『FFBE幻影戦争』新URユニット“無の刀士オー”&新URビジョンカード“狂瀾水禍 ダークリヴァイアサン”登場。ログインでピックアップ召喚券や幻導石をゲット
『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』Switch版が初セールで25%オフ。Wii向けミッキーアクションのリメイク作。魔法の筆で隠された秘密を解き明かす
『鬼武者』50%オフ、『モンハン ライズ』75%オフ、『マブカプ ファイティングコレクション』が初セールで20%オフに。カプコンのゲームが最大75%オフのCAPCOM FEBRUARY SALE開催中
広告
『崩壊3rd』春の夜雨衣装の“雷電芽衣”が1/7スケールフィギュアになって登場。ホビー通販“あみあみ”にて予約受付スタート
『崩壊3rd』雷電芽衣の1/7スケールフィギュアが、ホビー通販“あみあみ”にて予約受付スタート!
『ビックリマン・ワンダーコレクション』期間限定クエストマップ“バレンタインキャンペーン”が追加。☆3女性キャラピックアップガチャや特別ログボも開催
『ビックリマン・ワンダーコレクション』にて、期間限定クエストマップ“バレンタインキャンペーン”が追加に。
『メタルギア ソリッド デルタ』ファミ通DXパック 3Dクリスタルセットが予約開始。ネイキッド・スネークがデザインされたメタルサインやスタッキングマグが付属
『メタルギア ソリッド デルタ:スネークイーター』ファミ通DXパック 3Dクリスタルセットがエビテンにて予約受付開始。ファミ通DXパックはソフトに加えてメタルサイン、スタッキングマグが付属。3Dクリスタルセットには、ネイキッド・スネークのデザインを使用した3Dクリスタルとライトアップ用のLEDスタンドが付属する。
『メタルギア ソリッド デルタ』Xbox版では『ボンバーマン』のスペシャルゲームが登場か? 最新トレーラーでPS5/Steam版とXbox版の違いが判明
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』(メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター)のスペシャルゲームがPS5/Steam版とXbox Series X|S版で異なることが判明。PS5/Steam版はオリジナル版と同様に『サルゲッチュ』とのコラボゲーム“猿蛇合戦”が収録。Xbox版は別のスペシャルゲームが収録される模様。
【配信開始】自作イラストのキャラクターがゲーム内で躍動するオリキャラ創造RPG『バースセイバー LIMITED』配信スタート
サクセスより新作スマホ向けアプリ『バースセイバー LIMITED』配信スタート!
『ハイキュー!!』極楽湯コラボ2月27日開催。烏野や音駒のコラボ風呂登場、「飛べ」カレーパンバーガーや「繋げ」和風ロコモコなどの限定フードも
2025年2月27日(木)~3月26日(水)の期間、極楽湯・RAKU SPAグループ38店舗にて、アニメ『ハイキュー!!』とのコラボキャンペーンが開催される。期間中は、各高校のカラーをイメージした5種類のコラボ風呂が登場。浴室や館内には、描き下ろしイラストを使用したキャラクターたちの装飾が施される。
『ローモバ』9周年記念カムバックイベントを開催。iPhone 16 Pro Max、PS5、Apple Watchなど豪華賞品が当たる
『ロードモバイル』にて、2025年2月13日よりiPhone 16 Pro Max、PS5、Apple Watchなどが当たる9周年記念カムバックイベントがスタート!
『鳴潮』Ver2.1“鳥さえずり 波唄う”が本日(2/13)実装。新限定星5共鳴者“フィービー”が参戦
『鳴潮(メイチョウ)』にて、2025年2月13日よりVer2.1“鳥さえずり 波唄う”が実装。新エリア“リジョリ島”、“下層金庫”が解放&新限定星5共鳴者“フィービー”と“ブラッド”、復刻“長離”の限定ガチャが実施!
『ポケモンGO』大阪・関西万博会場でイベント開催決定。イベントにちなんだポケモン“アンノーン(E/X/P/O)”などが登場予定
大阪・関西万博会場で『Pokémon GO(ポケモンGO)』イベントが実施決定! イベントにちなんだアンノーン(E/X/P/O)たちの登場や、フォトスポット、ポケストップの設置が実施予定。
名作『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』3月11日まで40%オフセール実施。錦糸町マルイにてポップアップストアの開催も決定
『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』3/11まで40%オフセール開催!
『ACTION GAME MAKER』クローズドβテストを本日(2/13)より開始。シリーズユーザーから選ばれたクリエイターが参加可能に
Maker(ツクール)シリーズ最新作『ACTION GAME MAKER』(アクションゲームメーカー)クローズドβテスト開始。『Maker(ツクール)』シリーズを利用中のユーザーから選ばれた一部のクリエイターがテストに参加、エディターの改善に協力する。 Steamにて2025年6月17日(火)発売予定。
『Dyping Escape』プレイヤーを殺しにくる“呪われたタイピングゲーム”が7月発売。理不尽すぎる死にはなにやら抜け道が……?
打った文章がプレイヤーに跳ね返る。呪われたタイピングゲームからの脱出を目指す『Dyping Escape』がPC(Steam)で2025年7月に発売決定。
『ベルセルク』最新話が明日(2/14)12時より無料公開に。あわせて48時間限定の全話無料開放キャンペーンも実施
白泉社は、ヤングアニマルWebでの[NOLINK]『ベルセルク』[/NOLINK]最新話の公開と、“48時間限定・最新話を含む全話無料開放”キャンペーンの実施を発表した。
『カゲマス』[甘美のアーティスト]ベータや幻魔石が手に入るウィンターキャンペーン開催。新キャラ[魔人化第六席]ゼータも登場
『カゲマス』豪華報酬が獲得できるウィンターキャンペーンが2/13よりスタート!
こいつ…光るぞ!電池無しで光るiPhone16 Pro向けケースに『ガンダム』デザインが登場。ユニコーン、サザビー、シャア専用ザクなどラインナップも豊富
電池無しでLEDが光るケースに“ガンダムシリーズ”が登場!
『ちいかわぽけっと』グローバル展開が決定。全世界43の国と地域でリリース、英語版の公式Xも開設
アプリボットより3月下旬に配信予定の『ちいかわぽけっと』にて、本日2025年2月13日、グローバル展開について発表された。
『SDガンダム』新作アプリ事前登録&『ジークアクス』参戦/『信長の野望 天下への道』2月14日よりオープンβ【2/12話題記事&ランキング】
前日ファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
『FF7エバークライシス』バレット専用武器“ファフニール”が期間限定で登場。新チャプター&試練“バハムート”新難易度も解放
『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS (ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』にて、2025年2月13日よりバレットが装備可能な武器“ファフニール”が登場する“FFVII REBIRTH コラボガチャバレット”が期間限定開催中!
『龍が如く8外伝』 “真島吾朗ヒストリームービー”第3部が本日(2/13)20時公開。真島とともに歩んできたふたりの男・桐生一馬、冴島大河との絆が語られる
セガが贈る『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』“真島吾朗ヒストリームービー”第3部が本日2025年2月13日(木)20時に公開。真島とともに歩んできた二人の男・桐生一馬と冴島大河との絆について語られる。
『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』Toby FoxとZUNのコラボ曲が配信開始。楽曲『ネクロファンタジア』『Megalovania』をお互いがアレンジ
Nintendo Switch、Steam向けに発売中の『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』にて、Toby Fox氏とZUN氏によるコラボ楽曲第2弾が配信された
『城ドラ』“10周年テーマソング”がお披露目。本楽曲を歌う若杉葉奈さんと村山董絃さんが選ばれるまでのオーディションに密着したドキュメンタリー映像も公開
『城とドラゴン』公式YouTubeチャンネルにて、“城とドラゴン 10周年テーマソング”が公開! 本楽曲を歌う若杉葉奈さん、村山董絃さんが、オーディションで選ばれるまでの過程に密着したドキュメンタリー映像も公開中。
【事前登録】キャンペーンでアマギフ1万円分当たる!ほっこりドタバタRPG『小林さんちのメイドラゴン ファンタジア』ドラゴン属性診断も開催中
新作ブラウザゲーム『小林さんちのメイドラゴン ファンタジア』の事前登録受付が開始された。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』オリジナルMBTI診断で自分に合ったプレイヤーと交流できる機能が登場。バレンタインならではの協力型イベントが開催
スマートフォン、PC向けに配信中のMMORPG『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』において、本日2025年2月13日(木)よりバレンタインバージョンが登場する。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『救国のスネジンカ』レビュー。かわいい女の子が姉のためにディストピア世界で敵国の機械兵と戦う『溶鉄のマルフーシャ』の続編となる防衛シューティング。真の敵は税金だったというお話
2023年4月にhinyari9氏開発によりリリースされ、高い人気を得たシューティング『溶鉄のマルフーシャ』の正統続編となる『救国のスネジンカ』のレビューをお届けする。
『推しの子』ヴァイスシュヴァルツブースターパックVol.2が明日(2/14)発売。アクア、ルビー、MEMちょの豪華なサイン入りカード収録
キャラクターTCG『ヴァイスシュヴァルツ』の“ブースターパック 【推しの子】Vol.2”が、明日2025年2月14日より発売される。
【NIKKE】エヴァコラボ第2弾が2月20日開催。アスカ:WILLE、アヤナミレイ(仮称)、サクラが新登場。第1弾キャラの復刻も【コラボキャラ情報追記】
『勝利の女神:NIKKE』にて、『エヴァンゲリオン』とのコラボレーションイベント第2弾“赤い海を切り裂く先行”が2025年2月20日より開催される。
『NIKKE』×『エヴァンゲリオン』コラボ第二弾が2月20日より開催決定。“アスカ:WILLE”、“アヤナミレイ(仮称)”、“サクラ”が新たに登場
『勝利の女神:NIKKE』×『エヴァンゲリオン』コラボ第二弾が2月20日(木)よりスタート!人気キャラクター「アスカ:WILLE」、「アヤナミレイ(仮称)」、「サクラ」が新たに登場!
ワープポータルを駆使して戦うチーム対戦FPSの続編『Splitgate 2』は最大24人プレイの三つ巴戦もフィーチャー。2月末よりオープンαテストを実施へ
『Ruiner』の開発による新作『METAL EDEN』が発表。人類が精神をデジタル化した未来が舞台のアクロバティックなFPS
サイバーパンクアクションアドベンチャー『Ruiner』を開発したReikon Gamesによる新作『Metal Eden』が発表。
『スプリットフィクション』ストーリートレーラー公開。『It Takes Two』のスタジオが贈る新たな協力アクションアドベンチャー【State of Play】
『It Takes Two』を手掛けた、エレクトロニック・アーツ(EA)とHazelight Studiosの新作『Split Fiction』(スプリットフィクション)の新トレーラーが公開された。
『MindsEye』が2025年夏発売へ。元GTA開発Leslie Benziessによる新作、AIと政治腐敗がはびこる都市を舞台にカーアクション【State of Play】
“State of Play(ステートオブプレイ)| February 12, 2025”にて『MindsEye』が2025年夏に発売されることが明らかとなった。本作のディレクターLeslie Benziess氏は過去にロックスター・ノースの社長であり、『グランド・セフト・オートV』のプロデューサーを務めていた。
【ポケモンGO日記#450】シュバルゴでハイパーリーグで使える?/メガバンギラスにソロチャレンジ!(タワラ編)
『ポケモンGO』プレイ日記の第450回目をお届け。
『Dreams of Another』発表、銃を撃って散らばった世界を具体化して創造する三人称探索型アクション【State of Play】
『PixelJunk Eden』のディレクター・Baiyon氏が手掛けるPS5/PSVR2向け新作『Dreams of Another』が発表。武器を撃ち、抽象化している散らばった世界を具体化して創造する三人称探索型アクションアドベンチャー。
『無双アビス』インタビュー。『真・三國無双7』&『戦国無双4』の武将たちが、ローグライトに“無双”する! アップデートで他タイトルからのゲスト参戦も……?
2025年2月13日の発表と同時に、コーエーテクモゲームスより発売されたローグライトアクション『無双アビス』について、平田プロデューサーにインタビュー!
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『無双アビス』レビュー。無双アクション×ローグライト。100人の武将たちを仲間にしながら進むビルド構築は、爽快感と麻雀のような楽しさが味わえる!
2025年2月13日の発表と同時に、コーエーテクモゲームスより発売されたローグライトアクション『無双アビス』をレビュー!
『Returnal』を手掛けたHousemarqueの新作TPS『SAROS』が発表。2025年内にはゲームプレイ映像を公開予定【State of Play】
『Returnal』を手掛けたHousemarqueの新作『SAROS』が発表。ジャンルはシングルプレイのTPS。発売時期は2026年で、2025年内にはゲームプレイ映像の公開が予定されている。
PS5『TIDES OF ANNIHILATION』発表。荒廃した世界を舞台に女性主人公が巨大な敵たちと戦うアクションアドベンチャー【State of Play】
2025年2月13日、プレイステーション5用ソフト『TIDES OF ANNIHILATION』(タイズ オブ アナイレーション)が発表された。
【PS Plus】『アーマードコア』3作がクラシックスカタログにまもなく登場。来週は『パタポン3』が追加【State of Play】
PlayStation Plus(PS Plus)内のサービスである“クラシックスカタログ”に初代プレイステーションから『アーマード・コア』、『アーマード・コア プロジェクトファンタズマ』、『アーマード・コア マスターオブアリーナ』の3タイトルがまもなく登場する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ステラーブレイド』×『NIKKE』コラボDLC、6月に配信決定。PC版『ステラーブレイド』も6月配信【State of Play】
SHIFT UPのスタイリッシュアクションアドベンチャー『Stellar Blade』(ステラーブレイド)と『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)のコラボ時期が発表。映像も公開された。
【FNaF新作】『Five Nights at Freddy's: Secret of the Mimic』の発売日が6月13日に決定【State of Play】
ホラーゲーム『Five Nights at Freddy's』シリーズの新作タイトル『Five Nights at Freddy's: Secret of the Mimic』の発売日が2025年6月13日に決定。
『Lies of P』DLC“OVERTURE”が2025年夏配信。冬になった世界をPが歩む【State of Play】
“State of Play(ステートオブプレイ)| February 12, 2025”にて『Lies of P』のDLC“OVERTURE”が発表された。2025年夏配信予定。本DLCでは『Lies of P』の世界の過去と現在を完全に探索することができるという。
『Days Gone Remastered』がPS5で4月25日発売。新規コンテンツのサバイバルアーケードモードなども楽しめる【State of Play】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント『Days Gone Remastered』がプレイステーション5向けに4月25日に発売されることが決定。新規コンテンツとして、大群アサルト(サバイバルアーケードモード)やパーマデスモード、スピードラン、フォトモードなどが楽しめる。
『鬼武者』新作の主人公は宮本武蔵、フェイスモデルは名優・三船敏郎氏。新映像で二刀を用いた剣劇アクションが公開【鬼武者 Way of the sword】
『鬼武者 Way of the sword』の主人公が宮本武蔵であることが判明、フェイスモデルにはあの名優・三船敏郎氏を起用。2026年に全世界で発売予定の『鬼武者』シリーズ20年ぶりとなる完全新作。
『鬼武者2』リマスター5月23日発売決定。オリジナル版同様に松田優作が主演【State of Play】
2002年にPS2で発売された人気シリーズ第2弾がリマスターで蘇る。主演を務める松田優作の顔もくっきり。
『メタルギア ソリッド デルタ』発売日が8月28日に決定! “猿蛇合戦”も復活。シリーズ中でも名作と名高い『メタルギア ソリッド3』リメイク版【State of Play】
2025年2月13日、KONAMIより発売される『メタルギア ソリッド 3 スネークイーター』のリメイク版である『メタルギア ソリッド Δ:スネークイーター』の発売日が2025年8月28日に決定した。対応ハードはPS5、XSX|S、PC(Steam)。
ホラーゲーム『The Midnight Walk』が5月8日発売。本物の粘土で表現されたストップモーションアニメの中を探索【State of Play】
“State of Play(ステートオブプレイ)| February 12, 2025”にて『The Midnight Walk』が5月8日に発売されることが明らかになった。本物の粘土で表現されたストップモーションアニメの中を探索するホラーゲームだ。
『無双アビス』が発表。無双シリーズのキャラクターが登場するローグライトアクションゲーム。本日より配信開始【State of Play】
コーエーテクモゲームスの新作タイトル『無双アビス』が発表。『真・三國無双』と『戦国無双』のキャラクターたちが登場するローグライトアクションゲームで、本日(2025年2月13日)より配信が開始された。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES