サンフランシスコにPSファンが集った2日間

 アメリカ・サンフランシスコにて、2015年12月5、6日(現地時間)に行われた、プレイステーションファンのためのイベント“PlayStation Experience 2015”。大作タイトルから、いぶし銀なインディータイトルまで、さまざまな新作の情報が発表されました。開催2日目には、『ウルトラストリートファイターIV』の公式世界大会“カプコンカップファイナルズ2015”も開催され、日本人選手である“かずのこ”選手が優勝を勝ち取ったことも記憶に新しいと思います。

 そんなPlayStation Experience 2015(PSX2015)リポート記事へのリンクをまとめて掲載!

『FFVII リメイク』、『二ノ国II』など注目作の情報が明かされたPSX 2015発表会の内容をまとめてお届け
「PSXは毎年恒例のイベントにしたい」SCE WWS吉田修平氏がPSXの手応えやPS VRの展望を語る
“PlayStation Experience 2015”会場の模様を紹介! 試遊や写真撮影、買い物などを1日中楽しめる

■PlayStation VR関連
VR対応こそが『Rez』の完成形! 視覚・聴覚・触覚が刺激される究極の共感覚体験を味わえる『Rez Infinite』体験リポート
脳汁でまくる気持ちよさ! サイケデリックVR空間で箱を穴に通しまくる謎パズルゲー『Super Hyper Cube』
“PlayStation VR and The Future of Play”で水口哲也氏が語ったVRの未来とは?

■格闘ゲーム関連
『ストリートファイター』小野氏、『鉄拳』原田氏、“EVO”共同創設者セス氏、日米を代表するクリエイターが格ゲーの未来を語る
SNKプレイモアブースで『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』プロデューサーの小田氏を直撃!
『ウルトラストリートファイターIV』世界大会を制したのは日本人選手の“かずのこ”! カプコンカップファイナルズ2015リポート

■PS4注目タイトル関連
『ファイナルファンタジーVII リメイク』北瀬佳範氏&野村哲也氏に訊く分作の意図――バトルはATBありのアクションに!?
『ファイナルファンタジーVII リメイク』について、SQEX北瀬佳範氏が語る動画が公開【PSX2015
戦わないサイバーパンクステルスゲーム『Republique』、PS4版はコントローラー操作に対応&日本語対応も順調
『New みんなのGOLF』コース散策やマルチプレイなど、新たな魅力が詰まった『みんGOL』最新作のプレイリポートをお届け
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』マルチプレイモード開発者にインタビュー 召喚可能な仲間“Sidekicks”がプレイの幅を広げる

■インディータイトル関連
サイバーパンクなドット絵インディーADV『Read Only Memories』の日本語版配信が決定
これが本当のローグライクだ! 『ローグ』風のASCIIアート世界で展開されるローグライクダンジョン探索アクション『Brut@l』
16ビット『GTA』風オープンワールドアクション『Shakedown Hawaii』を早速プレイ。細かいネタも聞いてきた


 さて、記者はこれまで何度か海外のイベントを取材していますが、出張するたび、毎回どうしても見ずにはおれないのが物販ブースです。日本ではなかなか見られないグッズが並んでいるので、眺めているだけでも楽しいんですよねえ。と思い、PSX2015初日、物販ブースを見に行ったら……長蛇の列ができていて、商品のそばに寄ることすらできなかったのです!

 しかし諦めきれなかった記者は、開催2日目、開場前からスタンバイ。開場と同時に物販ブースに行くぞ! と意気込んでいたのですが、やっぱり周りのPSファンの熱意のほうがすごかった。扉が開くなり、物販ブースへと向かう多くの人々。ああ、この光景、全世界共通なのね……でも開場ダッシュは危ないから、皆さん止めましょうね!!

PlayStation Experience 2015記事まとめ&PSX物販ブースの模様をお届け【PSX2015】_01
▲開場をいまかいまかと待つプレイステーションファンの皆さん。開場と同時に歓声が上がるのが海外らしい。

 さて、今回出展されていたのは“Playstation Gear”という、プレイステーションオフィシャルのグッズショップ(通販サイトもあるのですが、日本は残念ながら対象外のエリア)。Tシャツやパーカー、バッグなどが豊富に取り揃えられていて目移りしちゃいます。『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』や『アンチャーテッド』のグッズが多いという印象を受けました。

PlayStation Experience 2015記事まとめ&PSX物販ブースの模様をお届け【PSX2015】_02
PlayStation Experience 2015記事まとめ&PSX物販ブースの模様をお届け【PSX2015】_03
PlayStation Experience 2015記事まとめ&PSX物販ブースの模様をお届け【PSX2015】_04
PlayStation Experience 2015記事まとめ&PSX物販ブースの模様をお届け【PSX2015】_05
PlayStation Experience 2015記事まとめ&PSX物販ブースの模様をお届け【PSX2015】_07

 ちなみに記者がいちばん気になった商品はコレでした。う、うーん、惜しい……。

PlayStation Experience 2015記事まとめ&PSX物販ブースの模様をお届け【PSX2015】_06

 今回で2回目の開催となるPSXですが、ソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイドスタジオの吉田修平氏は、毎年恒例のイベントにしたいとのこと。気が早いですが、次回の物販ブースはどんな感じになるのか、いまから楽しみです。