『Ruffy and the Riverside』陽気なノリの“テクスチャコピペ”アクション体験版が本日(2/11)配信開始。箱庭にワクワクする仕掛けが満載
『学マス』デビューライブツアー“初陣公演”(梅田)リポート。美鈴の傲慢な1面が垣間見える新曲『ヨルニテ』初披露。春咲さんのツッコミが飛ぶMCがなんとも大阪っぽい公演に
Kindleで『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』『ふかふかダンジョン攻略記』『落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師』が30%ポイント還元中
広告
『Ingress』文豪が座った石もある根津神社&谷中周辺を散策 in 2025年2月のセカンドサンデーリポート
『Ingress』千本鳥居や文豪の石など見どころ満載の根津周辺散策リポート。
『ハンドレッドライン』体験版が2月19日よりSteam向けに配信決定。セーブデータは製品版への引継ぎに対応、Switch向けにも後日配信予定
『ハンドレッドライン』のプロローグから7日目までプレイできる体験版が、2月19日にSteamで配信決定した。体験版のセーブデータは製品版へ引継げる。
月ノ美兎オリジナルゲーム『アルクマルチバース』は選択次第で曲の内容すら変化する“インタラクティブMV”。2月12日朝11時より無料体験版を公開【リリース追記】
にじさんじ所属VTuber(バーチャルライバー)の月ノ美兎さんが、オリジナルゲーム『アルクマルチバース』のトレーラーを公開した。
『ピクミン』チョコエッグが想定以上の売れ行きで不足状態に。フルタ製菓は再発売に向けて検討
2025年2月3日に発売された『ピクミン』のチョコエッグが、想定以上の売れ行きにより現在不足状態に。全15種+シークレット1種を収録したフルタ製菓のお菓子。
【無料】『8ペン出口』ペンギンだらけの異変探しが配信開始。“8番出口ライク”な『ペンギンホテル』番外編
ゲーム開発者のレモリオン氏は、ペンギンだらけの8番ライク『8ペン出口』を2025年2月11日に無料配信開始した。
【崩壊スターレイル】星5新キャラ・キャストリスのイラストが公開。属性は量子で運命は記憶。“記憶の精霊”はドラゴンか【スタレ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“キャストリス(声:斎藤千和)”が発表された。
月ノ美兎オリジナルゲーム『アルクマルチバース』本日(2/11)20時に公開。「思いついても絶対作りたくないようなゲームを完成させていただいた」
にじさんじ所属VTuber(バーチャルライバー)の月ノ美兎さんが、オリジナルゲーム『アルクマルチバース』のトレーラーを、自身のYouTubeチャンネルにて公開する。
『ONE PIECE バウンティラッシュ』超レジェンダリーキャラ“炎帝 サボ”が参戦する【6thアニバーサリー感謝】超バウンティフェス第3弾開催
『ONE PIECE バウンティラッシュ』超レジェンダリーキャラ「炎帝 サボ」参戦!
『モンハンナウ』プレイ日記【逆鱗日和Now】第327回 爆鱗竜は、いずこ(1)【モンスターハンターNow】
大塚角満の『モンスターハンターNow』プレイ日記第327回!
『RPGツクールMZ』最大55%オフで3950円に。『アクションゲームツクールMV』は最大84%オフで1650円になるセール開始
“RPG Maker Festival 2025”第二弾がスタート。期間中、『RPGツクールMZ』と『アクションゲームツクールMV』がセール対象に。クーポンコードの利用でさらにお買い得になる。
クトゥルフ協力サバイバル『RailGods of Hysterra』無料体験版が配信スタート。怪物列車に生贄を捧げ、旧き神を討ち滅ぼせ
スペインのTroglobytes Gamesとキプロス共和国のDigital Voltex Entertainmentは、ラヴクラフト鉄道サバイバル『RailGods of Hysterra』の体験版(デモ版)をSteamにて配信開始した。
『逆転オセロニア』×『銀魂』とのコラボが2月14日より開催。ログインでコラボキャラ確定チケットをプレゼント
2025年2月14日から開催する『逆転オセロニア』と『銀魂』とのコラボを紹介します。
Steam“ローカル協力プレイフェス”開催。『スーパーバニーマン』『ARK』『プレートアップ!』『Project Zomboid』など複数人でわいわい遊べるゲームがお買い得
フレンドといっしょに協力プレイが楽しめる“ローカル協力プレイ”に対応したゲームがお買い得になるセール“ローカル協力プレイフェス”がSteamでスタート。
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第61回
サイバーコネクトツー松山社長が『戦場のフーガ』の開発秘話を赤裸々に解説する『インターミッション』。第59回をお届け。
【CIV7】『シヴィライゼーション VII』本日(2/11)全世界で発売開始。発売記念トレーラーが公開。日本の指導者として卑弥呼が登場
本日2025年2月11日、2KとFiraxis Gamesは『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』を全世界で発売したことを発表。合わせて発売記念トレーラーを公開した。シリーズ史上初めて家庭用ゲーム機とPCで同時に発売。対応プラットフォームは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC。
『デルタフォース』最新キャンペーン“ブラックホークダウン”の開始日時が2月21日11時に決定。体験イベントも開催
Team JadeのタクティカルFPS『デルタフォース』の最新キャンペーン“ブラックホークダウン”の開始日時が2月21日11時に決定。体験イベントの開催も発表された。
初代『戦国無双』が発売された日。ファンの期待に応えて登場した“戦国時代の『無双』”。ストーリー分岐で歴史を紡いでいく感覚も味わえた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)2月11日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『戦国無双』が発売された日。
『FF8』が発売された日。学園モノの設定や“ジャンクション”システムが斬新だった。ここぞというシーンで流れる『Eyes On Me』は反則!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)2月11日は、プレイステーション(PS)用ソフト『ファイナルファンタジーVIII』が発売された日。
『YIIK: ポストモダンRPG』DLCのミニアルバムが配信開始。ゲームコンポーザー・佐宗綾子氏によるバトルテーマなどを収録
インディーRPG『YIIK: ポストモダンRPG』のゲームコンポーザー・佐宗綾子氏らが参加したミニアルバムが配信開始。
『ゼノギアス』が発売された日。ソイレントシステムのシーンが忘れられない。何万年もの運命と輪廻を超えた壮大なテーマで描かれるストーリーは唯一無二【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)2月11日は、プレイステーション(PS)用RPGソフト『ゼノギアス』がスクウェア(当時)から発売された日。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『斬撃のREGINLEIV』15周年。サンドロットが開発を手がけるWiiの傑作アクション。任天堂から発売のソフトとしては初の“CERO:D”作品としても有名【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)2月11日は、Wii用ソフト『斬撃のREGINLEIV』(レギンレイヴ)が発売された日。
『ドラゴンクエストIV』35周年。天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開されるのが特徴。ザキやザラキを連発するクリフトの思い出【今日は何の日?】
過去のこの日ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1990年(平成2年)2月11日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(ドラクエ4)が発売された日。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『秘密戦隊ゴレンジャー』ラベル・ウイスキーが2月25日より抽選発売。『スーパー戦隊』シリーズ50周年を記念して
『秘密戦隊ゴレンジャー』ラベル・ウイスキーがWHISKY MEWより登場。抽選販売を2025年2月25日12時~3月4日23時59分の期間で実施する。
【崩壊スターレイル】アグライアの力を最大限まで引き出す!サンデー、ブローニャ、フォフォで編成する”アグライア無限行動パーティー”を紹介【プレイログ#150】
『崩壊:スターレイル』のプレイログをお届け。今回はアグライアの良さを引き出し、無限に行動できるパーティーを紹介する。
『にゃんこ大戦争』1億ダウンロード突破記念イベント第1弾が本日(2/10)より開始。レアチケやにゃんチケがもらえるチャレンジイベントの実施や記念セットが販売
『にゃんこ大戦争』がシリーズ累計1億ダウンロードを突破したことを記念して、2025年2月10日(月)11:00より期間限定記念イベント第1弾を開始。。レアチケかにゃんチケがもらえる1億ダウンロード記念チャレンジの開催や1億DL記念チケットセットを販売
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
【FSS】『ファイブスター物語』18巻のカバーイラスト公開、チャンダナが表紙を飾る。前17巻より2年ぶりとなる新刊は3月10日発売
『ファイブスター物語』最新コミックス18巻の表紙イラストが公開された。最新18巻は2025年3月10日に発売される。
『モンハンワイルズ』第2回オープンベータテスト期間が全プラットフォームで24時間延長。週末に発生したPSN障害を鑑みて
『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)第2回オープンベータテスト期間が全プラットフォームで24時間延長。2週目の開催期間が2025年2月14日12時~18日11時59分に。
『ピクミン ブルーム』ようこそショコラティエ!! コミュディの成果&バレンタインイベント進捗リポート【プレイログ#847】
『ピクミン ブルーム』コミュディどうだった!? うまく噛み合わなかった週末のイベント進捗リポート。
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』Steam版ストアページを公開&ウィッシュリストの登録を開始。スマホ版とデータ連携も可能に。
『ウィザードリィ』シリーズ最新作『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』のSteam版ストアページが公開。スマホ版とデータ連携も可能に。
『龍が如く8外伝』真島吾朗を深く掘り下げる動画シリーズ(全3部)が2月11日より連日配信。第1部では“嶋野の狂犬”誕生までの軌跡を描く
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』で初の単独主人公となった真島吾朗を掘り下げる、全3部の動画シリーズ“真島吾朗ヒストリームービー”が配信決定。第1部が2025年2月11日20時に公開される。
『PUBG:BLINDSPOT』発表。『Project ARC』の正式名称で、PUBG STUDIOSの新作5対5タクティカルシューティングゲーム。2月21日にはSteamで体験版も公開
PUBG STUDIOSの新作タクティカルシューティングゲーム『Project ARC』の正式名称が『PUBG:BLINDSPOT』に決定。2月21日からSteamで体験版も公開されるほか、2月24から3月3日まで開催されるSteam Nextフェスの参加も表明。
『ガンダム ジークアクス』赤いガンダムや緑のおじさんのアクスタなど新グッズが2月14日に発売。入場者特典第4弾“コマフィルム”は2月15日より配布スタート
大ヒット上映中の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』について、2025年2月14日より発売される新グッズや入場者プレゼント第4弾の詳細が公開された。
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』“五十鈴れん”キャラクターPVが公開。事前登録数60万達成で環いろは、七海やちよ、由比鶴乃の壁紙配布中
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(まどドラ)』事前登録数60万達成で、ゲーム内アイテムのガチャが引けるマギアキーやキャラクターの壁紙がもらえるファンキットの配布決定。さらに、“五十鈴れん”のキャラクターPVが公開中!
『モンハンワイルズ』ヌ・エグドラの実機プレイが国内初配信。2月15日13時30分より放送のメディア発表&配信イベントにて
『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)の新モンスター“ヌ・エグドラ”の実機プレイが国内初配信決定。2025年2月15日13時30分より放送のメディア発表&配信イベントにて。
『Starship Troopers: Extermination』PS5パッケージ版の発売日が4月17日に決定。事前予約もスタート
『Starship Troopers: Extermination』PS5パッケージ版の発売日が4月17日に決定。あわせて事前予約もスタートした。
『ビックリマン・ワンダーコレクション』メインクエスト次代冒険編3章が追加。新☆3キャラ“メルクリン”、“ワープスライダーP”、“ルーツレスデビル”登場
『ビックリマン・ワンダーコレクション』にて、2025年2月10日より次代冒険編3章“聖石を求めて~ダイヤメーション~”が追加。さらに、メルクリン、ワープスライダーP、ルーツレスデビルが新たに登場する“神鐸剣と星氷剣ガチャ”も開催中!
『キングダムカム・デリバランス II』攻略ガイド。よき中世ライフを快適に送るための手順を解説。最初に訪れるべき場所やリスクゼロのレベル上げ方法、戦闘技術の習得など、これでもう迷わない!
オープンワールドアクションRPG『キングダムカム・デリバランス II』の序盤の攻略ガイドをお届け! 解説する内容をひと通りプレイすれば、以降のクエスト進行でも迷うことはなくなるはずだ。
『ヴイアライヴ』定点観測-80:いまさらながら触れておきたい宇宙さんのとあるジャンルの知識量【アイマス日記第349回】
『アイドルマスター』関連の話題を取り上げる『アイマス日記』第349回を掲載。
【あおぎり高校】大代真白が2月28日に卒業、4年と10ヶ月の高校生活に幕。本人の直筆/ボイスメッセージも公開
VTuberグループ“あおぎり高校”所属の“大代真白”さんは、2025年2月28日をもって活動終了する。
『メダロットサバイバー』本日(2/10)配信開始。個性豊かなメダロットたちを操作し、大量の敵から生き残るサバイバーアクション
『メダロット』初のサバイバーアクション『メダロットサバイバー』がスマートフォン向けに2025年2月10日に配信開始。事前登録報酬も配布スタートした。
『ふとんがふっとんだ!with ロケットランチャー』ロケランで布団をふっとばす物理シューティングが本日(2/10)発売。1キロ先の布団干し場を目指す
ロケランで布団をふっとばす物理シューティングゲーム『ふとんがふっとんだ!with ロケットランチャー』がPC(Steam)で2025年2月10日に発売。価格は350円。
『NIKKE』ナンセンスレッド衣装のレッドフードが1/4スケールフィギュアになって登場。通常版&アクリルプレート付き豪華版があみあみにて予約受付中
『勝利の女神:NIKKE』レッドフードの1/4スケールフィギュアが、ホビー通販“あみあみ”にて予約受付開始! 通常版に加え、アクリルプレートが付属した豪華版も販売中。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【プロセカ】新イベント“Rise and Strive”&“Stay determinedガチャ”開催!新リズムゲーム楽曲“アンチユー”も追加に
『プロセカ』新イベント“Rise and Strive”と“Stay determinedガチャ”が実施中!
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』Steam版のストアページが公開。ウィッシュリスト登録もスタート
『Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)』にて、2025年2月10日よりSteam版のストアページが公開。ウィッシュリストの登録がスタート!
『グラブル』バレンタイン・ホワイトデーキャンペーン実施中。猫、イーウィヤ(猫Ver)&2024年シナリオイベントに登場したキャラたちへプレゼント可能に
『グランブルーファンタジー』にて、バレンタイン・ホワイトデーキャンペーンが実施中。新たに実装されたキャラクターや、2024年のシナリオイベントに登場した各種キャラクター、『GRANBLUE FANTASY: Relink』の一部キャラクターたちにもプレゼント可能に!
『ブレオダ』3周年大進撃祭が本日(2/10)より開催。赤輝石最大6000個が入手できるログインボーナスや★4団員1体確定ガチャなどを実施
『進撃の巨人 Brave Order』3周年大進撃祭開催中!
【配信開始】『メダロットサバイバー』シリーズ初のサバイバーアクション。吉崎観音氏やケースワベ氏による新規機体も登場
イマジニアより新作スマホ向けアプリ『メダロットサバイバー』の配信スタート!