスタチューが発表。本日2025年6月12日よりプライム1スタジオ公式サイトにて予約受付が開始された。
『フリーダムウォーズ リマスター』の無料体験版がPS5、Switch、Steam向けに配信開始。Steamでは公式が用意したゲームプレイのヒントも公開中。
『FREEDOM WARS Remastered』のプレイステーション5、Nintendo Switch、PC(Steam)向け体験版が2025年6月12日(木)より配信開始。オフライン専用でゲームの世界観やシステムをしっかり堪能できる内容に。
『星のパーティータイム』試遊レビュー。ミニゲームは操作とルールがシンプルでパーティーゲームにピッタリ! キャラメイク&惑星探索などハマりそうな要素も魅力的【TGS2025】
ネットイース
『ゴールデンカムイ』“稲妻強盗と蝮のお銀”編と“シマエナガ”編がアニメ化。Blu-rayが鶴見中尉の過去を描く公式スピンオフ小説に同梱【10月17日発売】
『ゴールデンカムイ』初の公式スピンオフ小説『鶴見篤四郎の宿願』が2025年10月17日に発売決定。日露戦争中の鶴見中尉と第七師団のエピソードが描かれる。同時に原作人気エピソードの“稲妻強盗と蝮のお銀”編と“シマエナガ”編をアニメ化したBlu-ray同梱版も予約限定生産で発売する。
『The Grim Gamble』敗北=手が切られる、命がけマルチプレイボードゲーム。推理とハッタリでひりつくギャンブルを制せ。Steamにて早期アクセス開始
『The Grim Gamble / グリムギャンブル』早期アクセス版が2025年6月12日(木)にSteamにて配信開始。4人のギャンブラーたちが命を賭けたカードゲームに挑む。インディアンポーカー形式で場の数字の合計を予想するゲーム“MAX OUT”を収録。
『ポケモン』ピカチュウたちがプリントされたコラボクロックスが発売。リザードンとカメックスのクールなデザインからイーブイのキュートなアイテムまで登場
クロックスは、ポケモンとのスペシャルコラボレーションコレクションアイテムを発売した。全4種類のクロッグが登場している。
【Switch2】ドンキ第3回抽選販売の受付が本日6月12日から開始。majicaアプリ会員限定での実施、6月27日に当選発表【6月16日23時59分まで】
ドン・キホーテにて、Nintendo Switch 2の第3回抽選販売の応募受付がmajicaアプリにて本日2025年6月12日に開始された。受付は6月16日23時59分まで。
『空の軌跡 the 1st』冒険の舞台・リベール王国の“商業都市ボース”とその地で出会えるキャラクター情報が公開。新たなトレーラーも解禁【空の軌跡リメイク】
2025年9月19日にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)向けに発売予定のリメイク版『空の軌跡 the 1st』について、冒険の舞台・リベール王国の“商業都市ボース”と、その地で出会えるキャラクターが公開された。
『NTE』はスマホでも雨の表現がすごかった。新作オープンワールドRPGの環境表現が美しい
ParfectWorld