- 『鉄拳7』キャラ別攻略まとめ>
- トピックス>
- 『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』中四国地方最強チームの栄誉をかけた大型大会“KELOTCUP4”が開催。やる気勢が多数参戦したイベント模様をリポート!
『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』中四国地方最強チームの栄誉をかけた大型大会“KELOTCUP4”が開催。やる気勢が多数参戦したイベント模様をリポート!
公開日時:2017-10-11 15:20:00
2017年10月8日、岡山県のアミューズメント施設・アミパラ岡山店にて、『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』(以下、『鉄拳7FR』)の大型大会“KELOTCUP4”が実施された。
![]() |
“KELOTCUP4”は、YAMASA所属プロゲーマーの3名、ユウ選手、ノビ選手、タケ。選手が主催するイベント。YAMASA本社のある岡山県を舞台に、岡山を新しい鉄拳の聖地とするべく“中四国地方最強”を決定する大会として開催された。大会形式は3on3チーム戦のレギュレーションを採用。出場選手は3人1組でチームを組み、チームどうしの勝ち抜き戦で勝敗を競う。
岡山に鉄拳ガチ勢が集結!†
本大会は中四国最強決定戦を謳っているものの参加選手の主戦場を問うルールは無し。当日には日本各地から『鉄拳』ガチプレイヤーが多数来場し、総勢62チーム186名もの選手が出場した。その中には、大会主催の3名をはじめ、大阪を本拠地にする女性プロゲーマーのたぬかな選手、数々の大型大会の実況解説を務めているゲンヤ選手、バンダイナムコ公式の鉄拳女子部メンバーといった著名プレイヤーの姿がみられ、大会模様はストリーミングサイトtwitch.tvで生放送を実施。『鉄拳』界の一大イベントとして非常に注目度の高い内容となっていた。
出場チームはまず3~4チームのブロックに分かれ、3チームリーグ戦か4チームトーナメント戦にてブロック内順位を決定。この順位によって、更に上位チームに絞る2次予選や、チーム内代表選手のみの1on1で争う“ワイルドカード”に進出し、各予選段階を経て決勝トーナメントに出場するチームを選出した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MC席では選手たちが代わる代わる実況解説を担当。 |
![]() |
![]() |
トーナメントの合間にはMC席に鉄拳女子部メンバーが着席し、キャラクターカスタマイズのデザインを競うコーナーが実施。 |
朝10時から16時半までの長い時間をかけて予選が争われ、決勝トーナメントに進出する8チームが決定。ここからは配信台で使用する大会筐体1台のみを使用し、全ての試合が会場全体で観戦されつつ進行された。
![]() |
![]() |
決勝トーナメントでは出場チームがクジを引き、選手自信の手で順番に組み合わせを決定した。 |
ハイレベルな闘いを勝ち上がり、決勝戦に進出したのは以下の2チームだ。
【無心鉄拳】ユウ/ノビ/タケ。
【ガムテープデスマッチ】くぅたん/ピコハん/弦
第1試合 ノビ選手(ドラグノフ)vs.くぅたん選手(リリ)
序盤からノビ選手が優勢。リリの攻撃を寄せ付けず、要所の横移動から反撃する対応力をが光3ラウンド連取に成功。ノビ選手の快勝となる。
第2試合 ノビ選手(ドラグノフ)vs.ピコハん選手(リー)
この試合でもノビ選手が快調。ドラグノフが序盤から攻め続け、下段攻撃を要所で機能させてリーの体力を的確に奪う。ドラグノフが2ラウンド連取し第3ラウンドではリーのレイジアーツをしっかりガードして反撃を叩き込んで決着。
第3試合 ノビ選手(ドラグノフ)vs.弦(レオ)
ドラグノフが攻めの圧力を発揮。弦に手を出させないほどのプレッシャーをかける戦法が機能して2ラウンドを先取。追い詰められた弦選手はヒット確認からコンボを決める集中力を見せて1ラウンドを奪い返すものの、続く第4ラウンドではふたたびドラグノフが好調。早い展開でレオにチャンスを作らせず、ペースを維持したまま押し切ってフィニッシュ。
“KELOTCUP4”は【無心鉄拳】の優勝となった。
ストリーミング配信タイムシフト(有料) twitch.tv
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
優勝の【無心鉄拳】。左からノビ選手、ユウ選手、タケ。選手。3名には盾とTシャツが贈呈された。 |
![]() |
最後に集合写真 |
この記事の関連URL
- 『鉄拳7』キャラ別攻略まとめ>
- トピックス>
- 『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』中四国地方最強チームの栄誉をかけた大型大会“KELOTCUP4”が開催。やる気勢が多数参戦したイベント模様をリポート!
この記事の個別URL
『鉄拳7』キャラ別攻略まとめ
- ゲーム紹介
- 闘会議2018
- 【闘会議2018】Special 1day matchの注意事項をチェック!
- 闘会議2018の『鉄拳7』大会情報を総まとめ!【随時更新】
- 『鉄拳7』プロライセンス発行大会の出場メンバーを選出! “闘会議2018鉄拳7~Break the world~”のオンライン予選をリポート
- プロライセンス発行大会「闘会議2018鉄拳7~Break the world~」オンライン予選の組み合わせが決定!
- 『鉄拳7』バンダイナムコエンターテインメント公式の日本王者が決定! 多種の予選を突破した選手たちが集結して争った“日本王者決定戦FINAL”をリポート
- 『鉄拳7』メーカー公式大会“日本王者決定戦”の東日本オンライン予選が実施。数多くの有力プレイヤーが出場した大会模様をリポート。
- 日本初『鉄拳7』のプロライセンス獲得への道!! 「闘会議2018鉄拳7~Break the world~」オンライン予選の参加者が募集中
- 『鉄拳7』オンライン対戦にて西日本大会に進出する4名を選出。メーカー公式大会“日本王者決定戦”オンライン予選リポート
- トピックス
- 【鉄拳7】鉄拳 プロチャンピオンシップ結果まとめ
- 『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』中四国地方最強チームの栄誉をかけた大型大会“KELOTCUP4”が開催。やる気勢が多数参戦したイベント模様をリポート!
- プロゲーマー・ユウ選手が『鉄拳7』の攻略ポイントを伝授!
- 『鉄拳7』世界大会“Tekken World Tour”の日本予選大会が開催。日本と海外のプレイヤーたちが真剣勝負をくり広げた模様をリポート
- 女性プレイヤー中心のオフラインイベント“鉄拳女子部オフ#3 TOKYO”。講習会や大会などが楽しまれた現地の模様をリポート
- 『鉄拳7』飲食&対戦が楽しめる大好評オフラインパーティーの第2回が開催。池袋で実施された“無心鉄拳塾STORIA杯”をリポート
- プロゲーマー・ぺこス選手も参戦したユーザーイベント“MASTERCUP TRIGGER”の大会動画を公開
- 『鉄拳7』ユーザーコミュニティー主催のオフイベント“MASTERCUP TRIGGER”が開催。トーナメントやプロゲーマーとの組手が楽しまれた現地の模様をリポート
- ニコ生番組“MASTERCUP鉄拳FIGHT CLUB”が放送! 初心者講座やオンライントーナメントで盛り上がった番組模様をリポート
- 格ゲー好き編集者豊泉三兄弟(次男)の打倒sako&まさかり仁への道
- プロゲーマー・ユウ選手も参戦! 6・18「MANJITOUTOUSHU 刈~江戸地獄篇~」の大会動画を闘chプラスで公開
- プロゲーマー・ユウさんがオススメ攻略“3すくみ”を解説
- インタビュー
- ユウ・ノビ監修キャラクターガイド
- ユウノビ監修バトルの基礎攻略
- 三島財閥活動報告