【パンスト新作】『Newパンティ&ストッキング』放送日は7月9日(水)25時。CENSORED版とオリジナル版は配信サイトで対応
【スタレ】銀狼の強化内容の一部が公開、必殺技が全体化されて弱点付与は編成1枠目の属性固定に。Ver.3.4アップデート後に自動的に適用、強化状態の解除も可能【崩壊スターレイル】
『龍の国 ルーンファクトリー』完全攻略本は里の復興から恋愛、開発秘話まで網羅した、冒険者必携の一冊! 2025年8月4日発売予定
広告
『ドンドコヒーロー』事前登録15万人突破で記念ギフトコードの配布が決定。最大1077連ガチャがもらえる事前登録キャンペーンも継続中
全世界1億ダウンロードを突破したRPG『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』が2025年7月に国内でもリリース予定。そんな本作の事前登録者数が15万人を超え、ヒーロー強化用アイテムなどがセットになった記念ギフトコードが配布される。
【「まるで言っている意味が分からない」】『チェイサーゲーム』シーズン2 第50話 天使の舞う日(3)
アニメ業界の闇に切り込む内容となったシーズン2の『チェイサーゲーム』は、実在のゲーム制作会社サイバーコネクトツーを舞台にしたゲーム業界お仕事マンガ。シーズン2の第49話を掲載。
新会社コナミアーケードゲームス、人事異動を発表。サウンド制作室の室長は猫叉Masterこと佐藤直之氏。ほか部署の部長・室長に蔭山忠生氏(KAGE)、植松斎永氏ら12名が就任
コナミアーケードゲームスより2025年10月1日付の人事異動に関するお知らせが発表。100%子会社のコナミアミューズメントの事業の一部を吸収分割方式で承継した新会社。設立発表時は“DJ YOSHITAKA”名義で知られる西村宜隆氏が代表取締役社長に就任することで話題に。
【今週発売のおすすめタイトル】アトラス名作のリマスター作『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』、5vs5ハイスピードサッカー『REMATCH』など【6/16~6/22】
今週(2025/6/16~6/22)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』『REMATCH』『超兄貴 爆烈乱闘篇』などがリリースされる。
『スペースインベーダー』が誕生した日。インベーダーハウスやゲーム喫茶が作られるなど、昭和の日本で社会現象を巻き起こした伝説のシューティング【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1978年(昭和53年)6月16日は、アーケード版『スペースインベーダー』が発表会で初お披露目された日。この日を公式に誕生日としており、40周年を迎えた2018年には“スペースインベーダー”の日としても日本記念日協会に認定された。
【ただいま配信中!】気になるゲーム、見つかります! 青木瑠璃子&前田佳織里×ファミ通・電撃特番!18時から生配信 DAY01のMCは青木瑠璃子さん! 注目ゲームを実機プレイ中心にご紹介
ファミ通・電撃
『超執刀 カドゥケウス』20周年。アトラスによるニンテンドーDSのタッチスクリーンの特性を最大限に生かしたSF外科手術アクション!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)6月16日は、ニンテンドーDS用ソフト『超執刀 カドゥケウス』が発売された日。
『Brave × Junction』手札の数字が運命を決める“ブラックジャック型RPG”無料体験版が配信中。賭けに勝利したほうが攻撃できるユニークなルール
トランプの“ブラックジャック”のルールを取り入れたRPG『Brave × Junction』無料体験版が配信中。1対1のターン制バトルで、賭けに勝利したほうが攻撃できる。
『氷点下30度の絶望』生存エンドなし、冷凍庫のなかで後輩と死を待つビジュアルノベルが話題に。極限状態での人間の狂気とやさしさを描く。価格は無料
価格無料のビジュアルノベル『氷点下30度の絶望』Steamストアページが公開中。冷凍庫に閉じ込められた主人公と後輩にさまざまな苦難が襲い掛かる。彼らに待ち受けるのは真実と死のみ。
【コスプレ】アニメ『パンスト』、ジョジョ7部『スティール・ボール・ラン』のかっこよさたるや。『FGO』『ゼンゼロ』も注目の“コスサミパーティー”写真集
2025年5月31日、6月1日に、愛知県名古屋市で実施されたコスプレイベント“コスサミパーティー”。初開催ながら大盛り上がりとなった同イベントを、会場で撮影させてもらったコスプレイヤーたちの写真とともに、前後編の2回にわけて振り返る。
多くの騎空士に衝撃を与えた『グラブル』エイプリルフールイベント“リュックサック・バトル!”の裏側を仕掛け人に直撃。『バックパック・バトル』公認コンテンツはどのようにして誕生したのか?
2025年のエイプリルフールに『グランブルーファンタジー』内にて公開された奇跡の公認コンテンツ“リュックサック・バトル!”。デッキ構築オートバトル『バックパック・バトル』のシステムを『グラブル』の世界に落とし込んだ同ゲームについて、『グラブル』を運営するサイゲームスの同企画プランナーと、日本国内での『バックパック・バトル』のマーケティングを担当する松竹の玉置国大氏にインタビュー。
『モンハンワイルズ』や『龍が如く』シリーズを特集する、NHK『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』最新ゲーム回が本日(6/15)18時5分より放送
本日2025年6月15日(日)18時5分より、NHK総合にて『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』ゲーム特集回が放送。『モンスターハンターワイルズ』や『龍が如く』シリーズの制作の裏側に迫る。
『ウェイ オブ ザ ハンター』“非常に好評”の本格ハンティングゲームに、夜間狩猟を追加する新DLCが登場。総売上本数は100万本を突破
リアルハンティングゲーム『Way of the Hunter ウェイ オブ ザ ハンター』売上本数が100万本を突破。あわせて、夜間での狩猟を追加する新DLC“Night Hunting Pack”を発売した。
Switch2『シャインポスト』青天国春役・鈴代紗弓さんインタビュー。「悲惨な結末は本当に悲惨。心が痛くなるけど、リアルさを突き詰めていくとそんなに珍しくないことなのかもしれませんよね」
Nintendo Switch 2ローンチソフト『シャインポスト Be Your アイドル!』声優の鈴代紗弓さんにインタビュー。『シャインポスト』のリアルライブは過酷!? 撮り下ろし写真にも注目!
『EGGコンソール リバイバル ザナドゥ イージーバージョン PC-9801』がSwitchにてリリース。名作RPG『ザナドゥ』の16ビットPC向けタイトル。戦いかたで能力が変化する育成システムが魅力
D4エンタープライズがリリースするNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)『プロジェクトEGG』の新作タイトル『EGGコンソール リバイバル ザナドゥ イージーバージョン PC-9801』が、2025年6月12日よりリリースを開始した。
『ネオン ブラッド』ドットと3Dが融合した異色RPGのSwitch・PS5パッケージ版が9月25日に発売決定。怪しく輝くネオンの街で極上のストーリーを体験。最後は物理(バトル)で事件を解決
2024年にダウンロード版がリリースされたサイバーパンク・アドベンチャーRPG『ネオンブラッド』のパッケージ版が、Nintendo Switchとプレイステーション5にて2025年9月25日に発売することが発表された。
『OKU』日本画風の世界を旅する癒し系ゲームのSteamページが公開。美しい風景を心に刻み、心のままに詩を読む。つぼみに花を咲かせるようなインタラクトも心に染みる
日本画風の世界を舞台とした『OKU』のSteamストアページが公開。草原や急流などの美しい風景を旅して、心に浮かんだ詩を読む。詩はほかのプレイヤーに共有され、スタンプで感想を送ることも可能。
Googleの7万円台スマホ“Google Pixel 9a”レビュー。『原神』の最高画質はややカクつき、『デルタフォース』はサクサク快適。カメラは自然な色味でグッド
Googleの7万円台スマホ“Google Pixel 9a”レビュー。実際に『原神』と『デルターフォース』をプレイして使用感や発熱などゲーマーとしての使い勝手を中心に紹介していく。現在発売中で価格は79860円。
『シルバー・アンド・ブラッド』中世ゴシックヴァンパイアRPGのリリース日が6月26日に決定。miletが歌う主題歌の起用も決定し発売日への期待が高まる
Moontonの最新RPG『シルバー・アンド・ブラッド』のリリース日が、2025年6月26日に決定。あわせて、miletさんが歌い上げる主題歌『b r o k e n』を起用する最新情報も公開された。
歴代プレステや星街すいせい/AZKiのフィギュアなどグッスマの新作アイテムが続々発表。新作フィギュア展示会“スマフェス2025”情報をチェック
新作フィギュアの展示会“スマイルフェス 2025”で公開されたグッズのなかから、注目アイテムをピックアップして掲載。
『スプラトゥーン3』バンカラコレクション新ブキの読みかたは? ANGL、PYTN、煌、耀などの読みかたを意味と併せて解説
『スプラトゥーン3』(スプラ3)アップデートVer.10.0.0で追加された“バンカラコレクション バラズシ/シチリン”の読み方や意味を解説! デザインに隠された秘密も?
Switch2の“Cボタン”使ってみたらスゴかった。ノイズ除去や通話の文字起こしが可能、カメラの設定も簡単。『マリオカート ワールド』はおしゃべりしながらフリーランすると楽しい!
Nintendo Switch 2の新機能“ゲームチャット”とJoy-Con 2(R)に搭載された“Cボタン”を実際に使ってみた。本稿では、『マリオカート ワールド』での使用感も交えながら、それらの感想を紹介する。
【コスプレ】『ガンダム ジークアクス』赤いガンダムやシャリア・ブル、『ダンガンロンパ』江ノ島盾子バニーらも参戦! “コスサミパーティー”を沸かせたコスプレイヤーたち
2025年5月31日、6月1日に、愛知県名古屋市で開催されたコスプレイベント“コスサミパーティー”。同イベントを彩ったコスプレイヤーたちを前後編の2回にわけて紹介しよう。
アニメ『鬼滅の刃』“無限列車編”から“柱稽古編”までを7日連続で地上波放送。劇場版最新作公開記念。初回の6月28日には“”無限城編”第一章の本予告を世界初公開
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の公開を記念して、2025年6月28日から“無限列車編”から“柱稽古編”までを7日連続で地上波放送することが決定した。
『魔法少女ノ因習村』グッスマの謎に包まれた新作ゲームが発表。Nintendo SwitchとSteamで発売。この雰囲気はどこかで見たことが……?
2025年6月13日にYouTubeにて配信された“スマイルフェス2025 新作ゲーム特集【期間限定】”にて、グッドスマイルカンパニーの新作ゲーム『魔法少女ノ因習村』が公開された。
『アーマード・コア モバイル2』フィーチャーフォン向けタイトル2作目がSwitch、Steamで復活。ジー・モードより6月19日発売開始
復刻プロジェクト“G-MODEアーカイブス+”にて、『ARMORED CORE MOBILE 2』(アーマード・コア モバイル2)がNintendo SwitchとSteam向けに6月19日より配信されろ。本作は2005年にフィーチャーフォン向けに配信されたタイトル。
『R-Type Delta: HD Boosted』Steamストアページが公開。27年ぶりの復活作。HD画質化やアレンジBGM、便利機能を搭載。
2025年リリース予定のシューティングゲーム、『R-Type Delta: HD Boosted』のSteamストアページが公開された。
『ゼルダ無双 封印戦記』の開発はコーエーテクモの“AAAスタジオ”。世界中に“正拳突き”のようなド直球のゲームを届けたい。Switch2はスペックアップで、ゲームのおもしろさが一気にアップ
Nintendo Switch 2『ゼルダ無双 封印戦記』の開発を手掛ける、コーエーテクモゲームスの新スタジオ“AAAスタジオ”について、スタジオ長の早矢仕洋介氏、プロデューサーの松下竜太氏にお話をうかがう。
『明末:ウツロノハネ』デモ版レビュー。独特な“デスペナルティ”がおもしろい、敗北するたびに自身も敵も強化され負けすぎると主人公の分身が敵として襲ってくる!
新作ソウルライク『明末:ウツロノハネ』(Wuchang: Fallen Feathers)のSummer Game Festデモ版レビューをお届け。自分自身が襲いかかってくる独特な“デスペナルティ”に注目!
『あざとカルタ』読み札に対してもっとも“あざとい”セリフ札を取得する大喜利ボドゲがココフォリアに登場。誰がいちばん“あざとい”かは親が主観で決めてヨシ!
ボードゲーム制作・販売チーム“ライデア”が『あざとカルタ(ココフォリア版)』を2025年6月11日に発売した。価格は1500円[税込]。読み札に対して一番"あざとい"回答をしたプレイヤーが札(点)を獲得できる大喜利系ボードゲーム。
『デッドプール VR』俺ちゃんがデッドプールだ! “らしさ”全開のVRゲームをプレイしていたら脳までデップーになりかけた
Meta Quest3/3S向けタイトル『Marvel's Deadpool VR』(マーベルデッドプール VR)のデモ版プレイリポートをお届け。過激なアクションを自分の手で体験!
【P4G】PS Vita版『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』が発売された日。さらに進化したジュブナイルRPGの傑作! 斬新な手法のアニメ版にも驚かされた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)6月14日は、プレイステーションVita用ソフト『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』が発売された日。
スーパーゲームボーイが発売された日。GB用ソフトをテレビ画面で遊べるようにするスーパーファミコン周辺機器。乾電池を使わずに済むのがうれしかった【今日は何の日?】
過去の今日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)6月14日は、スーパーファミコンおよびゲームボーイの周辺機器、スーパーゲームボーイが発売された日。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
ゲームボーイ版『テトリス』が発売された日。対戦型パズルのブームを生み出した革命的タイトルでゲームボーイの普及にも大きく貢献した【今日は何の日?】
過去の今日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1989年(平成元年)6月14日は、ゲームボーイ用ソフト『テトリス』が発売された日です。
『ハイキュー!!』10周年記念の一番くじが本日(6/14)より再販売。王冠をかぶる日向翔陽&影山飛雄のフィギュアをいっしょに並べたい
“一番くじ ハイキュー!! ~10th anniversary!~”がファミリーマートなどで2025年6月14日より順次発売。1回750円[税込]。一番くじONLINEでは7月7日17時より販売開始予定。A&B賞にはカラスの羽が装飾されたマントを纏う日向翔陽と、王様のマントに手をかける影山飛雄のフィギュアがラインアップ。
『Cronos: The New Dawn』ソイツに喰わせるな! 倒した敵の遺骸を吸収して強くなるクリーチャーと遭遇する新たな映像が公開
Bloober Teamの新作サバイバルホラーゲーム『Cronos: The New Dawn』の新映像が公開。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『アトリエ』新作『紅白レスレリ』インタビュー。妖精さんやショップ経営など『アトリエ』過去作の要素が登場。レスナとヴァレリアはキーマンとして出てくる!?
発売日が2025年9月26日に決定した『アトリエ』シリーズ最新作『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』の開発スタッフインタビューをお届け。スマートフォン/PC向けに『レスレリ』を展開しながら、家庭用ゲーム新作として本作を作ることにしたきっかけや、システムの見どころなどをうかがった。
『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』ファミ通DXパック予約開始。リアスの描き下ろしタペストリーや3Dクリスタルなどが付属
2025年9月26日発売予定の『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』ファミ通DXパックがエビテンにて予約スタート。主人公リアスの描き下ろしイラストを使用したB2タペストリーをはじめ、スレイやソフィーのアクリルキーホルダー、オリジナルトートバッグなどが付属する。
【アトリエ新作】『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』9月26日に発売決定。トトリやソフィー、ロゼ、ウィルベルなど歴代キャラもプレイアブルで登場
『アトリエ』シリーズ最新作『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』(紅白レスレリ)が2025年9月26日に発売決定。登場キャラクターやゲームシステムなどの情報、プロモーションムービーが公開された。
疑心暗鬼ホラー『No, I'm not a Human』無料体験版が“圧倒的に好評”で配信中。夜な夜な現れる怪しい者たちに紛れた“人ならざる者”を見極めろ
Trioskazが開発、CRITICAL REFLEXが販売を手掛けるホラーアドベンチャーゲーム『No, I'm not a Human』の無料デモ版(体験版)がSteamにて配信中だ。
『NTE』はスマホでも雨の表現がすごかった。新作オープンワールドRPGの環境表現が美しい
ParfectWorld
『デビル メイ クライ 5』全世界販売本数1000万本突破。ネトフリでのアニメ化など幅広い施策で認知拡大、リピートタイトルとして長期的に販売
『デビル メイ クライ 5』の全世界累計販売本数が1000万本を突破。ゲームエンジン“RE ENGINE”で実現したハイスピードかつ緻密なアクションが支持され、リピート販売を重ねてロングヒットを記録している。
【ポケモン】ポケモントレーナーを目指してパートナーポケモンとミッションに挑むボーイスカウトプログラム“めざせ!ポケモントレーナー”今夏開催
ポケモンとボーイスカウト日本連盟が協力した体験型プログラム“めざせ!ポケモントレーナー”が、2025年夏より全国約400ヵ所で実施される。おもな参加対象は小学生の子どもたち。ポケモンとともに自然の中でミッションに挑む。
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』新作MOBAのネットワークテストが6月16日まで開催中。新たに“フリーザ:第一形態”など6体がプレイ可能に
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』のネットワークテストが2025年6月16日14時59分まで開催。オープンβテストに登場した10体に加え、“フリーザ:第一形態”や“ダーブラ”、“スーパーウーブ”、“超サイヤ人2 カリフラ”など6体の新キャラクターが追加。
映画『劇場版CCさくら 封印されたカード』7月11日より再上映。入場特典第1弾はCLAMPイラストカード。ネックレスやチョーカーなど、グッズが素敵ですわさくらちゃん
2025年7月11日より再上映される『劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード』と、同時上映の短編『ケロちゃんにおまかせ!』について、入場者プレゼントと劇場グッズの情報が解禁された。
『ホテル・バルセロナ』SWERY氏と須田剛一氏がコラボしたアクションゲームの無料体験版が配信中。“トークイベントの与太話”発ゲーム
アクションゲーム『HOTEL BARCELONA』(ホテルバルセロナ)のデモ版(体験版)が配信中だ。なお、本デモ版はSteam Nextフェスにあわせた期間限定配信となる。
『ピンチ50連発!! FEAT. Fischer's』フィッシャーズがゲーム化。ボイスもキャラも主題歌も全部フィッシャーズ。ピンチ切り抜けアクションが本日(6/13)発売
フィッシャーズとコラボした『ピンチ50連発!! FEAT. Fischer's』が本日2025年6月13日にNintendo Switchで発売。フィッシャーズのメンバーとともに、次々と襲いかかる全50のピンチを切り抜けていく2D横スクロールアクション。
『ルミネス アライズ』癒やしと興奮で脳がフワーッと。音も光もグレードアップし、水信玄餅みたいなブロックがぷるぷる消えていく気持ちよさと言ったら【SGF2025】
『Lumines Arise』のレビュー&インタビューをお届け。音と光のパズルゲームとして世界的人気の『Lumines』シリーズ最新作は、音も光も映像もすべてがグレードアップ。
『風雨来記5』ゲームシステムと相棒となるバイクを公開。360度撮影された三重の絶景を堪能しながらツーリングを楽しみ、キャンプで旅人同士の交流もできる旅感満載の最新作
日本一ソフトウェアが『風雨来記5』のゲームシステム情報を公開した。360度実写映像を活かしたツーリングや夜のキャンプが楽しめる。なお本作で相棒となるバイクはクラシカルなシルエットで人気のトライアンフ“SPEED400”。