『テイルズ オブ ゼスティリア』10周年。人間と天族がパートナーとなるバディもので、バトルではふたりが融合する“神依化”も【今日は何の日?】
『バルーンファイト』40周年。ふわふわと風船で浮かぶ独特で激ムズな操作感が印象的だった。協力プレイのはずが対戦バトルに発展しがち!【今日は何の日?】
【アップル】M3/M3Pro搭載MacBook Pro在庫一掃特別セールがヤマダデンキECサイトで開催中
広告
初代『スマブラ』が発売された日。すべてはここから始まった。はじき入力や画面外へふっ飛ばすルールなど第1作から画期的アイデアが満載【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)1月21日は、ニンテンドウ64用『ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ』が発売された日。
『スーパーマリオランド3 ワリオランド』が発売された日。「オレだよ!ワリオだよ!!」。ワリオの主役デビュー作にしてパワフルなアクションが気持ちいい1作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)1月21日は、ゲームボーイ用ソフト『スーパーマリオランド3 ワリオランド』が発売された日。
『ファイアーエムブレム 紋章の謎』が発売された日。ファミコン版の初代作品リメイクとその続編が二部構成で収録。シリーズの認知度を一気に広めた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)1月21日は、スーパーファミコン用『ファイアーエムブレム 紋章の謎』が発売された日。
FRONTIERのゲーミングPCが台数限定でセール中。RTX 4070 Ti SUPER搭載機などが対象、メモリやSSDアップグレード割引中
BTOパソコンのFRONTIER(フロンティア)公式通販サイトにて、2025年1月24日(金)15時00分までの期間“スペシャルセール2025”が開催中。本稿では、ゲーミングデスクトップパソコンの中から“FRONTIERGK-B760”や“FRONTIERGHL-B650”など、注目の対象商品を紹介していく。
【1巻99円】Kindleで『テルマエ・ロマエ』『ショートさん』『ニックとレバー』『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』などビームコミックス作品がお買い得
AmazonのKindle(電子書籍)にて、ビームコミックス作品の1巻99円セールが開催中。期間は2025年1月23日まで。『テルマエ・ロマエ』、『ショートショートショートさん』、『ニックとレバー』、『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』など注目の対象作品を紹介していく。
【今週発売のおすすめタイトル】SFシューティング『SYNDUALITY Echo of Ada』やPC版『FF7 リバース』、鬼太郎の脱出ホラー『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』などが1/23発売【1/20~1/26】
今週(2025/1/20~1/26)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『SYNDUALITY Echo of Ada』や『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』『ネオン ホワイト』『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』『FINAL FANTASY VII REBIRTH(PC版)』がリリースされる。
【実質半額】Kindleで50%ポイント還元『コナン』『フリーレン』『チ。』『薬屋のひとりごと』『デデデデ』『らんま』小学館の人気漫画が対象
AmazonのKindleにて、小学館の漫画が50%還元となっている。本稿では注目の作品を紹介する。
“鈴蘭の剣”傭兵団の物語がフィナーレ。数々の新コンテンツで一周年をお祝い!
XD
『ファイアーエムブレム エンゲージ』が発売された日。歴代の英雄たちと共闘する新システムが熱かった。三すくみやRPG感覚のワールドマップも復活【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)1月20日は、Nintendo Switch用『ファイアーエムブレム エンゲージ』が発売された日。
楽天でゲーム・おもちゃセール開催中。『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』38%オフ、『ウォーロン』51%オフ、『シュタゲ:エリート』43%オフなどお買い得
楽天ブックスにて“ゲーム・おもちゃ在庫一掃SALE”が開催中。『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』、『ウォーロン フォールン ダイナスティ』、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』、はずる『ゼルダの伝説』マスターソードなど注目のセール対象商品を紹介していく。
『雪ミク2025』や『ぼっち・ざ・ろっく!』、『ちいかわ』など1月発売の一番くじをチェック♪
【2025年1月発売】バンダイの一番くじの中から気になる商品をピックアップ!
【今週の新作まとめ】『ドラゴンクエストX』オフライン版がスマホで登場!AI "臥龍(GARYU)”搭載の『三國志 HEROES』など新作5本
ファミ通Appに掲載された新作ゲームを1週間分まとめてお届け!
『GRAVITY DAZE 2』が発売された日。重力を操り空を落下しての移動が斬新なアクションアドベンチャー。愛されキャラのキトゥンも魅力【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)1月19日は、プレイステーション4(PS4)用ソフト『GRAVITY DAZE 2』が発売された日。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コインボス“人食い火竜”に挑戦! サポート仲間のおかげで圧勝でした(第506回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第506回(通算606回)。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
『世界樹の迷宮』が発売された日。オートマッピングが流行りの時代に手描きマップを自作。逆に新鮮に感じられた3DダンジョンRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)1月18日は、ニンテンドーDS用向けに初代『世界樹の迷宮』が発売された日。
『未解決事件は終わらせないといけないから』1周年。『リーガルダンジョン』『Replica』を手がけたクリエイターの傑作アドベンチャー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)1月18日は、PC(Steam)版『未解決事件は終わらせないといけないから』が発売された日。
【Kindle】『銀魂 3年Z組銀八先生』『ハイキュー!!』『サカモトデイズ』などジャンプの小説が41%ポイント還元中
AmazonのKindle(電子書籍)にて、一部の“ジャンプジェイブックス digital”作品を対象としたポイント41%還元セールが実施中。セール対象の注目作をピックアップしてお届けする。
『エースコンバット7』が発売された日。最新技術で再現された空の美しさはまさに革命的。本物のパイロット体験ができるVRモードも話題をさらった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(平成31年)1月17日は、プレイステーション4及びXbox One版の『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』が発売された日。
『真・三國無双 ORIGINS』初心者攻略。武将との絆の深め方や戦場の立ち回りのコツ、馬の育成方法など、役立つテクニックを伝授!
『真・三國無双』シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』(オリジン)がコーエーテクモゲームスより2025年1月17日に発売。初心者向けの攻略情報をお届け!
【CIV7】『シヴィライゼーション VII』ふたつめの時代“探検の時代"や卑弥呼の詳細、“危機"システムなどが明らかに【アジアプレビューイベント】
2025年2月11日発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC、Nintendo Switch用ソフト『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』。 ここでは、年明け早々の1月上旬にシンガポールで行われた、アジア圏のメディアを対象とした”アジアプレビューイベント”の模様をお届け。
『ブレードキメラ』はteam ladybugが挑む渾身のメトロイドヴァニア。“精神的師匠”五十嵐孝司氏『Bloodstained』とのコラボバンドルも実現
2025年1月16日にPLAYISMより発売されるNintendo Switch、PC用メトロイドヴァニア『ブレードキメラ』。『Bloodstained: Ritual of the Night』とのコラボバンドルも実現した、同作の魅力に迫る。team ladybug氏と五十嵐孝司氏のコラボバンドルに対するコメントもお届け!
ドスパラのゲーミングPC(ガレリア)が最大6万円オフ! RTX4080 SUPER、RTX4070搭載のデスクトップやノートが対象
ドスパラ公式ECサイトにて、“半期決算セール”が開催中。期間は2025年1月24日10時59分まで。クーポンを使用すると対象のデスクトップ・ノートパソコンが最大60000円オフとなる。本稿ではゲーミングPCブランド“GALLERIA(ガレリア)”シリーズを中心に注目の対象製品を紹介していく。
『ドルフロ2』新SSR人形・黛煙が登場。絳雨、朝暉たち“そよ風”のメンバーたちが活躍する大型イベント“失意の翼の中で”やメインストーリー第8章“重なる影”が実装
サンボーンが開発し、Haoplayが運営を手掛ける人形と切り開くポストアポカリプス戦略RPG『ドールズフロントライン2︰エクシリウム』。新たな大型イベント“失意の翼の中で”について紹介する。
【崩壊スターレイル】記憶主人公(開拓者)の性能評価、おすすめ編成や遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【スタレ】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5キャラクター“記憶主人公(開拓者)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
『龍が如く7 光と闇の行方』5周年。主人公とジャンルが変わり、従来のファンを驚かせた新たな“龍”の物語【今日は何の日?】
過去のゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)1月16日は『龍が如く7 光と闇の行方』が発売された日です。今年で5周年の節目を迎えました。
【FGO】黒姫の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:黒木ほの香】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星4セイバー“黒姫”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
【Kindle】『ブルアカ便利屋68業務日誌』『バンドリ!ガルパ』『ミルキィホームズ』。ブシロード作品の70%ポイント還元セール開催中
AmazonのKindle(電子書籍)にて、ブシロードワークスの一部マンガ作品を対象とした70%ポイント還元キャンペーンが実施中。『ろんぐらいだぁすとーりーず!』や『コミック版 BanG Dream!』、『ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌』などがお得な価格で販売されている。
【FGO】ビショーネの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:市ノ瀬加那】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5ランサー“ビショーネ”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
【崩壊スターレイル】マダムヘルタの性能評価、おすすめ編成や遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【スタレ】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5キャラクター“マダム・ヘルタ(声:山崎はるか)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
『女神異聞録デビルサバイバー』が発売された日。ヤスダスズヒト氏がキャラデザの『女神転生』。悪魔を競り落とすデビオクがアツい【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)1月15日は、ニンテンドーDS用ソフト『女神異聞録デビルサバイバー』が発売された日。
『ハンドレッドライン』キャラ一覧&声優。100日間の防衛戦争に挑むキャラクターを紹介
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』(ハンドレッドライン/ハンドラ)の判明しているキャラクターと声優(キャスト)をまとめてお届けします。
【Kindle】『弱ペダ』『魔入りました!入間くん』『刃牙らへん』などチャンピオン漫画新刊を対象とした45%ポイント還元セールが開催中
AmazonのKindle(電子書籍)にて、秋田書店の新作漫画を対象とした45%のポイント還元キャンペーンが実施されている。
『リンクの冒険』が発売された日。『ゼルダの伝説』シリーズの中でも異色なサイドビューの高難度作品。ロトのお墓が登場するイースターエッグも有名【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)1月14日は、ファミリーコンピュータ ディスクシステム用ソフト『リンクの冒険』が発売された日。
Kindleでカドカワ作品が最大50%オフ! 『蜘蛛ですが』『86-エイティシックス-』『ライザのアトリエ』ビジュアルコレクションなど2000冊以上が対象に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、カドカワ作品が最大50%オフとなる“カドカワ祭ニューイヤー2025 後半”を実施中。期間は2025年1月23日23時59分まで。『蜘蛛ですが』、『モブせか』、『のんびり農家』、『86-エイティシックス-』など注目の対象作品を紹介していく。
『ふつうの軽音部』Kindle版、1~5巻が42%ポイント還元のお買い得セール実施中。バンド仲間を“神”と崇めたりするありふれた軽音部の話
『少年ジャンプ+』にて連載中のマンガ『ふつうの軽音部』(原作・クワハリ氏、漫画・出内テツオ氏)のKindle版がポイント還元でお得に購入できるセールが実施中だ。
【今週発売のおすすめタイトル】名作アクション『ドンキーコング リターンズ』がHD化して登場。一騎当千アクション最新作『真・三國無双 ORIGINS』も注目【1/13~1/19】
今週(2025/1/13~1/19)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』『ドンキーコング リターンズ HD』『宵祓い探偵ミアズマブレイカー』『真・三國無双 ORIGINS』がリリースされる。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#152】スマホ版は縦横の切り換えが可能!10秒ごとにゲームが変化する『pureya』
『pureya』の作品概要と、スマートフォン版、コンシューマー版での違いを紹介。
『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』のメニューを再現!? 『ゲゲゲの謎』『おそ松さん』など現在開催中〜1月開催予定のコラボカフェをまとめてご紹介♪
2025年1月開催の気になるコラボカフェをピックアップしてご紹介!
【今週の新作まとめ】宇宙一のカンパニーを目指す『零星のレディオドラグーン』&3DアクションカードRPG『頂天:三国オールスターズ』の新作2本
ファミ通Appに掲載された新作ゲームを2週間分まとめてお届け!
Switch発表から発売まで。コードネームNXに始まったSwitchの発売へのスケジュールを振り返る
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の発表から発売まで。コードネームNXに始まった、新コンセプトのゲーム機がどのように発表され、どういったスケジュールで発売されたのかを振り返る。
『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』が発売された日。サイコクールをテーマに多くの“嘘”を描く。モノクマーズを演じるのは山寺宏一さん【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)1月12日は、プレイステーション4(PS4)、プレイステーション Vita(PS Vita)用ソフト『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』が発売された日。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 年末年始はお正月イベントや大富豪イベントなどを楽しみつつまったり過ごしました(第505回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第505回(通算605回)。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『崩壊:スターレイル』Ver.3.0特番は1月14日19時から! スマホゲーム公式生放送スケジュールまとめ【2025年1月11日~】
2025年1月11日以降の各スマホゲーム公式生放送スケジュールをまとめてお届け。
【崩壊スターレイル】Ver.2.5以降キャラ紹介記事まとめ。能評価、おすすめ編成や遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材など【スタレ】
『崩壊:スターレイル』(スタレ)に2024年9月10日以降から実装されたキャラクターをまとめて紹介。バージョンアップごとに実装されたキャラも随時更新予定。
Kindleで『カグラバチ』『レベルE』『あかね噺』『ルックバック』『スパイファミリー』など集英社作品がポイント還元中、46%還元の作品も!?
AmazonのKindle(電子書籍)にて、15巻以下の集英社作品を対象とした最大30%ポイント還元セールを実施中。期間は本日2025年1月9日(木)23時59分まで。『カグラバチ』、『レベルE』、『あかね噺』、『ルックバック』など注目の対象作品を紹介していく。
Kindleで講談社作品が最大90%ポイント還元! 『宝石の国』『人形の国』『はたらく細胞』『生徒会にも穴はある!』がお得に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、講談社作品の1巻~3巻までを中心に最大90%ポイント還元セールを実施中。また、12冊まとめ買いで最大12%ポイント還元となる“冬のまとめ買いキャンペーン”も併用すると、還元率が最大102%に。本稿では『宝石の国』、『人形の国』、『はたらく細胞』、『生徒会にも穴はある!』など注目の対象作品を紹介していく。
マウスコンピュータ新春セール開催中! GeForce RTX 4060搭載ゲーミングPCが5万円オフ、GeForce RTX 4060搭載ゲーミングノートが3万円オフ
マウスコンピューター公式ECサイトにて、1月22日(水)10時59分まで“新春セール”が開催中。ノートパソコン・デスクトップパソコンなどの対象商品が最大50000円オフに。ゲーミングデスクトップ“G TUNE DG-I7G60”やノートPC“DAIV R6-I9G70SR-A”など、注目の対象商品をご紹介。
PS2『ことばのパズル もじぴったん』が発売された日。言葉作りが楽しい新機軸のパズルゲーム。対応ワードのバリエーションがとにかく豊富【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)1月9日は、プレイステーション2(PS2)版『もじぴったんことばのパズル もじぴったん』が発売された日。