『ToHeart』発売直前特集! 『トワと神樹の祈り子たち』開発陣インタビューや『はらぺこミーム』森川幸人氏による特別コラムも必見(2025年6月19日発売号)【今週の週刊ファミ通】
『ドンキーコング バナンザ』ドンキーがシマウマやダチョウに変身!? 多彩なアクションやゲームシステムの詳細が公開【バナンザダイレクト】
『ボーダーランズ4』ヒャッハー! ボダラン新作初のプレイリポートをお届け。新アクションも使い勝手いいぜ!
広告
【ポケポケ】新パック『イーブイガーデン』が6月26日リリース。ブイズたちがテーマのパックで、イーブイexやニンフィアexが登場
スマートフォン向けポケモンカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)にて、新たなテーマ拡張パック“イーブイガーデン”が2025年6月26日に登場する。
『ドンキーコング バナンザ』ポリーンの歌声でドンキーが変身。『スーパーマリオ』シリーズにも登場する歌姫と同一人物か。ディディーやディクシーの姿も【バナンザダイレクト】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)専用ソフト『ドンキーコング バナンザ』の最新情報を公開する“ドンキーコング バナンザ Direct 2025.6.18”が、2025年6月18日22時から任天堂公式YouTubeチャンネルにて放送。
『デモンエクスマキナ』Switch版が1716円(80%オフ)とお得なセール中。続編『タイタニックサイオン』発売前にプレイするチャンス
Nintendo Switch用ソフト『DAEMON X MACHINA』(デモンエクスマキナ)が80%オフとなる期間限定セールがニンテンドーeショップにて開催。2025年7月2日まで、特別価格となる1716円[税込]とお買い得になる。
『信長の野望 天下への道』がサービス開始。仲間と協力し領土の拡大を目指すスマホMMO歴史シミュレーション
スマートフォン向けアプリ『信長の野望 天下への道』が2025年6月18日より正式サービス開始された。同じ勢力の仲間と協力して、最大の勢力を目指すMMO歴史戦略シミュレーションゲーム。
『サバキスタン:犬の国』ブラックユーモア、風刺に満ちたアドベンチャーゲームが2026年に発売予定。“いろいろと赤い国”で指導者の葬儀リハーサルを無事遂行せよ
インディーゲームスタジオTERLETSKI GAMESよりブラックユーモア、風刺に満ちたアドベンチャーゲーム『サバキスタン:犬の国』が登場。2026年にSteamで公開予定。『Papers, Please』や『Ib』などに影響を受け、独自のピクセルアート、JRPG要素なども盛り込まれている。
“The k4sen Con”が2025年も開催決定! さらに“LoL The k4sen”のリーグ形式での実施を発表。SHAKA、葛葉をはじめ総勢48人のストリーマーが参加
k4senさんが主催するイベント“The k4sen Con 2025”および“League The k4sen: League of Legends Streamer’s Championship Supported by Riot Games”の実施が発表された。
『FBC: Firebreak』神秘の世界で超常現象の脅威に挑む3人協力FPSが本日(6/18)発売。Game Pass、PS Plus ゲームカタログでもプレイ可能
『Control』の世界を舞台とした3人協力FPS『FBC: Firebreak』が2025年6月18日に発売。対応機種は、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store)、PC Game Pass、Game Pass Ultimate、PlayStation Plus ゲームカタログ(エクストラおよびプレミアム)。
『ドラゴンボールZ』スカウター型スピーカー。戦闘力は測定できないけど音楽は流せる、6月24日からプライズ景品として登場
『ドラゴンボールZ』に登場するスカウターをモチーフとしたスピーカーが、2025年6月24日より全国のプライズマシンの景品として登場。
『バイオハザード』シリーズが75%オフ、『戦国BASARA4 皇』が68%オフに。“CAPCOM JUNE SALE”PSストアのラインアップが追加
開催中の期間限定セール“CAPCOM JUNE SALE”にて、PlayStation Storeのタイトルラインアップが追加された。『バイオハザード』シリーズが75%オフとなるほか、『戦国BASARA4 皇』が68%オフ、『Capcom Arcade Stadium』の追加タイトルが50%オフで登場となる。
RPG『モンカルファンタ』予約受付が本日(6/18)開始。パッケージ版には過去作『モン勇(略)』『黄泉ヲ裂ク華』のゲーム本編がまるごと同梱
2025年9月18日に発売予定のNintendo Switch用ソフト『モンカルファンタ~勇者と水晶の少女~』の予約受付が開始された。パッケージ版には、ダンジョンRPG『モン勇(略)』、『黄泉ヲ裂ク華』のゲーム本編が同梱される。また、店舗特典の情報も公開された。
『ポケモン生態図鑑』現実の“行動生態学”に基づきポケモンを解説した図鑑が本日(6/18)発売。“ラプラスが増えすぎるとさかなポケモンが減る”などの弱肉強食も図解でバッチリわかる
ポケモンのさまざまな生態をまとめて掲載した『ポケモン生態図鑑』が小学館から本日(2025年6月18日)発売された。
【ホロカ】『キュリアスユニバース』イラストまとめ。ラプラス総帥による手描きイラストは「親に捨てられてしまうのではないか?」と本人が危惧してしまう出来
ホロライブを題材としたトレーディングカードゲーム『ホロライブ オフィシャルカードゲーム』(ホロカ)の新パック“キュリアスユニバース”に収録されるパラレルイラストカードのカードリストをお届け。今回のパックより、各タレントとともに作成されるスペシャルカードも収録される。
『Tokyo Underground Killer』サイバーパンク・ハイスピードアクションの最新トレーラー公開。妖しくネオン光る近未来の東京で吸血鬼アサシン・コバヤシになって暴れまわれ
2025年に発売予定のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『Tokyo Underground Killer』の最新トレーラーが公開。映像では、本作の世界観が紹介されているほか、血を使ったスペシャルスキル、吸血鬼ならではの優れた機動力を活かした戦闘アクションなどが紹介されている。
『NITRO GEN OMEGA』アーリーアクセスが本日6/18より開始。日本アニメへの愛を感じる熱いロボバトルタクティカルRPG
『NITRO GEN OMEGA』のアーリーアクセスが、2025年6月18日よりスタート。日本のロボットアニメにインスパイアされたタクティカルRPGで、アニメ監督になったかのような演出と戦略性のあるバトルが特徴。7月2日まで10%オフのセールも実施中。
【ポケモン図鑑のナンバー?】ファミマが“2025年のフラッペ”のヒントを投稿。9つのカラーと133、134、135、136、196、197、470、471、700といえば?
ファミリーマートの公式アカウントが、“#ファミマのフラッペ2025”というハッシュタグとともに画像を投稿した。ブイズ?
『ストラテジーX』を配信前に最速プレイ! 第197回『俺たちのアケアカ』は本日(6月18日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。 第197回となる今回はナムコの『スパイナルブレーカーズ』と『ストラテジーX』を遊びます!
『モンハンワイルズ』歴戦王レ・ダウが7月2日からふたたび出現! 狩猟して限定装備“レダゼルトγ”シリーズを生産するチャンス
ハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』にて、2025年7月2日(水)9:00 ~ 2025年7月16日(水)8:59の期間で、歴戦王レ・ダウが出現するイベントクエストが再配信されることが告知された。
『マリオカート ワールド』Ver1.1.1のアップデートが配信。アイテムを使えなくなることがある、フレンドに合流するとき通信エラーが起きやすいなど8点の不具合を修正
任天堂は2025年6月18日、『マリオカート ワールド』Ver1.1.1の更新データを配信。DKうちゅうセンターで壁をすり抜けてしまう問題や、アイテムを使えなくなることがある問題など8点の不具合を修正した。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『バックパック・バトル』や『MiSide : ミサイド』グッズを販売するホップアップストアが8/15にオープン。松竹ゲームズが1周年
『バックパック・バトル』や『MiSide : ミサイド』などのパブリッシングを担当する松竹ゲーム事業室がゲーム事業への参入1周年を記念したホップアップストアを2025年8月15日より開催。ホップアップストアでは、各ゲームタイトルのオリジナルグッズが販売されるほか、ゲームの試遊が予定されている。
『かまいたちの夜』ポップアップストア、本日(6/18)より開催。アクスタやフルグラブランケットがインパクト大。『×3』30%オフセールも開始
“かまいたちの夜 POP UP SHOP”が東京・秋葉原の“AKIBA FAN CUBE”にて本日2025年6月18日(水)より29日日まで開催。Switch、PS4用ソフト『かまいたちの夜×3』のセールも開始。
『アーケードアーカイブス ストラテジーX』6/19に配信開始。1981年にコナミから発売された戦車型シューティングゲーム
ハムスターがSwitch、PS4向けに運営している往年のアーケードゲームを再現する『アーケードアーカイブス』に、1981年にコナミから発売された戦車型シューティングゲーム『ストラテジーX』が登場。2025年6月19日により配信開始される。
『たまごっちのプチプチおみせっち』リアルイベントが本日(6/18)より開催。最新作『おまちど~さま!』の試遊や限定グッズ販売、グリーティングなど実施
リアルイベント“「たまごっちのプチプチおみせっち」 祝!てんしょくフェア!”が、2025年6月18日から7月31日まで開催。場所は東急プラザ原宿“ハラカド”内にあるOSHI BASE Harajuku。最新作の試遊や限定グッズ販売、キャラクターグリーティングが行われる。
『モンハン』アイルーやプーギーのプライズが6月下旬に登場。7月下旬からデカいこんがり肉クッションも展開
『モンスターハンター』シリーズのアミューズメント専用景品が2025年6月下旬より全国のアミューズメント施設にて展開。アイルーやメラルー、プーギーのデフォルメぬいぐるみが登場となるほか、7月下旬より“こんがり肉”のBIGサイズクッションも登場となる。
いらすとや、“ゲーム機の抽選に外れた人/当たった人のイラスト”を公開。いま日本中のゲームファンが使える絵【落選】【当選】
かわいいフリー素材集でおなじみの“いらすとや”が、“ゲーム機の抽選に外れた人のイラスト”および“ゲーム機の抽選に当たった人のイラスト”を新たに公開した(Switch2とは言ってない)。
『ガンダム ジークアクス』ハロ型スピーカーが6月24日からプライズ景品として登場。非使用時にはニット帽を被ったおなじみの姿が楽しめる
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(機動戦士ガンダム ジークアクス)に登場するハロの形をしたスピーカーが2025年6月24日より、プライズマシンの景品として登場する。
アニメ『ペルソナ5』第1話~第5話が期間限定で無料配信スタート。最新作『P5X』リリースに向けて世界観をおさらいできる【7月1日まで】
『ペルソナ5: The Phantom X』(P5X)のリリースを記念して、アニメ『PERSONA5 the Animation』第1話から第5話がYoutubeにて無料公開となる。期間は2025年7月1日まで。
スマホMMO SLG『信長の野望 天下への道』開発者インタビュー。ゲームの魅力から攻略のコツまで、すべてをさらけ出した大ボリュームのプレイガイドに!
『信長の野望 天下への道』開発会社へのインタビューをお届け。一国一城の主となって天下を目指すダイナミックなゲーム体験に注目!
『トワと神樹の祈り子たち』ふたりのキャラクターを同時操作するのが新鮮! ブラウニーズ開発による和風ローグライトを特集【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月3日号(2025年6月19日発売)では、『トワと神樹の祈り子たち』の特集記事をお届け。個性豊かなプレイアブルキャラクターやゲームシステムの詳細を解説するほか、開発メンバーへのインタビューを掲載。
『ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ』DLC第一弾・黒崎一護[千年血戦篇]が本日(6/18)配信開始。DL版(PS、Xbox)の30%オフセールも実施
バンダイナムコエンターテインメントより発売中の『ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ』DLC第一弾・黒崎一護[千年血戦篇]が2025年6月18日に配信を開始した。あわせてデジタル版の30%オフセールも実施中。
『マインクラフト』空を飛ぶマウント“ハッピーガスト”が登場するアップデート“チェイス・ザ・スカイ”が本日(6/18)実装。“バイブラントビジュアルズ”で光の表現もパワーアップ
『マインクラフト』に“ハッピーガスト”などの新要素が追加されるアップデート“チェイス・ザ・スカイ”が本日2025年6月187日に実装された。
北の大地・羊蹄山を舞台に動き出す復讐劇。新たなオープンワールド時代劇、開幕!
ソニーインタラクティブエンターテインメント
『ガンダム ジークアクス』第11話で挿入歌として『逆シャア』主題歌『BEYOND THE TIME』をサプライズ使用。6月18日24時より配信も決定
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(機動戦士ガンダム ジークアクス)の第11話挿入歌として放送された楽曲『BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙(そら)を越えて) -2025 Version-』が6月18日24時より各種音楽配信サービスにて配信開始となる。
【FF9】25周年記念のポップアップストアが大丸梅田店(7/2~)、大丸東京店(7/25~)で開催。絵本や記念くじなどのグッズを販売
『ファイナルファンタジーIX』(FF9)25周年を記念した“ファイナルファンタジーIX 25th ANNIVERSARY at SQUARE ENIX POP UP STORE”が、大丸梅田店・大丸東京店にて開催決定した。
【BitSummit the 13th】新作『BAKUDO』『ANTHEM#9』『シュレディンガーズ・コール』の試遊展示が決定。集英社ゲームズが出展タイトルリストを発表
2025年7月18日(金)から20日(日)まで開催を予定している“BitSummit the 13th: Summer of Yokai”に集英社ゲームが出展することを発表。『BAKUDO』『ANTHEM#9』『シュレディンガーズ・コール』の試遊や、『OPUS: Prism Peak』と『都市伝説解体センター』の展示スペースも予定されている。
『Berserk or Die』キーボードを叩きつけて操作するのは「特別じゃないデバイスで誰でも遊べるゲームにしたかった」から。『ヴァンサバ』制作者と出会い、発売にいたる経緯も訊いたインタビュー
『Berserk or Die』開発者であるNao GamesのNao氏と、『Vampire Survivors』で知られるponcle代表のルカ・ガランテ氏の両名へメールインタビュー
『NTE』はスマホでも雨の表現がすごかった。新作オープンワールドRPGの環境表現が美しい
ParfectWorld
【Switch2】楽天ブックスで第4回抽選販売が受付開始。過去1年間に注文・発送履歴がある会員が抽選対象【6月19日11時59分まで】
楽天ブックスにて、Nintendo Switch 2の第4回抽選受付がスタート。期間は、2025年6月18日(水)10時00分~6月19日(木)11時59分まで。
Bungie新作FPS『Marathon』が9月24日に予定していた発売を延期へ。AIとの戦いの見直しやソロ/デュオプレイの改善などを通じて立て直しをはかる
Bungieの新作オンラインFPS『Marathon』の発売が延期に。
『トモダチコレクション』が発売された日。自分や友人のMiiを登録して、架空のマンションで生活する様子を眺めるゲーム。Miiどうしの結婚には思わずニヤニヤ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)6月18日は、ニンテンドーDS用ソフト『トモダチコレクション』が発売された日。
『東京魔人學園剣風帖』が発売された日。数奇な運命に翻弄されながら仲間と戦っていく伝奇ジュヴナイル【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年6月18日はプレイステーション用ソフト『東京魔人學園剣風帖』が発売された日。
『アンベイル ザ ワールド』配信日は10月16日、キャラデザは『約ネバ』出水ぽすか。「主人公ふたりの背景を考えると、この人しかいない」と意味深
ネットイース
『エルデンリング ナイトレイン』本日(6/18)17時ごろからメンテンナンスに。20時ごろまでを予定。メンテ中はオンライン利用不可
2025年6月18日『エルデンリング ナイトレイン』のメンテナンスが行われ、その後、最新アップデートが配信される。
ファミコン版『レッキングクルー』40周年。全100ステージの大ボリューム。壁の破壊が気持ちよかった。ブラッキーがスパイクに名称変更されたことで近年話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1985年(昭和60年)6月18日は、ファミリーコンピュータ用『レッキングクルー』が発売された日。
『Crime Simulator』金目のものを根こそぎ奪う最大4人マルチ対応の泥棒シミュレーションがSteamにて本日(6/18)配信。ノルマ未達で“消されちゃう”ブラック職場
新作PC向け泥棒シミュレーション『Crime Simulator』が本日2025年6月18日にSteamにて配信される。
『Date Everything!』家中のモノと交流する擬人化恋愛シミュレーションが本日(6/17)Steamにて配信。イケオジのドア、かわいい洗濯カゴなど家のモノが大変身
擬人化恋愛シミュレーション『Date Everything!』が本日2025年6月18日にSteamほかにて配信される。魔法のメガネ“デートアクティベーター”を使って家中のモノを擬人化し、仲良くなる異色作。
【DbD×FNaF】『デッドバイデイライト』×『Five Nights at Freddy's』コラボでスプリングトラップがキラーとして参戦。おなじみの店内が舞台の新マップも登場
『Dead by Daylight』(DbD)にて『Five Nights at Freddy's』(FNaF)とのコラボレーションチャプター“Dead by Daylight: Five Nights at Freddy’s”が2025年6月18日(水)午前0時より発売。『Five Nights at Freddy's』の機械人形“スプリングトラップ”が新キラー“アニマトロニック”として登場。
『ステラ アイドル プロジェクト』本日(6/17)サービス開始。ログインで最大ガチャ2025連無料やSSRアイドルがゲットできる“あいことば”などリリース記念キャンペーンを開催中
2025年6月17日、放置型アイドル育成RPG『ステラ アイドル プロジェクト』がサービスを開始。リリース記念に最大ガチャ2,025連無料のログインキャンペーンや、SSRアイドルがもらえるあいことばキャンペーンなどを実施中。
『学マス』小美野日出文氏が「作品をつぎのステップへと進めるため」とプロデューサーの勇退を発表。後任は現APの山本亮氏と佐藤大地氏
バンダイナムコエンターテインメントのアプリ『学園アイドルマスター』(学マス)でプロデューサーを務める小美野日出文氏が「今後も『学マス』が成長し続けるために」と本日をもってプロデューサー職を勇退すると発表。新プロデューサーは現APの山本亮氏と佐藤大地氏となる。
漫画『ゆるゆり』Kindle版が半額で購入できるセールが実施中。23巻が8668円で購入可能、スピンオフ『大室家』も半額に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、漫画『ゆるゆり』『大室家』の既刊が半額となるセールが開催中。『ゆるゆり』はなもり氏による漫画で、現在はコミック百合姫にて連載中。七森中学校に通うあかり、京子、結衣、ちなつら“ごらく部”の四人を中心に、笑いあり百合ありのゆるい日常を描く。
『ACTION GAME MAKER』プログラミング不要で“ガチ”のアクションゲームが作れる『ツクール』シリーズ最新作が本日(6/17)リリース
『ツクール』シリーズ最新作『ACTION GAME MAKER』正式版が2025年6月17日にSteamで発売を開始した。プログラミング不要で誰でもアクションゲームが作れる高性能ツール。リリース記念に2週間限定10%オフセールも実施中。早期購入特典でDLCのスキンパックもプレゼント中。